DS400ギアの違和感解決!メンテナンスで症状改善か

このQ&Aのポイント
  • DS400ギアを1速~2速に入れる際にゴリゴリ感があります。簡単なメンテナンスで解決できるか解説します。
  • クラッチワイヤーの調整で症状が改善する可能性があります。また、ギアやクラッチの破損や摩耗も考えられますので専門家に相談してみてください。
  • ショップに見てもらう時間がない場合、簡単なメンテナンスで症状が改善するか試してみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

DS400 ギアの違和感…

DS400ギアを1速~2速に入れる時にゴリゴリ感がします。簡単なメンテナンス等で症状は解決できますか? 昨年の春にDS400を中古で購入しました。(バイクショップにて) 年式02年 走行10000キロ 走行中に1速→2速に上げる際にたまにゴリゴリとシフトに抵抗を感じます。(クラッチが切れてない?噛み合いがおかしい?) その時にギアからガリガリなどの異音などは特にないと思います。風切り音で聞こえないのかも知れませんが… 毎回ではないです。違和感なくスコンと入る時もあります。また、2速以上に入れる時や下げる時は感じません。 去年、購入したばかりの時に、クラッチが近かったので(すぐ半クラ状態からつながってしまう。)ネジで遠目に調整しました。 その後、半年で400kmくらい走行。(普段は車のため近場をドライブするくらい) それからの症状?最初は気にならなかったですが・・・ クラッチワイヤーの調整で直るのでしょうか? それともギアやクラッチの破損や摩耗などが考えられるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 ショップに見てもらえば早いのでしょうが、時間がなく簡単なメンテナンスで症状がなくなればと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

短時間の走行はエンジンオイルを痛めます。 オイルの劣化でシフトがスムーズに行っていないだけでしょう。 エンジンオイルを交換してください。 1-2速間にはニュートラルがあるので、引っ掛かる感じが出易くなります。

wtr_mrk
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間ができたらさっそくオイル交換に行ってきます!

関連するQ&A

  • MT車・ギアと半クラッチの使用について教えて下さい。

    半クラとギアの関係での2つ疑問なんですけど、 例えば2速・20kmで走っていて、信号などで前がつまってきて、 速度2~3kmぐらいになったので、クラッチを切ってNにするとします。 と同時に前の車が動き出したので、ギアを入れてクラッチをつないで加速するとします。 ここで疑問なんですが、この場合はギアは何速に入れたらいいのでしょうか!? 1速だと、ギアがダブルクラッチでないと入らずおおげさ(?)ですし、2速だと半クラを長めに3秒くらい滑らさないでつなぐとエンジンがカラカラ鳴くし困ってます。 どのようにすればベストでスムーズしょうか?やっぱり前も皆様に教えてもらったように半クラでは滑らすのは厳禁なんですか? あと、ちょっと今さらなんですがバックギアの時は、半クラだけでしょうか?それともクラッチつなげるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • ギア周りのメンテナンス

    00年式SRに乗っています。 今年に入ってからギアが入りにくくなりました。 走行中は問題なくギアチェンジできますが、停止中に一速からNに入らなかったりします。1速2速あたりが堅くて動かないことが多いです。 あまりメンテナンスをしていないので、そのあたりに問題があるのでは、と自分では思っています。 そこで質問なのですが、ギア周りのメンテナンスはどのように行えばいいのでしょうか?私は専門知識があまりないため、分かりやすく教えていただければ幸いです。

  • Q:ギアの入りが悪いのですが..?

    車はマツダFC3S、現在の走行距離は97,000kmです。半年くらい前からエンジンをかけ始めにギアが入りにくくなってきました。特に冷えているとき、例えば、前日には乗らずに前々日に乗った後初めて乗るようなときに、ギアが入りにくいことが多いです。症状が出たときは、1速だけでなく、2足、3速、4速、5速、後退、何れも入らず、クラッチを一旦はなし、エンジンを何度か吹かしてまた入れ直そうとしますが、なかなか入りません。20秒~30秒くらいこの動作を繰り返していると、ふとギアが入るようになり、車が少しでも動いた後は、スムースに入るようになります。ちなみに、エンジンが暖まった後や走行中などには入りにくくなったことは一度もありません。 このような症状の場合、ミッションが不具合なのでしょうか?それともクラッチのOHが必要なのでしょうか? アドバイス頂ければと思います。 ちなみに、今から16,000kmほど前の段階で、前の所有者がクラッチのOHとして、中古のディスクとカバーを交換し、S.ベアリング、P.ベアリング、クラッチマスターシリンダーキット、クラッチレリーズシリンダーキットは一式交換しているようです。ミッションのOH歴はわかりません。

  • 変速時の違和感

    いつもお世話になります。zrx400に乗っているものです。 SP忠男のマフラーをつけていたのですが、3ヶ月ほど前に転倒しサイレンサーが折れてしまい、ほぼ直管状態だったので嫌になり先日KERKERメガホンに変更しました。 そして乗り出したところかぶっているような感じで、低回転域がもたつきます。 それと、クラッチを切り、ギアを上げ、クラッチをつなぐとグオングオングオンとクラッチが繋ぎきってない感じというか、デコボコの道を走ってるようなしっかりギアが入ってない感じがします。 バイク屋に持っていって症状を話し、乗ってもらったのですが、その時は症状が出ず、「原因がよくわからないのでまた症状が出たらすぐに来てください。」と言われ毎回そのような症状が出るわけではなさそうです。 クラッチレバー、クラッチワイヤーなどの感触は以前と変わりありませんでした。 自分なりに考えてみたのですがわからないのでこちらで質問させていただきました。 長々と失礼いたしました。ご回答お待ちしております。

