• ベストアンサー

理解と認識の違い

理解と認識の違いを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

理解とは何か、認識とは何かをそれぞれ定義して、その差分が違いになりますね。 それは、言語の問題なのか、科学的にあるいは哲学的に考察することなのかを分けて考えた方がよろしいのでは。 思うに、認識というと、かなり広い意味があって、辞書によれば、感覚・知覚・直観・思考などもその様式だそうですから、理解の無い認識がある訳ですね。そうすると理解というのは、認識の中でそのものごとなりが「わかった。」という心象が形成されたということじゃないでしょうか。

bunbun0619
質問者

お礼

納得。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ほぼ同じ意味であるからして区別はつきにくいですよね。あなたご自身はどう思われていますか?  私の解釈では理解とは事象の本質を悟ること、あるいは他者の思考や感情、その存在理由を知ること。  認識とは、理解に加えて自己の態度を決定し、恒常的にそれを保持すること。 理解が受動的なのに対し、認識は能動的な思考といえましょう。

bunbun0619
質問者

お礼

なるほど、自分と他者と能動と受動という切り口ですか 理解 認識と単語だけのニュアンスからはひらめきませんでした。 私はなんか理解が平易で一般的な感じで認識が奥深い専門的な感じ に感じました。とても参考になりました。ありがとうございます。

noname#88701
noname#88701
回答No.1

他者の認識を自己の認識にすることが理解で 自己の経験や知識の積み重ねが認識ではないでしょうか。 客観的概念を主観的概念に取り込むことが理解で 理解も含めた知的集積全てが認識ではないでしょうか。

bunbun0619
質問者

お礼

私は認識のほうが レベルが上のように感じてました。上下関係で考えるのもどうかとは思うのですが、ご回答のイメージはのみこまれた魚がのみこんだ魚をのみこんでいるようなイメージなのかな~とかんじました。認識の幅がひろがった感じです。いや理解の幅かな。

関連するQ&A

  • 認識と理解について

     いつも大変お世話になっております。  大学受験を目指しているものです。  よく会話や文章で  「・・・については理解している・・・」  「・・・については認識している・・・」 といったのを見かけるのですが、この「理解」と「認識」というものは どのような使い分け(違い)があるのでしょうか。  加えて、「認識」という仕組みについて、わかりやすく具体的に教えて頂けないでしょうか。  (辞書で調べても、漠然としてよくわかりません。)  よろしくお願いします。

  • 「理解を深める」と「理解が深まる」の違い?

    「理解を深める」と「理解が深まる」の違いを教えてください。 それは日本人から見れば分かりきったことかもしれませんが、学習者の私にとって如何にもわかりません。 以下の例文を自分で作ってみました。 - 今回の活動により、企業のインフレ予想と価格設定行動について一層理解が深まることが期待されています。 - 企業のインフレ予想と価格設定行動について一層理解を深めるため、今回の活動を開催しました。 そして、 深まるの方は、状態で、過程で、人間がどうにかすることはできなくて、「期待」しか出来ません。 深めるの方は、「深まる」ことが出てくるのため、積極的に行動を取るの意味を示しています。 そうでしょうか?指摘・添削してください。

  • 「認識する」と「知る」の違い

     いつも大変お世話になっております。  「認識する」と「知る」の違いについてなのですが、  例えば、英単語で  borrowもuseもともに「使う」という訳であることを-知っている  borrowもuseもともに「使う」という訳であることはもちろん、 その使い分けについて-認識できる  というような感じなのでしょうか?  よく現代文などで「認識する」という言葉がでてくるのですが、辞書的 な意味だとぼやぼやしてよく分からずなんとなく済ませています。  もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、わかり易く教えていただけない でしょうか。よろしくお願いします。

  • 「ファイル形式の違い=拡張子の違い」と認識すればいいの?

