• ベストアンサー

高校に入った際の勉強方法について

僕は春から高校に入学するんですが、国公立トップクラスの大学を目指そうと思っていて、具体的な勉強方法は自分なりにやるつもりですが、 やり方として授業と併用して進研ゼミの教材などを使い、順序よくやっていって定期テストなどを完璧にこなすか、それともさっさと高校の範囲を終わらせて早いうちに大学入試対策をしようか迷っています。 塾の講師を体験されていた方や実際に受かった先輩方、とにかく受験について詳しい方に聞きたいです。こうしたら良いんじゃないかとか、こういうのには気をつけたほうが良いよ、というのも教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terb1732
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.4

まず定期テストなどは、完璧にこなすのは難しいかもしれませんが、きちんと自分の納得行くまで勉強しましょう。 質問者様の高校がどの程度のランクかは分かりませんが、一般に進学校といわれるような高校であれば、それだけでもかなりの基礎力が身につくと思います。 私の周りで、たかが定期テストだ、と言ってあまりテスト勉強をしなかった人は、結局志望校に落ちる人がたくさんいました。 あとは、さっさと高校の範囲を終わらせて早いうちに大学入試対策をする、などしなくても、学校の授業のペースに合わせてこつこつ勉強すれば、東大、京大や、医学部のようなところ以外の旧帝大レベルなら受かる可能性は十分あるでしょう。 もちろんやる気と時間があれば、予習もどんどんするほうが良いに越したことはありません。 ただし私的には予習より復習に重点を置いたほうが良いとは思います。

jump4312
質問者

お礼

非常に納得できる回答ありがとうございます。 確かに僕の友達で結局塾に行かずに公立トップの高校に入った友人も 「納得のいくまで勉強してる。」と言ってました。 スタンダードなやり方がやはり一番ですかね。 一応進学校に通っているので予習復習を大事にして、足りないなと思うところは納得のいくまで勉強するという感じでいこうかと思います。

その他の回答 (4)

  • arafive
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

入学された高校が進学校なら日々の授業と宿題や課題をきちんとやっていれば十分だと想います。学校生活に慣れて授業のスピードにも余裕を持てるように感じ出したら授業とは別に自分なりの課題を設定して取り組まれたら良いと想います。中学の時優秀でも高校でつまずく生徒の多くは数学で苦労している場合が多いです。量も多いですし進度も速いので注意したほうがいいです。1日1時間から3時間くらい(人によりますが)数学には時間をかけたほうが良いと思います。検討を祈ります。

jump4312
質問者

お礼

やはり数学ですか… 数学が苦手で避けてきたのですが、難しい問題が出るのは数学ですもんね。 ゲーム感覚で毎日数学は進めていこうと思います。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

春休みの課題は終わりましたか? 授業をよくきいて、定期試験で満点をねらっていけば、推薦で大学に進学できます。 高校の先生の教え方、やりかたをやってみて、うまくいかないときに、また質問してください。 暇があれば、NHK高校講座の1学期の放送分をホームページから、再生して、見たり聞いたりしてください。放送分をビデオに録画しておくと大変役に立つことがあります。理科は充実しています。実験、観察、観測、巡検とフィールドワークは最高です。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html
jump4312
質問者

お礼

春休みの課題は昨日渡されましたのでまだ終わっていません。 ホームページでNHK高校講座を見れるというのは知りませんでした。 貴重な情報ありがとうございます。

noname#81746
noname#81746
回答No.2

国公立トップに多数の合格者を輩出するレベルの高校だったら 学校の授業を第一に、予習復習していけば大丈夫だと思います。 高校3年までの内容はほぼ2年次に終わっているはずですし。 中堅校なら予備校に行って同レベルの生徒と競い合う事をお薦めします。 あと、余談ですけど個人的には進研ゼミよりZ会の方がいいような気が…

jump4312
質問者

お礼

やはり予習復習が大事なんですね。 Z会はちょっと一回失敗したので… 一度前期で失敗しているので、進研ゼミでも精一杯頑張る自信はあります。Z会と塾の費用があまり変わらないと思うので、それだったら大手の塾でも通おうかなというのは考えています。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