  • クラッチ操作の異音

    分らないことがありますので、お知恵を拝借させていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 マツダ ユーノスロードスター NA6CE(初期型)に乗っています。 17年落、走行距離は10.6万Kmです。 マニュアル車・5速です。 ここ1週間ほど前から(たぶん)クラッチ近辺から異音がするようになりました。 現象としては、クラッチを完全に奥まで切ったときに引っかかるような ガーーーーとかキィーーーとかいう音がします。 (ずっとではなく周期的に2~3秒間をあけて音がします。) クラッチをつないでギアが入っている時や、 ギアを入れずにニュートラルで進んでたりそのままブレーキを踏んだりしても音はしません。 ちょうど半クラのあたり(クラッチの中間あたり)でも少し引っかかったような感じを感じます。 クラッチを切ってギアを入れる際にもキャンッというようなかすかな音がする感じです。 昨日気づいたことですが、この音は初期起動時に頻繁にし、 一定時走行するとあまり音も違和感もしなくなります。 ちょうどエンジンが温まってくるのに合わせてなくなっていき 2~3km走行後の走行時はクラッチを切ってもほとんど音はしません。 また、次にエンジンが冷えた状態から走らせるときに音がします。 これから考えられる問題とは何なのでしょうか? どの部分に問題が発生していると考えられますか? 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • ギアの下げる時。

    今普通2輪免許を取っているのですが、 わからないことがあって 教官に聞こうと思ったのですが、盆休みにはいってしまい、あと四日ほど聞けないのでここで質問しました。 (1) 走行中にギアをあげる時は、クラッチを握り→1ギア上げ→放す ですが  下げる場合は(3速で走っていた場合)  走行中にクラッチを握り→3速から1速まで一気に下げる→クラッチ放す これは大丈夫なんでしょうか? (2)信号で止まって 2速・3速での発進は可能?

  • シビックフェリオ(EG8)に乗ってます、、、

    シビックフェリオVTi(EG8)のMT車に乗ってます。  シフトアップしてクラッチを繋ぐ時などに車体が、ギクシャクしてしまいます。(車体が前後に揺れる)  特に1速、2速などの低いギアの時がひどく、渋滞などのだらだら走行ではクラッチワークにかなり気を使います、、、  この症状はクラッチの繋ぎ方やスロットルワークのやりようで速度や回転数に関係なく発生し、シフトダウンの時でも発生します。  また、この症状と関係があるかわかりませんがギアの入りが悪い時があります。(特に1速とR)   この症状に心当たりのある方教えてください、よろしくお願いします。    

  • カブのギアの入りやすさについて

    カブにはクラッチレバーが無いですがアクセルを戻すと勝手にクラッチが切れギアチェンジが出来ますけれど、アイドリング状態でも簡単にギアチェンジが出来ます。 3速で走っていて信号で止まった時、止まったまま3から2、1速へとギアが変えられます。 ギアが入らないことのほうが少ないです。 どうしてでしょうか? 普通のMT車ではクラッチを握ったままでもギアを一気には下げられず多少半クラ状態にしたり車両を前後に動かさないと出来ません。 なぜカブはこれが可能なのでしょうか?

  • シフトアップ時の違和感について

    CB400SFの新車を購入し、1000km走りました。 新車購入時からシフトアップ時に違和感がします。 今までのバイクはブーーーン、スコ(もしくは無音)ブーーーンでしたが、 今回のバイクはブーーーン、カコン!(カチャン!!)、ブーーーンです。 感覚としては停車時にN→1に入れた時のような感じです。あの音と振動?をちょっとだけ大げさにした感じです。 しっかりとクラッチを切ったり、足で確実に上まであげたり、また半クラッチでアクセルを一瞬戻して素早くシフト操作を行ったり・・・色々なシフトアップの方法を試しましたが、何をしてもこの違和感がなくなることはありませんでした。 オイルの銘柄も変えたり、クラッチの遊びの調整もしました。 違和感と異音はありますが、ちゃんとシフトアップできているので問題ないのですが、ギア?がすり減っていないか心配です。(異音がするということは負担がかかっている証拠ですよね?) また、まれにですがギア操作をして、クラッチを繋げたときに半端に入っていたギアがきちんと入る?ようなことも起こります。 半端といってもきちんとクラッチを切って足を上まで掻き上げていますから、中途半端に入るわけがないのですが・・・ 大きな異音がしたりシフトアップが出来ないわけではないので、販売店に文句を言っても仕方がないと思うのですが、このシフトフィーリングを心地よいものに改善するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギアチェンジを1速から2速にするタイミング

    ヤマハTW200に乗っています。発進してからクラッチを切ったまま(半クラ)の状態で2速にギアチェンジするのと、完全につないだ後にクラッチを切って2速につなぐのとどちらがスムーズにいきますでしょうか?自分はクラッチを完全につながずに2速にいれるやり方でやってます。もしかすると車体に悪影響かなと思いましたので質問させていただきました。素人質問ですいません。よろしくお願いします。