• 締切済み

起床時の手のしびれ、もう一度病院へいくべき?

awjhxeの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

血行障害,俗に言う不貞秋霜と言う奴です。 どんな検査しても診断は付きませんで,医療被害を重ねるだけですから, 正直言って★センドオビニオトした所で何の異常ありません。 だけしか言われませんので,病院幾ら変えて見た所で,質問者様程度なら, 病院罹っても医療副作用貰って来るだけですから,血流に良い, じっとして体に良い食生活,水分を小まめに摂り,お野菜,果物を毎日多めに 摂って,出来るだけ血流が良くなる,血がサラサラに成る食事に努め, 癒しの空間を大切にされて下さい。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

ありがとうございます。私もうすうす、病院へいっても同じかなという気はしていました。生活を改善することが大切と頭ではわかっているのですが、なかなかむずかしいですね。

関連するQ&A

  • めまい、しびれ

    首の調子が悪くあんまに行って首をマッサージしている最中に具合が悪くなり、めまいが治らないため脳神経科に行きました。首のレントゲンを撮った結果異常なしとのことで、たぶん肩こりということで血液の流れを良くする薬を出していただきました。現在の主な症状は、右手と左側頭部のしびれとめまいとはきけで空あくびとゲップがよくでます。実は二年ほども同じような症状になり、そのときは、脳神経、神経内科、耳鼻科、精神科に通い、発症後1年ほどは山谷ありましたが、その後は治っていたようだったのに。 首こり、肩こりからくる症状って、このようなしびれやめまいが続くものなんでしょうか。また良い対処方法(病院の選び方、良い治療方法など)があれば教えていただきたいです。 医療関係に従事されている方や、同じ症状の方いればお願いいたします。

  • 手の甲のしびれ・痛みと肩・うでの痛み。

    1週間前より、左手の甲部分ににぶい感じのしびれ・痛みがあります。 (たとえが悪いですが、たまに肘をうってじ~んってしびれますよね。その感覚のゆるい感じです。) 最初は手の甲だけだったのですが 小指にも同じような感覚がはじまりました。 整形外科に行き、首のレントゲンを撮ってもらいましたが 肩こりや疲労が原因ではないか?といわれました。 そこで、肩のマッサージと電気をながす・あてるというものをしました。 病院にいってから、症状はよくなるのかなと思ってたんですが 首や肩のこり、痛みと、腕や肘もたまに痛みがあります。 この症状は、肩こりなどではなく、何か病気なのでしょうか? 痛みなどは、全て左側の外側が強いです。内側はそんなにありません。手のひらの痛みやしびれも全くありません。 指は若干、むくんでる?気がします。 少し気になることは、 しびれなどが起こる前日に、左腕をおいて寝転がって床で書き物を30分くらいしていた(普段は全くしません) また、妊娠をしている可能性があります。 よろしくお願いします。

  • 手の痺れについて

    質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 以前からPCを使う際、肩にチクチクした痛みがあり、それが原因かはわかりませんが最近では指先(特に薬指・中指)が痺れ、腕の下側にも軽い痺れを感じ始めました。 先日、整形外科を受診し「首から来てるかもしれない」ということで首のレントゲンとMRIを撮りました。 結果は、首の隋液(?)が通る場所のどこかがポコンと出ていて、それが神経を圧迫しているという事を聞きました。 (すみません、よく説明ができず・・・) 「そんなに今すぐどうこうというわけではないから様子見で・・・」と言われたのですが「しびれの症状が強くなっていて痛みもある」と言うと薬の処方をされました。 ちなみに処方された薬は、オパルモン錠とメチコバール錠を1日3回です。 あとは痛みがない程度に動かすことと冷やさないようにと・・・。 薬を飲み始めてまだそんなに日にちは経ってないのですが、これが本当に効くのか気になって仕方ありません。 そこで同じような症状でこの薬を処方された方がいらっしゃいましたら、どれくらいで効き始めたのか・・・とか、何かお話を聞かせて頂けないかと質問をさせて頂きました。 人によって症状や効き方はまちまちだとは思いますが、快くお答えいただける方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 肩こりからの痺れ??

