• 締切済み

同棲・同居について

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.6

No4です。  彼と大家さんのところに行って『卒業後結婚する予定なんです。お邪魔することもあると思うので、宜しくお願いします。』ってなことを1000円位な菓子折りでも持って行って挨拶しておけば大丈夫でしょう。大家だってむやみやたらに契約書の条項を振り回すわけではありません。  先にも書きましたが、大家としては夜中に騒がれたり、どちらかが滞納しても居座ったり、というようなトラブルに巻きこまれるのが嫌なだけで、質問者様や彼氏が信用の置ける方だとわかれば安心なんです。これはどんなことでも同じでしょうが、信用というのは大切なものです。  違反行為とわかっていて『バレるまでは』なんて方が大家には一番警戒されて結局住みにくくなるでしょう。こんな方は何をしだすかわかりませんから早めに出て行って頂くに越したことはありません。  私のところでも最近よく単身で住む女性のところに男性が出入りしているのですが、朝掃除しているとちゃんと挨拶してお二人で出て行かれますので何にも言いません。陰ながら成就することを願ってます。

Raichi1121
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。 アドバイス頂いたとおりにしたいと思います。やはり誠実にいることが大切ですよね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲とは?

    1年前から都内で一人暮らしをしているものです。 女性限定の一人暮らし用の部屋を借りています。 特に男性の出入り禁止等の特約は無く、大家さんのご家族の方も同じマンションに住んでいるため、「彼氏がいたら紹介してね」等と言われていました。それは、知らない人がマンションを出入りするのはやはり問題だからのようです。 本題に入りますが、私には彼氏がいて、一人暮らしを始めてからたまに泊まりに来るようになりました。 特に大家さんに「彼氏です」と紹介はしていませんが、一緒にいて大家さんと会った時は一緒に挨拶等をしてました。 そんなある日、不動産屋さんから連絡があり、「同居していませんか?」と訊ねられました。 同棲しているつもりは無かったので、「泊まりに来てはいても同居はしていません」とお答えしました。 同居になれば、契約上問題なのは良く分かります。 ただ、同棲するつもりは無いので、彼のものはほとんど置いていません。 ちょくちょく泊まりに来る場合、同居人として申請しなければいけないのでしょうか? ただ、現在借りている部屋は女性限定なので、彼を同居人として申請は出来ません。 私がしていることは契約違反ですか? どのくらい泊まりに来ていたら同棲していることになってしまうのでしょう。 彼がいないときでも、夕飯など、人を招くのが好きなので、ちょくちょく友達が出入りしていますが、騒音については気を付けているつもりですし、その苦情は今まで受けたことはありません。 大家さんや、大家さんのご家族と一緒に住んでいるため、その一件以来見張られているような気がして、とても居心地が悪く、ビクビクしながら過ごしています。 気持ちよく過ごしたいと思っています。 どうぞアドバイスお願いいたします。

  • 彼氏と同棲したい

    一人暮らしをしている部屋に彼氏が転がり込んだ、もしくは一人暮らしの彼氏の部屋に自分が転がり込んで同棲が始まった、というパターンについて。 調べたところこの場合、単身者専用の物件でなければ大家さんや不動産屋に同居人として伝えれば転がり込んだ方もそこに住むことは可能だと思うのですが、例えば一人暮らしとして契約し、その物件に住み始めて1ヵ月などの短期間であっても問題はないでしょうか? また同居人が追加される場合、その事は保証人に通知されますか?

  • 同棲するにあたり

    いくつか教えていただきたいことがあります。 来年から彼女と同棲を始めるのですが、 賃貸マンションと契約する際、同居人として彼女の 名前を記入してしまうと、私の会社の家賃補助の規約を見る限り、同居人が賃貸契約書に記載していると家賃補助が出ないと書いてあります。 これは大家さんと相談してなんとかなるものなのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ないのですが よろしくお願いします。

  • 同棲

    私は今同棲しています。私も彼氏も学生です。同棲が始まった理由としてはお互いが一人暮らし、学校が終るのがかなり遅い、私の家は学校から遠い、彼氏の家は学校の目の前、という理由からです。で同棲が始まったころすぐに大家さんに彼氏は女つれこんでるやろと怒られたそうです。(大家さんはかなり厳しい方でアパートの出入り等、いつ出かけた帰ってきたなどすべて監視状態です。写真撮ってるみたいです…)その時、彼氏は驚いてとにかくいいえと答えたそうです。私も彼氏も同棲が契約違反になるとか知らなかったしただ住む人が一人増えただけと考えてました。そして今日、朝に彼氏と家を出たところ、大家さんとはちあわせてしまいました。契約違反だといわれ彼氏は後で大家さんの家にくるようにと言われました。それで同棲するにはどうしたらいいかとか調べたのですが私が大家さんと同居人としての契約をしたら親にはバレますよね?どう考えても学生で同棲など親が許してくれるはずもなく。。それに結婚とかの保証もないのに…なんて考えたり。同棲してるみなさんは一体どうしてるのでしょうか?同棲をあきらめるしか方法はないのでしょうか?

  • 法律上同居扱いされるのでしょか?