    「ファイル形式の違い=拡張子の違い」と認識すればいいの? 今、ファイル形式について勉強しているのですが理解できない部分が多すぎて混乱しています。まとまりのない内容ですが説明します。 1、Word2007の拡張子「.docx」と「.dotx」はファイル形式が違う。 2、Word2003の拡張子「.doc」「.dot」はWord2007(上記)の拡張子とファイル形式が違う。 3、「Excel2007」と「Word2007」はファイル形式が違う。 などなど、いろいろな表現が出来ると思うのですがいまいちピンときません。下記に私なりの認識を書いてみます。 1、拡張子の違いであって同じファイル形式・・・? 2、バージョンの違い。 3、ソフトの違い。 と、こんな感じの認識をしているのですが、結局は「ファイル形式の違い=拡張子の違い」でいいのかな?と思ってしまします。 また、これらに関連すると思われる「インポート・エクスポート」「互換性と変換」というものがどういう位置づけで使用されるのかも教えて頂けないでしょうか。 (部分的なアドバイスでもいいので回答をお願いします。)

  • 違いの認識

    イエスが 汝の敵を愛せ と言ったのとは別に、汝の隣人を愛せよ と言ったのは、違いが在るからだと思うのですが、どう違うのでしょうか  前者は  関心を向け、認識することが愛するということなら、彼らに「蛇よ、蝮の子らよ、どうしてあなたたちは地獄の罰を免れることができようか」と、「地獄に行け」と言ったのではなく、「そのままではそうなるよ」と、彼らの存在と在り方を認識できたが故に怒ったのは、それも愛が在るということになります(少し大げさな例でしたか)  後者は  隣人として身近にはいるが、自分とは違う性質であるが故に感応しない、関心がない故に認識、認めてすらいない人を認めよ(愛せよ)ということで宜しいですか つまり 空想上の国家や神や目前に居ない仮想の人たちなどを愛するポーズをとることは容易だが、まず身近な人から注意を向けよ、認識せよ ということ。それが難しいからこその言葉だと思うのですが  話は変わって「魂レベルでは人は全て同じ、同じ根源から生まれた、従って目に見える事象にたいしてもそれを前提にして対処せよ、振舞え」と言うことは、そもそも他者を認めていない(他者と認識していない)ということでしょうか 侮りと依存のなせる業なのでしょうか...

  • 認識の違いですか?

     大学の授業で先生(物理の教授)が、 「・・・これは、『耳に入っている音』と、『聞こえてる音』との違いと同じで・・・」 と、さも当たり前のようにスラ~っと流して話をされていました。  講義の間は別に気にも留めず、何気なく聞き流していたのですが、よくよく考えて見ると 『耳に入っている音と、聞こえている音の違いってなにかあるの?』 また、同じように 『目に入ってくる映像と、見えている映像の違いは?』 という素朴な疑問がわいてきました。 自分なりの解答としては、 「その耳に入ってくる音や映像を意識しているかどうか」の違いだと思うんですが、これで間違いはないですか?もっと、大きな違いがあるんですか? 物理の講義の内容をしっかりと覚えていたら、その内容から推測できたんですが、どの話をしていた時に話題に出たのか覚えていません^^; 別に、この疑問があるために、講義の内容の理解に苦しんでいるというわけではないのですが、この疑問が解けないとなんだか気持ちがすっきりしません。 この二つの疑問に対して明確な違いを教えてください。

  • 「歴史認識」の違い

    中学校で日本史を習って以来、日本の歴史に就いて勉強したことがなく、恥ずかしながら最近よく耳にする「歴史認識の違い」がよく判りません。 A)何に関して B)日本の認識 C)中国の認識 C)韓国の認識 中学校の試験問題の回答を模して(記述式で)教えて下さい。

  • よく理解できません・よく理解できていません・よく理解できませんでした

     日本語を勉強中の中国人です。次の三つの文の違いを知りたいのですが、教えてください。 1.よく理解できません。 2.よく理解できていません。 3.よく理解できませんでした。  また質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • すぐに理解できる人とできない人のその違いは?

    私は、話の内容や、本の内容がなかなかすぐ理解できません。 しかし、自分は理解できないのに他の人は理解できていることも多くあり 一人だけ”???”なことも多々あります。 疑問なんですが、あらゆる事柄をすぐに理解できる人と 理解できない人の大きな違いはなんなんでしょうか?

  • 次の2式の違いを理解したいです。

    次の2式の違いを理解したいです。 行列とスカラーの違いを考えたところ、以下の 2式はどのように違うのか疑問に思いました。 よろしくお願いします。