• ベストアンサー

学校以外での勉強方法

今年札幌旭丘に入学する者です。現在、春休みの課題に必死で取り組んでいる最中です。 将来、医学部か法学部で勉強したいと思っています。その為にはやっぱり勉強ができなければなりませんよね。高校に行ってからは授業がとても早く進むと聞きました。正直、予備校ナシでは授業についていけないんじゃないかと不安です(でも親は高1の間くらい遊んでおけ!!と言っています)。 そこで考えたのが、進研ゼミと河合塾です。河合塾は北大・医学部に強いとのことで気になっています。ただ高いお金を出して通っても河合塾の授業についていけなかったら意味がありませんよね。自分のペースでできるもの、ということで進研ゼミも候補に挙がりました。親はやりたいならやればいい、と言ってくれています。授業に遅れをとりたくない、大学受験の対策もして欲しい、という私に合うのは進研ゼミと河合塾どちらでしょうか?アドバイスお願いします!!

  • you-an
  • お礼率96% (118/122)
  • 高校
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公立高校に通う新高3生です。 (高1:Z会,高2:Yゼミだけ) 大学は北大の工学部を狙っています♪ ボクの学校は公立なのにかなり進度が早く、 ついていくのが大変でした。。。 というか、ついていけませんでした(>_<;) なのでZ会に高いお金を払っていたにもかかわらず、 そちらに時間を割けず、添削はほとんど出せませんでした。。。 学校は高2の間に数Cがほとんど終わった感じで、 ついていけた人には受験の準備が早くから出来ていいんでしょうけど、 ついていけない人には辛いです。。。 こんなボクの経験からお答えしますと、 高1の間はまだ学校以外の勉強はしなくていいと思います。 なぜなら、学校の授業の予習・復習を怠ると、高2高3になってからきついです。。。 はっきし言って予習復習だけで時間がなくなると思います。 予備校等に割く時間はありません。 学校の授業に慣れてきた高2高3から予備校に行っても全然遅くないので、 高1の間はとにかく学校の授業をしっかり受けましょう!! ちなみに部活動等に入る予定はないんですか? 高校三年間勉強だけ!!ってのはどうかと思います。 まぁ厳しい運動部に入ると疲れて、家帰ったら勉強できない・・・という状態も避けたいですが(経験談 笑) こんなんで参考になれば幸いです☆

you-an
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 部活は何かやりたいとは思ってますが、具体的には決まってないです。 何よりも1年の間は予習復習をしっかりすることが大切なんですね。今まであまり予習復習をしたことがないのでちょっと不安ですが、春休みのうちにできることをしておきたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#237722
noname#237722
回答No.6

苦手教科は、1年のうちはゼミで十分じゃないかなあ。 自分で勉強していく姿勢がないと、どのみち入試も乗り切れないし。 ただ、得意教科はZ会もした方がいいと思う。 医学部ですよね?じゃあ、1年はゼミ3教科、Z会1教科くらいで、2年、3年になるに従いZ会の比重を上げればいいんじゃない。その方が塾より得だよ。 自分はゼミとZ会併用してます。

you-an
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 余談ですがZ会って面白い広告ですよね。Z会はあまり考えていませんでした。Z会って理数系っていうイメージがあります。親が言うには予備校とゼミ、みたいな何か2つを併用はダメらしいので、Z会も候補に入れて検討してみます。

  • SAKUSI
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.5

医学部なら1年から弁きょうしたほうがいいかもしれないですね。ヤッパリ競争率が全然違うから。法学部ならとりあえず夏くらいまでは自分でやってみて足りないなと思ったらくらいでいいと思いますよただ国立大は人気あるからなあ。。。まあ自分で実際勉強してみて学校の勉強でたりないと思ったら行くべきじゃないでしょうか?大手なら体験でただで授業見せてくれたりもしますからそういうのも活用してみてはいかがでしょうか?

