• ベストアンサー

受験勉強について

現在、中学三年生の者です。 私は中一の二学期から中三になるまで、不登校でした。 正確には二年の二学期後半辺りからは、別室登校をしていました。 また、全ての教科ではありませんが、先生に勉強を教えてもらったりもしていました。 いくつかテストも受けています。が、授業には三年になるまで殆ど全く出ていませんでした。 私の住んでいる県では、内申点は二年総合・三年一学期・三年二学期、で出されるそうです。 三年の一学期の成績は五段階で5と4しかなかったので良かったのですが 二年生はこの通りなので大分低かったと思います。 だから、二学期はもう少し成績を上げたいので夏休みは予習もしておきたいです。 塾は、経済的な理由や、就寝時間が遅くなることから、行っていません。(8,9時間寝ないと体がもたない)でも、小学校の頃から進研ゼミをやっています。今のところ、提出課題はかなり溜めていますが、他の教材は使えています。 以上のことをふまえて 1.授業を受けていない分の勉強は、応用までやっておくべきでしょうか? ※進研ゼミで基礎はある程度しています。応用は溜めた分の教材を使えば出来ると思いますが、そこまでやる時間があるかどうかわからないので手をつけていません。 2.夏休みの受験勉強は、一日にどれくらいするべきですか? ※進研ゼミの一日にやる分はこなしていますが、時間にすると3時間もやっていないと思います。 3.進研ゼミ以外で使えるものは教科書くらいしかないのですが、何か購入するべきでしょうか。それとも進研ゼミの教材をとことんやるべきでしょうか。 ※進研ゼミの教材に過去問などもあるようです。 4.二学期の予習は、大体八月何日ぐらいからしたらよいですか? ちなみに二学期には定期テストの他に実力テストが数回あるのですが 受験勉強=実力テストの勉強と思っています。 上手く文章をまとめられなくてすいません。

  • shms
  • お礼率95% (66/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.2

>1.授業を受けていない分の勉強は、応用までやっておくべきでしょうか?  教科の内容が本当に分かれば応用は見るだけで十分かもしれません。例えば電流と電圧の関係は? 抵抗=電圧÷電流。確かにそうですが、「同じ回路では電流と電圧は比例する」のほうが大切だと思います。電流を倍にすると電圧も倍になるのです。「抵抗」は比例定数ですね。どうですか。まあそういう余裕がないかもしれませんが。 >2.夏休みの受験勉強は、一日にどれくらいするべきですか?  朝から晩までがいいです。と書くと、とんでもないですが、まず寝る時間を決め、食事などの必要な時間を決め、残った時間を計画的に活用すべきです。 >3.進研ゼミ以外で使えるものは教科書くらいしかないのですが、何か購入するべきでしょうか。それとも進研ゼミの教材をとことんやるべきでしょうか。  今あるものを使った方がいいと思います。いろいろ手を出すと、結局みんな中途半端になってしまいますよ。買っても薄っぺらなものがいいです。 >4.二学期の予習は、大体八月何日ぐらいからしたらよいですか?  やる気を持って今からやるべきです。時間がたくさんあるじゃないですか。 総じて 1 無理なことは、やれと言われても無理です。今の100%をやりましょう。明日にはそれが99.9%の力でできるようになります。そうしたら、また100%をやればいいんです。それを続けていけば最初の130%とか200%になっていると思いますよ。 2 やる気を前提に書きました。がんばってくださいね。

shms
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当に分かっているのかは不安なのでまず基礎からやってみようと思います。 寝る時間や食事などの時間は決まった時間にするべきなのでしょうか。やはり勉強量は多い方が良いのですね・・・ 中途半端にはなりたくないので教科書をとことんやろうと思います。 >時間がたくさんあるじゃないですか。 この一言で目が覚めました。そうですね。 まとまっていなくても時間なんていくらでもありますよね。頑張ります。

その他の回答 (1)

  • kyoto0206
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

この前まで高校生だった者ですが、参考までに… 1.授業を受けていない分の勉強は、応用までやっておくべきでしょうか? 夏休みでそのやっていない部分の基礎を完璧にしておく事が大切だと思います。 2.夏休みの受験勉強は、一日にどれくらいするべきですか? 私が高校に入るときは寝る間も惜しんで勉強をしていました。とにかく分からない部分の基礎固めをやっていました。応用は冬休みにつめてやる予定でしたので。 3.進研ゼミ以外で使えるものは教科書くらいしかないのですが、何か購入するべきでしょうか。それとも進研ゼミの教材をとことんやるべきでしょうか。 最初は教科書でいいのではないでしょうか?ボロボロになる位まで使って勉強しました。教科書を使ってみて「わからへん、限界や」と思った時にお金が無かったので参考書を立ち読みしに行ってました(笑) そういったときや”教科書の問題だけでは満足しない”と思った時に参考書や問題集を買ってきて実践してみては? 4.二学期の予習は、大体八月何日ぐらいからしたらよいですか? できる子は言わないけれどみんなやっていますね。日にちではなく日々努力してやるものだと思いますよ。できればそれなりに高い所に行けるのですから…それは文章を読めば感じ取っていただけるはずです。 ☆ちなみに二学期には定期テストの他に実力テストが数回あるのですが 受験勉強=実力テストの勉強と思っています。 実力テストのために受験勉強をしているのではありません。shmsさんはそうではないはずです。”志望校に入りたい”と言う思いがあるからこそ勉強をしたいと思うのではないのでしょうか?