どんな高校? 基本的には、消化不良はやめた方がいい。 自分は東大に10名くらい入る公立高校だったが、授業以外に特別にやったことは、とにかく数学の教科書を前倒しでやった。 この教科書も、学校のものであり、別途買ったわけではない。 数学がいいのは 1:回答が明確 →自分がわかったかどうかが分かりやすい。達成感があります。○○ページまで終わったという感じで。 2:応用が利く →物理の理解が早くなる 3:つぶしがきく →私立文系でも早稲田などは数学受験ができる あとは、英語は毎日するくらいかな。

jump4312
質問者

お礼

なるほど、明確な勉強方法ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学入試の勉強の仕方を教えてください

    この春高3(受験生)になります。 私の今の偏差値は55.5なのですが、国公立の筑波大学の人間学類か、首都大学東京(東京都立大学)の都市教養の人文に入りたいと思っています。 私は高校に入るときも塾などには通っていませんでした(通信教材はやってました)。 高校に入ってからは特に教材をやることもなく学校で渡されたものを使って勉強してました。 でももう高3ということで、なにかをはじめようと思うのですが・・・・。予備校には経済的な理由でいけそうもないので、Z会か進研ゼミをやろうと思っています。 どちらのほうが使いやすいのでしょうか。 それ以外にも効率の良い勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校に向けての勉強

    本日、都立高校推薦の発表に行ってきたものです。 無事、第一志望の高校に合格することができました。 偏差値60前半くらいの高校です。 それで今すぐと言うわけでもないのですが 一応進学校に通うことになるので、 「高校の準備」をした方がいいかな?と考えています。 高校では進研ゼミ・Z会を併用しようと思うのですが、 入学まではどうしようかな?と思っています。 今、高校受験用の問題集であまっているものが あるのですがそのようなもので中学校1~3年ものを やっていけばいいのでしょうか? あとZ会と進研ゼミ併用しても大丈夫でしょうか? あと、この場を借りて書かしてもらいます 僕は高校受験について教えてgooを たくさん活用させてもらいました。 僕の質問に回答・アドバイスしてくれた皆さん 本当にありがとうございました

  • 大学受験の勉強方法

    僕は現在高2で受験勉強の対策にと、最近進研ゼミに入りました。しかし思っていた異常に難しく、解説を見てもあまり分かりません。やっと分かっても2~3時間はかかります。「分かりやすくて、すぐできる!」みたいなことを書いていたので入ったのですがこれでは全然イメージと違います(勝手ですが)。これで本当に大学へいけるのでしょうか?そして進研ゼミをやめたほうが良いのでしょうか? また、進研ゼミのように教材を送ってきてくれるような会社で、お勧めのところはありますでしょうか? ちなみに僕は文系で、ゼミでは英語{国公立標準}、国語{国公立標準}、数学{IAIIB標準}をとっています。

  • 高校での家庭学習

    高校に行った後の学習教材について迷っています 通う高校は土浦日本大学高のSHです e点などのネット塾と進研ゼミ高校講座のどちらが良いと思いますか? 普通の塾に金銭的に無理です>< e点ネット塾 http://www.gakujutsu.com/eten/ 進研ゼミ http://www.zemi.ne.jp/

  • 高校入試程度の、大学入試の勉強方法(国英)

    ある音大の音楽教育学科みたいなところを目指しているんですが、 学校独自の問題の、英語と国語の試験があるんですが、 レベル的には高校入試程度だそうです。 でも自分はとても頭が悪く、高校入試のときも 推薦でいったので、勉強とかの試験は一切なかったので苦労しませんでした。 なので、今回、大学に入るべく、勉強したいのですが、 受験勉強という経験がなく、何から手をつけてよいのか分かりません。 ・いわゆる個人指導の塾に行く(集団の大手塾は苦手で…) ・進研ゼミなど、取り寄せて家で勉強する(ただ、普通の大学入試の教材ではレベルが高すぎるけど) ・塾とかには頼らず、書店等で売っている参考書を買って独学で勉強 など…どうしてよいのやら。。 教えて下さい!  過去問は手元にありますが、1年分しかないし、勉強のしようがなくて… ちなみに、ピアノなどは、取り組んでいます!

