• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Q:ギアの入りが悪いのですが..?)

車のギアが入りにくい問題について

このQ&Aのポイント
  • 車のギアが入りにくくなる問題について、マツダFC3Sのオーナーが相談しています。
  • 冷えているときや長時間停車した後、ギアが入りにくい症状がありますが、エンジンが暖まったり走行中には入りやすいです。
  • 以前にもクラッチのオーバーホールが行われており、ミッションの状態は不明です。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

確認ですが・・・・ ギアが入りにくいときに、「クラッチを一旦はなし・・・」はエンジンをかけたままですか? あと、一度ギアが入れば後は大丈夫ですか? そうであれば、クラッチディスクが張り付いている可能性が考えられます。 ギアが入らない時にエンジンを一旦止めてギアをいれる。 クラッチペダルを踏んでセルを回す(エンジンをかける)。 もしくは、 これからはエンジンを掛ける前にギアを入れて、クラッチペダルを踏んでセルを回す(エンジンをかける)。 これで症状がでなければクラッチ側の不具合です。 シンクロなら、動いた後は、スムースっておかしいですね?

noname#128526
質問者

お礼

2日間乗らない日があったので、試してみました。 エンジンをかける前にギアを入れて、クラッチを踏んだままセルを回してみたところ、あっさりかかってしまいました。症状が出ていなかったのかも..と思いつつ、ちょっと車を前進させ、バックに入れようとしたところ、かなり堅めで入りませんでした。そこで、エンジンを切ってもう一度同じことをしてみたところ、通常通りにエンジンはかかりました。そしてその後は、特に特定のギアに入りにくい症状は出ませんでした。 私が購入してからの修理歴を見て、今のところ、ミッション以外にはクラッチディスクとクラッチカバー辺りは交換していないので、とりあえず、クラッチ周りのOHをしてもらうことにしました。本当はミッションの方もリビルトなどに交換してしまった方がいいのでしょうが、ちょっとそこまで予算が取れないので、今回はクラッチのみで状況を見てみようと思います。

noname#128526
質問者

補足

ギアが入りにくい時に、「クラッチを一旦はなし...」はエンジンをかけたままです。一度ギアが入ってしまえば後は大丈夫のようです。 教えてくださった「ギアが入らないときにエンジンを一旦止めてギアを入れる..」というのをやってみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.5

クラッチが張り付きぎみなのかも知れません。 今度同じ状況になったら、エンジンを切った状態でミッションを5速ぐらいにいれて、クラッチとブレーキペダルを踏んだままセルを回して見てください。 衝撃があって(ビビッてペダルを放さないように)その後、ギヤが入るようでしたら、クラッチが張り付いているかもしれません。 湿気などで張り付くことがあるようです。 あと、考えられるのは、クラッチのレリーズシリンダーの不良です。 クラッチを何度もポンピングしたらクラッチが切れるようなら、レリーズやマスターなどを疑いましょう。 マツダの一部の車種はここが弱いです。

noname#128526
質問者

お礼

お教えありがとうございます。 たぶん、今日は乗らないので明日の午後か明後日の朝には、同じ状況を再現できると思います。丸1日以上乗らない時の方が確実に症状がでるので..。症状が出たら、教えて頂いた方法を試してみたいと思います。 クラッチレリーズシリンダーの方は去年交換しているので、大丈夫だと思います。いろいろありがとうございます。 上記の結果がわかり次第、また書かせて頂きます。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

No.1 XB9Rさんに一票。 ミッションオイルが仕事をしていない感じです。 (規定量入ってるか?) 歯車同士が上手く噛み合うように、ドリブギア(タイヤ側の歯車)も回転している必要があります。(お互いの歯車が同調=シンクロする前の話) どうも、しばらく乗らないとドリブンギア側が固着している様です。 本来ならオイルに浸されていて、固着しないはずですが・・・オイルが減っているのか、オイル自体がヘタっているのか・・・。 ギアを入れようとすると、シンクロ機構が強制的に相方の歯車を回そうとします。 このとき、オイルの粘り気も重要な因子です。 一度動き出すと問題ないのなら、シンクロ機構自体はダメになっていないと思いますので、オイルが仕事をしていない様に感じます。 (オイルがヘタっているか・・・ 少ない場合でも、一度回りだすとミッションケース内で飛び散って全体に行き渡り問題なくなるとか) 何れにしても、ミッションオイルの確認と交換を薦めます。 P.S.  FC、今でもシルエットの美しい車と感じる好きな車ですが・・・乗りつぶされるケースが多いのか・・・最近めったに見なくなり残念です。 ぜひ大切に乗ってください。 

noname#128526
質問者

お礼

お教えありがとうございます。 ミッションオイルがきちんと仕事をしていない..とのご指摘、早速ディーラーに見てもらおうと思います。 整備はいつもディーラーでやってもらっているので、間違いはないとは思うのですが、1,000kmといえどももしかしたら..ということはあるかもしれませんね。ちなみに、ミッションオイルは純正だと思います。 FCは私自身とても気に入っています。この中古も購入後、随分あちこち修理しました。下回りの錆び落とし&塗装、ボディ外観周りのクリーニング、ガラス類の交換、ダッシュボード交換、等々、このタイプの車を中古で買うと出費もかさみましたが、愛着は増しています。大切に乗っていきたいと思っています。

  • umaioden
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

恐らく、シンクロが飛んだんでしょう 停車中で、入らないときは、 何度かニュートラルで一度軽くクラッチを当てると入ります。 アイドリング走行よりも遅い時に入らない場合は、 ニュートラルでクラッチを繋ぎ、軽くふかせば入ります。 ようは、ミッションの中を、よいしょと持ち上げてやる感じです。 慣れれば全く問題ないです。

noname#128526
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ギアが入らないのは、今のところ、朝、車を車庫から出そうと一度前進して、次にバックするときが一番多いようです(駐車場の中が狭いためちょっと前進した後、バックしないと出られないため)。 ご指摘下さったように入らないときは、何度かニュートラルの状態でエンジンを2~3千回転に回して、その後クラッチを踏んでギアを入れてみるという動作を繰り返しています。そうすると何回か試行錯誤した後に入るようになり、一旦入るとすでに書きましたように入らなくなることはありません。 「ミッションの中を持ち上げてやる感じ」とのことですが、この場合、エンジンを停止するまで持ち上げる必要がないため、その後は、症状が出ないということなのでしょうか?

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

ミッションオイルを 交換してみてください  症状から、オイル交換が必要だと思われます

noname#128526
質問者

補足

説明が不足して申し訳ありません。オイル交換は1,000kmほど前に行いましたが症状に改善は見られませんでした。

関連するQ&A