shms
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり基礎の方が大事ですね。 そういえばまだ冬休みがありました・・・ 参考書の利用方法はいいですね!限界が来たらぜひ実践します。笑 受験勉強も実力テストの勉強も、するのは同じ復習だから受験勉強は実力テスト勉強も兼ねているよなぁ、と思って書いたのですが、誤解を招いてしまったようで申し訳ないです。実力テストの勉強をすること=受験勉強にもなっている、が正しいんでしょうかね・・・ 私が受験勉強をするのは、志望校に入りたい・将来の選択の幅を狭めないといったところです。 まだまだ色んなことが学びたいから高校へ行きたいのかなぁと思います。

関連するQ&A

  • テスト勉強、受験勉強について。

    受験生で、明後日実力テストがあるのですが、今になってどう勉強すればいいのか訳が分からなくなってきました。 やる気も出ません。ニガテは潰したいと思いますが、どういうものを使えば潰せるのかも分からなくなってきました。 進研ゼミをやっているので、その教材を使えばいいのですが、これだ!というような実力テストに合ったものが見つからないので困っています。 やっぱり、片っぱしから数多く問題にあたるのが良いのでしょうか? それか、今までにやった問題集や実力テストの問題を振り返り繰り返す方が良いのでしょうか。 自分に会った勉強法というものが、未だにあいまいでよく分かりません…。 そこで、皆さんのご意見を聞きたいと思いました。 どうか、御回答よろしくお願い致します。

  • 高校受験に向けての勉強法

    こんにちは、今年中3の女です。 私は今までの成績が凄く悪くて 中1:1学期:90(位)/約100人中   :2学期:90/100   :3学期:80/100 中2:1学期:70/100   :2学期:47/100   :3学期:40/100 みたいな成績でした。(1年の頃のはほとんど約、です。) 2年の途中ぐらいから高校を意識し初めて家庭教師もいれて少し成績が上がったかな、ってぐらいです。 (でも中3から塾&進研ゼミになります。) 内申もかなり危ないです。 9教科で20あるか無いかくらいです。 中3からは本気で頑張ろうと思うのですが、勉強方法が全然分かりません。 受験や定期テストに向けてのいい勉強法を知ってる方、教えて下さい!

  • ☆☆☆テスト勉強☆☆☆

    夏休みの終わりにテストがあります。 それで、テスト勉強なのですが、 何から始めればいいのか分からないんです(汗汗汗) 時間もないし… 範囲は、中(1)~中(2)全般&全教科です! 夏休み前半中は、 宿題で『新研究』という、受験用のテキストやってて、 社会の歴史以外なら 基礎は、80%は、自信あります。 歴史は、どうしても覚えられなくて… テストには、応用問題もでるので その勉強を後半は、しようかなぁ。なんて考えています。 テスト勉強の最初に、新研究の間違えたところをもう1度やろうと思ったのですが、 ただやってるだけじゃ、力にならないかな?って思うんです。だからといって、ノートにまとめてる暇もありません!どうすればいいと思いますか? あたしが、もっている教材は、 ●新研究 ●進研ゼミ(1年~2年の応用問題が載ってます) ●塾でもらったプリント(これも応用) ●国語・理科・社会・英語の暗記ブック                  です。 これを活用させて勉強したいんです! 日にち(10日ほど)は、ないのですが、 1日10時間以上は、勉強する予定でいます。 どれだけつらくても頑張ろるので いい点数がとれる勉強法を 教えて下さい!!!!!

  • 中3女子、受験生です。

    中3女子、受験生です。 夏休みが終わり2学期が始まりました。 私は公立高校を受けようと思っています。 受験まであと半年となりました。 そこの学校の合格ラインは290点ほどだそうです。 私は定期テストの5教科で370点とれるぐらいで、 実力テストになると、250点取れるか取れないかまで下がってしまいます。 進研ゼミをやっているんですが、 いまいち理解できなくて、受験勉強も何をすればいいか分かりません。 どういう風に勉強していけばいいんでしょうか? 長文ですいません。