    2週間ほど前から肩こりが酷かったのですが、急に首を回すと左腕全体が弾かれたような強烈な痺れを起こすようになりました。 病院へ行こうにも何科へ行くべきかわかりません。 似たような症状の方、お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 手の痺れ

    手の痺れについての相談です。 2週間位前から右手に痺れ(小指と薬指の痺れ)があったのですが、つい先程中指の指先の痺れがでてきました。 現在の症状としては、中指が一番痺れが強く、薬指と人差し指も少し痺れている状態です。 痺れる位置が急に変わったのですが、症状が悪化したという事なのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願い致します。 ■補足説明 痺れは仕事中(デスクワーク)に発生しました。 痺れが始まった翌日に整形外科でビタミンB12(痺れ止め)を処方してもらいました。 (首のレントゲン撮影しましたが異常は見受けられないとの事でした) 処方薬を2週間飲み続け、つい先日に経過確認として再度整形外科へ行き、問診を行い、ビタミンB12と、痛みが時々出てきたので痛み止めを処方して頂きました。 中指の痺れが発生したのはつい先程運転中に突然です。薬(ビタミンB12)を飲んでいますがイマイチ効いていないような感じです。 宜しくお願い致します。

  • 右腕のしびれ

    私の父なのですが、右腕(特に肘のしたから手にかけて)にしびれがあり、それが1時間ほど治らないのですが、これは普通のしびれなのでしょうか? これが続くようなら病院にいったほうがいいですか?それとも今すぐ病院にいくべきですか? そして、もしいくなら何科ですか? 仕事で肩こりや疲労があるそうです。それも関係あるんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 手の痺れ・・・

    6~7年前に手を酷使する仕事をしてて 痺れを覚えてきて病院にて「手根管症候群」の診断を受けました。 その後、その仕事からは離れ 多少の痺れはあるもの落ち着いてきました。しかし今、手を結構使う仕事をしてます。 そしてまた痺れが出てきました。 ところが・・痺れの発生原因が「肘部管症候群」にあてはまる症状や 首を曲げたり、傾けたりで痺れが出る頚椎が原因かな?と思われる症状が出ております。 もし?の話で何ですが・・ 2つ3つの要因があって痺れが出る事ってあるのでしょうか? また、要因が重なった場合 治療には余計に時間がかかるでしょうか? 今日現在、再び病院には行ってませんが 一度こちらで何らかの情報を頂ければと思い、質問致します。 こういった事にお詳しい方いらしたら 回答をお願いします。

  • 手のしびれがとれません

    左腕のみ肩から手の先(薬指と小指)までしびれています。レントゲンとMRI検査では頚椎5番6番がつまっているらしく、おまけにひどい肩こりの為、筋肉が引っ張られて神経に触っているようです。今まで整骨院や整体での首の牽引などしましたが、一向に直りません。 「鍼灸」も考えていますが、不安で今ひとつ行動に出られません。何か良い方法はありますでしょうか? 痛みはないですが、ピリピリッとしたカンジやボワーっとしたしびれが続きます。 

  • 肩こりと頭痛としびれ

    2ヵ月前から肩こりと頭痛としびれに悩まされています。 肩こりと首のこりと頭痛は毎日起こり手足がしびれることがあり 先日脳神経外科でCT検査をおこない診てもらいましたが異常はなく 持病の緊張型頭痛だと診断されロキソニンの薬を 頂きましたが薬を飲んでいるときは頭痛はおこりませんが 肩こりや首のこりしびれはあります。 この状態が毎日続いていて不安です。 自分は姿勢が悪いのでそれが関係しているのか いろいろ考えてしまいます。 なにか治す方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • めまいとシビレ

    昨年夏頃、肩こりだったので整体でボキボキ首廻しを やってもらったら首から肩にかけてビリビリ痺れて 外科でレントゲンと湿布で一時収まるも・・・ 今年初めから、めまいと手のシビレや足ガクガクがひどいので 総合病院の神経内科を受診して、血圧血液検査や心電図や 頚椎レントゲンと頭部CTとMRを撮りましたが入院治療は 必要ないとの事で帰宅しましたが、 首のシビレがキツイです 色々考えると 神経衰弱~うつ病を疑う様な症状になって 来ました。 うつ病の指圧ツボなどありましたら ご指導下さいませ。