  • 進研ゼミ高校講座について

    進研ゼミ高校講座の教材って評判はいいのでしょうか? また、それだけで大学に進む事って可能ですか? よく東大何人合格とか謳ってますが、あれは塾と合わせてやってる人がほとんどですよね?(そこまで高いレベルの大学を希望している訳ではありませんが)

  • 進研ゼミ高校講座について

    春から、淑徳与野高校に内部進学するものです。 中学時代は、とても成績が悪かったので、高校からは、とにかく勉強をがんばって、上位に行きたいと思っています。 大学についてはまだ考えていませんが、理系にはいきたいと思っています。 そこで、春から、早速塾行こうかとと思っているのですが、家が遠いし、学校の課題も多くなると聞いたので、集団塾は自分には合わないだろうと思い、できるだけ家でできる物を探しています。春期講習で東進に行っているのですが、いまのところあんまり役に立たないような気がしています。ですので、進研ゼミか、z会をやってみたいなと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか・・・。 ネットで調べてみて、進研ゼミがいいかなと思ったのですが、学校でもう高校一年生の範囲は終わってしまっているので、そこのところは内部生ように調整できるのかが心配です。内部で高校に上がった方で、実際にやっている人などに、進研ゼミがどのようなものなのかが聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校受験について

    中3女子です 高校受験のことについて質問があります。 私は塾には通わず、進研ゼミだけで勉強しています。 進研ゼミだけでは少し不安なので、本屋で入試対策のテキストを買って勉強したいと考えています。 どのテキストがおすすめでしょうか? 問題だけのテキストではなく、復習をしながら入試問題を解けるように なっていくようなテキストがいいです また塾に通っていないため、勉強にかける時間が自由なので 入試への勉強の時間の配分や要領がとても悪いです。 塾に行かずに合格した方など受験経験者さんに お話を伺いたいなと思います。 ぜひ私にアドバイスをよろしくお願いします

  • 学校以外での勉強方法

    今年札幌旭丘に入学する者です。現在、春休みの課題に必死で取り組んでいる最中です。 将来、医学部か法学部で勉強したいと思っています。その為にはやっぱり勉強ができなければなりませんよね。高校に行ってからは授業がとても早く進むと聞きました。正直、予備校ナシでは授業についていけないんじゃないかと不安です(でも親は高1の間くらい遊んでおけ!!と言っています)。 そこで考えたのが、進研ゼミと河合塾です。河合塾は北大・医学部に強いとのことで気になっています。ただ高いお金を出して通っても河合塾の授業についていけなかったら意味がありませんよね。自分のペースでできるもの、ということで進研ゼミも候補に挙がりました。親はやりたいならやればいい、と言ってくれています。授業に遅れをとりたくない、大学受験の対策もして欲しい、という私に合うのは進研ゼミと河合塾どちらでしょうか?アドバイスお願いします!!

  • 今進研ゼミと一般教材を併用して勉強している文系日本史受験高校3年生です

    今進研ゼミと一般教材を併用して勉強している文系日本史受験高校3年生です。 この夏の模試で成績が伸びたら一般で立教大学を、伸び悩んだら内部進学で日本大学へ行こうと思っています。 そこで、内部進学に絞った時の学習方法の質問なんですが、こういう状況のうえでの学習だと、 1、進研ゼミに絞る 2、一般教材に絞る 3、予備校の内部進学講座に通う のどれがいい選択なのでしょうか。 よろしければ教えてください。