you-an
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 目標は国公立大です。やっぱり甘い世界ではないですよね・・・。 予備校の体験授業かぁ。そういうのもありですね。学校の授業をやってみてから検討したいと思います。

noname#22355
noname#22355
回答No.4

No.3に書いた者です。 合格おめでとうございます・・・と書いたつもりが・・・。 御免なさい。

noname#22355
noname#22355
回答No.3

合格あめでとうございます! 多くの人たちが、合格の喜びに浸っている時に、 将来の大学受験のことを考えている、貴方は、偉いですね!!うちにも、公立高校に通う子供が居ますよ高校は違いますが、市内です。。。 子供の様子をみていると、一年のうちは、予備校はあまり、必要ないようですよ。進研ゼミで、十分と思います。簡単すぎるようでしたら、2年になってから、予備校のスカラシップを受けてみるなり、Z会にするなり・・・いろいろと方法はありますので、まずは、学校の勉強をしっかり、覚えましょう。 英語は、入学すぐに知人に勧められて、「DUO3」を買い、通学時に、自分で、覚えているようですが、これが、すごく、いいみたいですよ~ 参考になると、良いのですが・・・・・ 頑張ってくださいね!

you-an
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 1年目は学校の勉強に重点を置いたほうがいいんですね。やっぱり遊ぶ時間も欲しいから、予備校よりは進研ゼミか、自分で予習復習をするようにしようと思います。

noname#12952
noname#12952
回答No.1

医学部か法学部の家庭教師に来てもらうのはいかがでしょう? 私は以前、横浜市大の医学部の先生に見てもらってましたが、毎回医学について分かりやすく教えてもらいましたよ。 失礼ですが、札幌旭丘はトップ校なんですか?

you-an
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 家庭教師、というテもありますね。調べてみようと思います。旭丘はトップではありませんが、まあ上の方です。毎年卒業生の9割近くが大学に進学する進学率の高い学校です。

関連するQ&A

  • 勉強方法について質問です。

    私は中学二年なのですが、 頭が悪く、数学や英語が2です。 そこで塾に行くことになりかけてるのですが、 一年のときの授業内容もすっかり忘れてるし、 周りの人とか授業についていけない気がします。 そこでマンツーマンの塾にしようと親は言ってるのですが、 頭が悪いことを自覚してるので、 間違えたらどうしよう・・・となって一対一でも真剣に 取り組める気がしません。 進研ゼミなども試しましたが、まるでダメでした。 こんな私でもできる勉強方法ってあるんでしょうか??

  • センターまでの勉強方法

    大学受験をひかえる娘をもつ母です。 これから受験までの勉強方法で塾に行かせるか迷っております。 もともと塾には行かずに進研ゼミで勉強していました。 第一志望は千葉大工学部です。 今年の春に受けた河合模試ではマークがB、記述がDだったので記述をがんばればなんとかなるという感じでした。 夏はスケジュールがあわずに河合は受けず、進研ゼミの模試を受けたのですが、やはり同じぐらいの結果でした。 なので私も安心していたのですが、10月末に受けた河合も駿台ベネッセも、散々の結果で、マークは6割、記述式も全くだめでした。 最後の河合のプレ模試は死ぬ気でがんばるように言ったのですが、やはり6割強(3回よりは若干良い程度)で、判定はすべてEでした。 判定自体はさほど気にしていないのですが、700点を目標にしているのでこのままではと思い、この冬休みは個別指導(個太郎塾)で数学と化学を徹底的に指導してもらい、数学はかなり伸びました。 最近やった進研ゼミの判定テストでは650点ぐらい取ることができました。 志望は理系なのですが、もともと文系科目が得意で、国語や現社は8割近い点をとれます。数学は5割、理科が6割、英語が7割といったことろでしたので、数学と化学を徹底的に勉強させて、今現在は数学は8割近く取れるようになりました。 化学は昨日からの受講なので、まださほど伸びていないと思います。 でも、数学がかなり伸びたので残り4回の受講でそれなりの成果は出ると思います。 冬休みが終わると学校も始まり忙しくなるので、塾はもう良いかなと思うのですが、せっかく伸びてきたのでやはり続けるべきなのか迷っています。 娘本人はどちらでも良いという感じです。 この時期、受験生はどのように勉強しているのでしょうか? ちなみに、センター後の2次対策は千葉大の医学生の家庭教師を5回予約していますが、それだけで大丈夫か不安なので平行して塾に行かせようか迷っています。

  • 模試の勉強はするべき?