  • 今日から受験勉強を始めようと思っています

    今日から受験勉強を始めようと思っています。 現在高校2年生で、この春から受験生になります。 受験勉強のプランを立てたのですが、アドバイスをいただきたいので、お願いします! 現在の偏差値は、国数英が65くらい。理科社会は50前後です。志望大は金沢の薬学部です。 勉強時間は、平日、朝3時~5時、夜8時~10時を目指しています。(朝6時には登校しないといけないので) 教材は進研ゼミを使っています。 (春から東進か代ゼミに通う予定です。でも、迷っています。費用が高いと聞いたので、進研ゼミ一筋にしするかもしれません。) そのほか、学校で使っているチャート(数学)や、リードα(物理)、チャート、セミナー化学(化学)で勉強しようと思っています。 英語は、システム英単語かデータベースを使って、語彙力を向上させ、進研ゼミの教材で長文対策をするつもりです。 具体的には決まってないところもあるのですが、どうでしょうか。 もしよろしければみなさんの計画なども参考にさせていただけると勉強になります。 よろしくお願いします!

  • How to 受験勉強

    私はこの4月から中学3年生になった者です。m(_ _*)m 一応行きたい高校も決まっているので そろそろ受験勉強を・・・と思っているところなんですが、 受験勉強って一体どうやったらいいんですか?? 出来るだけ具体的に教えてくださると有難いです。 ※特に社会(歴史)が苦手なんです↓↓  頭に入りにくい上に覚えててもすぐ忘れちゃうんです。 あと、今まで塾とかそういうの全然やったことなくて、 いつもテスト勉強は自己流でやってきているんですが、 これからもやらなくて大丈夫なんでしょうか?? ときどき進研ゼミから来る手紙に 『高校受験必勝法教えちゃいます!!』とか 『○○高校(私の行きたい高校)の合格者の5人に1人が 進研ゼミをやってたよ!!』とか書かれているのを見ると やっぱり塾か何かそういう通信制のヤツとかでも やっていた方がいいのかなぁって不安になるんです。。 私の学校でのテストの順位は だいたい 8~20位/145人 ぐらいで、 2年生の2学期の個人懇談のときに担任の先生からは 今の成績だったら志望している高校は入れるだろう、と言われました。 でもやっぱり不安で不安で・・・ ではでは、ご回答よろしくお願いします!!

  • 大学受験生の夏休みの参考書は進研ゼミを活用しても…?

    今高校3年生であと少しでやってくる夏休みの計画を立てていて、 英語・日本史・古典の基礎固めや実力アップのために夏休みを活用したい!と思っているのですが、参考書やワークを選ぶのは大変なので、進研ゼミをこの夏から注文(?)して活用しようかなと考えているのですが、大学受験の夏に進研ゼミの教材を使うことはどうなのでしょうか?

  • 勉強法について。

    中2です。 まずは注意書きです。 「学問に王道なし」とは言いますが、 今はそれは禁句ということでお願いします^^; 私は平日は2時間、休日は5時間くらい勉強しています。 平日は 30分、その日の復習 30分、明日の予習(金曜日はしません) 30分、今週の授業の要点をノートにまとめる(金曜日のみやります) 15分、宿題 45分、進研ゼミ(テスト勉強) 休日は、 30分、明日の授業の予習(日曜日のみやります) 4時間半、進研ゼミ(テスト勉強)、過去問、市販の問題集(入試、テスト対策) という感じでやっています。 でも、私は定期テストでは480点代になかなかいかないし、 入試ででも、270点以上取れるのか… 私に、5教科別で勉強法を教えてほしいです。 私は定期テストでは480点以上とりたいし、 入試でだって(300点中)270点以上とらなきゃ落ちます。 勉強法がまだ未完成なんです^^; おすすめの勉強法、ありませんか?

  • 高校受験のことが心配です・・・

    今年、高校受験なんですが、3年になってからテストの成績がガタ落ちしています・・・ 過去最低順位、過去最低得点、過去最低成績 と何もかもが、全くうまくいっていません・・・ テストのたびに順位、得点が下がってます。 実力テストでも、「志望校(公立)には全然届かない」と言われました。 進研ゼミのテストでは、70%の合格圏なんですが、 学校のテストとかになるとどうもうまくいきません! 勉強すればするほど成績は落ち、かといってしなくても落ちる。 一体どうすればいいですか? 志望校変えたほうがいいでしょうか? とても辛いです・・・・

  • 中学一年生 成績中上位 おすすめの問題集

    現在小学6年生。 中学生からは進研ゼミを始めるつもりです。(現在は別の通信教育をしています。) 小学校の成績は上位にあると思いますが、宿題と通信教育はさっさと済ませて、家でごろごろしているので、中学からの成績が心配です。(小学生の勉強時間は学年×10分といいますが、60分も勉強していません。) 基礎の勉強は進研ゼミにおまかせするつもりですが、念のため、土日や夏休みなどの時間がある時にプラスできる、応用問題の多くある中学1年生向けの問題集(成績が中上位者向け)を教えてください。