• 締切済み

あたると悲惨な食べ物

jane_rockの回答

回答No.1

頂き物のチーズケーキで夫婦共々あたった事があります。下痢と吐き気で四日位トイレ漬けの生活でした。その後も数日間、お○らの臭いが硫黄のような感じで何とも言えなかったです。

pomer666
質問者

お礼

なるほどチーズケーキですか。 チーズとかヨーグルトとか納豆とかの「発酵モノ」って私は「元々腐ってるんだから」って思いがちなんですけど、「発酵」と「腐敗」は全然違うようですね。気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 春の食べ物といえば?

    夏はスイカやそうめん、秋はマツタケやさつまいも、冬は蟹や鍋、などなど、 ほかの季節の食べ物といえばすぐ思いつくのですが、春の食べ物というと、なかなか 出てきません。みなさん、思いつくものを教えてください。

  • 明太子って栄養的に優れたものですか?

    明太子って栄養的に優れたものですか? 一応卵なので優れてそうですがかなりしょっぱいので。 (塩分的に)適量でもあまり体に良いものじゃないなら食べないようにしたいと思います。 明太子には他の食べ物では取りにくいこういう栄養が沢山だよ ってのありますか?

  • 人生で一度でもいいから食べたい食べ物は何ですか?

    人生で一度でもいいから食べてみたい食べ物は何ですか? 僕なら カニと高級レストラン等の料理です。 回答待ってます。

  • オススメの明太子

    今月、福岡、長崎方面に行きます。 そこで、是非、美味しい明太子をお土産に買って帰りたいと思っているのですが、 どこの明太子がオススメですか? あと、何か、オススメの観光スポット、美味しい食べ物なども 教えていただけると、大変嬉しいですっ。

  • 食べ物アレルギーを理解してもらうには

    調べてもらったわけではないのですが、私は蟹と牡蠣がアレルギーのようで、 食べると必ずお腹をくだします。 ひどいときは、痙攣を起こし、嘔吐し、息が乱れ、呼吸が苦しくなります。 (吐いてしまうと、楽になりますが。。。) うなぎみたいに、発疹が現れる程度なら、我慢して食べれますが、 1度、誤って食べてしまったときに、もう死んでしまう!というくらい息ができなくなることがあって、 それ以来、怖くて蟹・牡蠣は食べれません。 10年ほどつきあっている彼がおり、蟹・牡蠣は食べれないことを伝えているのですが、 たまに、食べ物の話になると、私のアレルギーを思い出したように触れ、 「それは思い込みだ」「きっと安い食材だったからだ、高いのは違う」と言い出します。 聞き流せばいいのですが、私の体のことを軽視されているような感覚になり、不愉快で、とても悲しくなります。 「その話題は触れないでほしい」「簡単に思い込みだなんていわないでほしい」と何度も言っているのですが、 アレルギーや、食べ物の話になると、忘れた頃に、また言い出します。 食べ物アレルギーを理解してもらうか、この話題に触れないようにしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 アレルギー検査でもして、検査結果でも見せるしか、手はないでしょうか。 本当に些細なことだとは思うんですが、彼のことが嫌いになりそうで怖く、なんとかできたら・・・と思っています。 アレルギーを理解してほしい、その話題には触れないでほしい、と思うよりも、気にしないのが一番だとは思いますが、 もし、よい方法がありましたら、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • おかず

    画像の食べ物は明太子ですか、タラコですか? また、違いはなんですか?

  • 昔を懐かしんでいただける食べ物

    私は愛知県出身、三重県在住の介護福祉士です。 こないだ新聞で『だいこ漬け』の記事が載っていました。ま、たくあんのことだと思いますが、私にはとても『だいこ漬け』が懐かしい響きでした。 今度、この記事を読んで、高齢者の皆様に懐かしい食べ物のお話を伺いたいと思います。そこで事前調査?の意味もかねて、もし懐かしい食べ物とか変わった呼び名の食べ物があれば教えて頂けると幸いです。

  • 青レンジャーの好きな食べ物は何が妥当か

    黄レンジャーの大好物がカレーライスっていうのは有名ですよね。 そこで青レンジャーの好きな食べ物ってどういう設定が妥当だと思いますか? チビッコのヒーローの好きな食べ物って慎重に設定する必要があると思うんですよ。 例えば青レンジャーみたいなニヒルなヒーローの好きな食べ物が 「ラーメン」とか「明太子」「白メシに合うもの」「どこそこのラーメン」 とかやったらイメージと違うしチビッコ達も混乱しそうですよね。 そこでこういう質問をさせて頂きました。お願いします。

  • 大分県の代表的な食べ物って?

    福岡なら辛子明太子・とんこつラーメン、佐賀なら佐賀牛、長崎ならチャンポン、熊本なら馬刺し・辛子れんこん、宮崎なら宮崎地鶏、鹿児島なら桜島大根・サツマイモなど、九州の各県にはその県を代表する食べ物があると思うんですが、大分県を代表する食べ物ではどんなものがあるのかが思い浮かびません。 大分県は一体どんな食べ物が有名なんでしょうか。おしえて下さい。

  • 月末で食べ物もままなりません

    月末は支払いが多く食べ物にも事欠いています。 プロバイダーや回線料金(合計約7000円)が加わってから特に酷くなりました。 食費が一日当たり1000円ほどしかなく悲惨な生活です。 どうすればまともな生活ができますか?