    北海道の高校に通う、高校1年生です。 北大医学部医学科志望です。 11月3日に進研模試があるのですが、模試対策の勉強などをすべきでしょうか? 進研模試はあまりレベルの高い模試ではない、と聞いたので個人的にはしなくてもいいかなと思っています。 それと、現在、数IAを終わらせたので、数IIBに取り掛かるか、模試の勉強というのも迷っています。 英語もやっておきたいことが沢山あります。 回答よろしくおねがいします。

  • 「進研ゼミ」か「Z会」

    この春から高校3年生になるのですが、これからの勉強方法について悩んでいます。 志望は立大法学部です。 通信教育をしようと思うのですが、進研ゼミとZ会ではどちらが良いのでしょうか? 進研ゼミは基礎固め、Z会は応用が多いという評判を聞きます。 通信教育をする場合には、それと並行して参考書も解くという勉強法なのでしょうか。 また、周りには予備校に通っている人が多く、自分も通わなければならないのかと不安になることもあります。 塾は苦手なので極力通いたくないのですが、やはり通ったほうが良いのでしょうか? 2月の河合塾全統マーク模試の偏差値は、英語55、国語60、日本史46でした。 高校は私立ですが、偏差値は大して高くなく、授業のペースはむしろ遅いように思います。 回答よろしくお願いします。

  • 進研ゼミ 医学部医学科

    高2です 今 進研ゼミを受講するか悩んでます。 家計的に塾にいくのは難しく 進研ゼミぐらいならと親には言ってもらってます 叶うものなら医学部医学科 進学希望です 沖縄以外なら(飛行機でしか本土にこれないので) 日本全国どこでもいいです。 ただ今の偏差値が低すぎて 浪人せざるをえない状況です。 今の偏差値は55程度しかありません。 高校は自称進学校レベル(偏差値65程度)で 授業の質は悪くはないと思ってます 高1の終わりから目標がなくなり 勉強するのが億劫になり 成績はさがりっぱなしですが 新たに目標をみつけ 遅いですがやる気がでてきました。 進研ゼミをやるか問題集や参考書で独学でやるか どちらの方がいいのでしょうか? 進研ゼミはコースが細かく別れていて 志望大に合わせて問題もつくってあると 説明にあったのでそこを私は魅力に感じてます。 小学生のときゼミを溜めてしまったことがあり 不安もあるのですがむやみやたらに 問題集を解くよりは進研ゼミの方がいいのかなぁ とも思ったりします。 もし参考書 問題集でやるべきなら オススメの参考書と問題集も教えて頂けたら幸いです。 ご意見お待ちしてますm(__)m また浪人して医学部を目指す場合 塾に通わなければ(宅浪では) ムリがあるのでしょうか? 3浪ぐらいは覚悟してます その間はバイトをしながらの浪人になると 思います。

  • 部活をしている中学生の勉強法について

    4月から中学生になる息子を持つ親です。 息子は中学生になったら陸上部に入る!と今から楽しみにしているんですが… 私は学力的についていけるのか心配です。 塾に行かせるべきかと考えているんですが 運転系の部活に入っている子はどんな風に勉強してるんでしょうか? 朝練や放課後も部活で その後に塾に行かせても疲れて集中できるのか疑問です。もちろん本人のやる気さえあればいいんでしょうけど…みなさんどうしてるんでしょうか? 息子の今の成績は中の下くらいだと思います。 基本的に勉強よりも運動が得意なタイプです。 それと私は高望みしているわけではないので 授業についていけるレベルであればいいと思っています。 でも英語はつまづくんじゃないかと心配です。 部活をしているお子さんは具体的にどのように勉強しているんでしょうか?(塾とか進研ゼミなど) それと塾にしても進研ゼミにしても始めるなら 今からの方がいいですか? その他 色々アドバイス頂けると助かります m(__)m