    私は賃貸マンションに一人暮らしをしています。 この一ヶ月間で彼氏が週に2、3日泊まるようになりました。 それを大家さんが見ていて「同居しているから3日で退居して下さい」 と言ってきました。契約書には同居は駄目だと書いているのですが、 これは同居になるのでしょうか?

  • 賃借人と同居人

    現在賃貸契約をしている部屋で、賃借人と同居人の2人で住んでいるのですが(管理会社、不動産屋にも契約時にその旨報告済みです。)、事情があって、賃借人がその部屋を引越し、同居人のみがその部屋に残って住む、ということは、家賃さえきちんと毎月払っていれば、問題はないでしょうか?(賃貸契約書を見ても、そのような条件は書いてありませんでした。) 恐れ入りますが、ご存知のかたがいらっしゃったらご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 同棲について

    同棲について 契約時は”単独”で契約したのですが、そのうち彼氏と同棲したいなと思いはじめました。 同棲をする場合は、誰に連絡すればいいのですか?仲介会社に聞いてみればいいのですか? 一応、1LDKの部屋で、契約書には同居可と書いてありました。 あと、同居しはじめたということは連帯保証人に連絡されるのでしょうか? 連帯保証人にはどこからどこまで伝わるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 同居人以外の出入り禁止?

    7月の末に今の物件に引っ越して来てから今日までの出来事です。 結果からいうと今日、仲介業者に退去の意思があることを伝えました。 今日までに起こった流れを説明すると 入居前 仲介業者には条件として、二人入居可でまず自分が入居するが、入居してから人数が増える可能性があることを伝えた。 それを前提に物件を探し(彼氏も同伴)、1DKのファミリータイプ、1Fには大家さんの家があり、大家さんもすごく人柄の良い方だと聞いていた。 それを聞き安心して過ごせる物件であると判断し、契約させていただきました。 ちなみに契約の際、友人、彼氏の宿泊の禁止、同居人の審査などは説明してもらってませんし、契約書にも無断の同居を禁じる事項だけでした。 (1)入居して5日ほど経ったころ大家さんが家に来て『いっぱい人が住んでいる、ここは一人入居だ』と注意をうける。 引越ししたばかりで前の家の清掃、荷物の運搬なども残っていたため、母、彼氏に手伝ってもらい、出入りが激しかった。地方に住む結婚した妹と赤ちゃんが夏休みということで遊びに来ていたこともあり、その旨を伝え了解してもらった。 彼氏は自分が彼氏であることと、生活してはいないがちょくちょく遊びに来ることを伝えていた。 (2)自分の留守中の話だったため、入居してまだ5日目ということもあり、友人の多い私は来客も多く特に今月は引越しをすると言うことで、先月から来客の予定が多く不安になり、仲介業者に友人、親類、彼氏が来ることや泊まることは禁止なのか確認する。 その際『親類はもちろんのこと、友人、彼氏さんが遊びに来たり泊まるのは当たり前のこと。引越し月に来客が多いのも普通。きっと大家さんは関係が分からず不安になっただけだと思います。大家さんに説明したなら大丈夫ですよ、今まで通りに生活してください。』とのこと。 (3)その翌日、仕事中に電話があり『原付が止めてあるからどかしてくれ、ここに停めてはいけない』とのこと。 原付は私のもので彼氏に貸していたため、彼氏から家の前の駐輪所には停めれないと大家さんに言われたと聞き、困ったなーと思いながらも契約前に確認しなかったこちらのミスだと思い、大家さんとお隣さんの間にある広めの路地に置いたところ、少しご立腹。 謝罪をし、違うところに停めるよう返答するが、彼氏の存在をよく思っていないらしく、またしても一緒に住んでいるのかと問いただされる。 否定し、頻繁に遊びに来ることは再度伝え、解決。 (4)ここまででも説明しているにもかかわらず、彼氏と住んでいるのかと口うるさく聞かれるため同棲を考え始める。 (当初の自分の中での考えは、いつか家族と住むために同居人可の物件を選んだのですが‥) とりあえず仲介業者に電話し大家さんがあまりに口うるさいので同棲しようか迷っていると相談する。もともと追加するとは言ってあったし、同居人登録すれば口うるさく言われることもなく、大家さんも安心かと

  • 賃貸契約について。

    困っています。ご助言宜しくお願い致します。 申込時点では私1人での入居ということで、入居審査も通り、契約書を頂いて、必要書類を用意しているところですが、結婚前提の彼氏と同居したいと思っています。 その旨、不動産の方に彼氏と一緒に住むのは可能ですか?と連絡したところ、契約書にはあとの祭りなので、今更書かなくてもいいとのことでした。 ですが、分譲マンションで一階に管理人さんも在中の為、コソコソと同棲するのは不可能かと思っています。 再度、申込書を提出し入居審査をして頂くこと、もしくは不動産の方に大家さんに交渉して頂くことは可能でしょうか? ちなみに契約書には単身専用などとは記載がなく、同居人が増える場合は必ず連絡することといった節の記載は有りです。 長文失礼しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 同棲の契約について

    年内に彼氏と同棲しようと考えています。 私はフリーター、彼氏はまだ学生なので、私の名義で部屋を借り、彼は同居人という形で契約したいと考えてるのですが、ここの広場の同じ様な質問をされてる方への返答の中に「入居審査で女性名義での 同居人ありは難しい」と書いてあったんですが実際はどうなんでしょうか?