  • 小4息子の勉強方法

    小学4年息子で、日常の勉強に心配です。 今の習い事は、空手週2・英語週1・集団塾週1・進研ゼミです。 空手と英語と進研ゼミは本人が好んで始めました。進研ゼミを始める前までは、私が問題集を沢山買って、毎日10ページぐらいさせてました。ですが、親が問題を教えてると、どうしても喧嘩っぽくなることが多くて、本人が進研ゼミを始めたいということで、私からの宿題はやめました。進研ゼミで、本人が計画たてて、自主的に好んで続けてやってくれると期待してましたが、まだ始めて1ヶ月なのですが、やっぱり毎日「チャレンジしなさい!」って言わないとしない日が多いような・・・ 私も、進研ゼミの中身を研究したり、息子にやり方をアドバイスしたりしてます。ただ、一緒に勉強するのは、集中できないからと言って、部屋から追い出されます。 本当は、息子に勉強するようにあまり言いたくありません。親に言われなくても、毎日勉強する習慣を身につけてほしいだけです。それとも、まだ小学生だから無理なのでしょうか?中学生など、やる気になる時期がくるのを待ってたほうがいいのでしょうか?それか、毎日勉強勉強って言いすぎなのでしょうか? 私自身子供の頃、親から1度も勉強するように言われた経験なかったので、小学生の頃は勉強もせず遊んでばかりでした。中学生になると、自分で勉強方法が解り、家で教科書を予習して、学校で質問や復習などして、後は問題集をやっていただけで、受験勉強しなくてもかなり上位の学校に入れました。 やっぱり思春期になると、親から勉強って言葉が出てくると嫌な気分になると思われるのが心配です。 いずれ個別の塾に入れたいと思ってるのですが、いつの時期頃がいいのか、それも悩みです。 昨日、息子と話し合った結果、私からは言われなくても毎日20分勉強すると約束しました。でも、続くような子ではないとあきらめてます。 自主学習できてる子の秘訣はあるのでしょうか? みなさん良きアドバイスお願いします。

  • 予備校の選定

    北大獣医学部を目指している娘の予備校について考えています。現在は近畿地方の田舎に住んでいます。駿台予備校か河合塾へと思っているのですが、京都大阪校の理系コースか札幌校の北大理系コースかを悩んでいます。札幌校のほうが北大専門のような気がして、良いように思うのですがいかがでしょうか?。それと、初めての寮生活になりますが、駿台・河合塾に違いがあるのでしょうか。3月中に決めなければいけないので困っています。良いアドバイスをお願いします。

  • 大学受験の勉強を始めようと思うんですが・・・

    どういうふうに勉強すればいいのかわからないんです。もちろん参考書なども買ってみましたが、わかりずらいところがあるし、塾にいくほどのお金もないので、「進研ゼミ」か「Z会」のどちらかに入ろうと思っているのですが、正直どっちも同じなんでしょうか? また、僕は人間環境学部に行きたいと思っているんですが、何かとっておくといい検定とかってありますか?

  • お医者さんになるには・・・?

    あたしは、中3です!!! あたしは、将来医者になりたいです! でも、頭は、ずば抜けていいわけではありません… 中学校で80人中最近は5番以内をキープしています★ 医学部に行くにはこれからどれくらい勉強すればいいでしょうか?相当勉強しないと駄目でしょうか? 偏差値は62くらいです(高校入試の模試を受けました)大学は特に決めていませんが、 どうせ医学部に入るならできるだけ上を目指したいです!!!しかし、あたしの住んでいる県には医学部はあるのですが、レベルがそこまで高くないというか… もっと上を目指したいな。と考えています! でも、やっぱり自分の出身県の方がいいんでしょうか? 高校時代は、1日何時間くらい、どんな勉強をすればいいですか? あと、春休みにできることはありますか??? 高校では、塾とか行った方がいいのですか?(塾に行くか進研ゼミをしようかと考えています。しかし、学校では、2年生で3年分の授業を終了するため 予習復習とかをしてたら塾は大変ですか?) 高校は、普通科です。(合格発表はまだです…) 受かれば進学校に進みます。 普通科からは無理ですか…? 得意教科、苦手教科は特にありません… 英語は好きです!国語も少し苦手かな…? 努力なら人に負けないくらいする自信はあります!!! お願いします。