• 締切済み

どう対応していいのかわからない(教えてください)

カップリングパーティに行きました。同時に横浜と鎌倉の2カ所(2日連続)で 申込みました。 1日目にカップリングされちょっとだけご飯を食べて私の方に用事があったので1時間ほどですぐ帰りました。 2日目、昨日カップリングされた方とまたお会いしてしまいました。 1;1形式なのですがびっくりしました、何となくきまづかったので お互い様なのだけど何か私だけ動揺してたかも。 2日目は(昨日カップリングされた方ともう少し仲良くなりたかったので)誰の番号も書かなかったのですが、昨日の方は他の女性とカップリングされていました。その後すぐに「いい方いましたか?」って明るくメールしたら「お茶して帰りました」と3,4時間してから返信がありました。 一昨日知り合ったばかりでどんな人かもわからないけど軽くへこみました。その後何を書いていいかわからないし黙っていたら夜にメールが きて「まだそんな話してないし昨日預かってるものも返さなきゃいけないのでご飯どうですか」とメールが来ました。 早速今日カップリングされた女子と仲良くしたいから預かってるものは邪魔だからといいたいのかなとまたしてもへこみ(苦笑)ましたが、 普通に誘ってるだけなのでしょうか。 他の人の女性ともカップリングされた人と知りながらご飯行く女性(私)ってアホですか? カップリングと言いつつもまだ付き合う段階とかでは全く違うし 気にしなくてもいいのか、それともプライドのないがっついてる女 みたいに勘違いされると思いますか?

みんなの回答

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.6

No1No4です。No5の方の意見に賛同しつつ私の意見を補足させてください。 カップリングパーティの趣旨目的からして、始めのうちはN対Nの付き合いとなるのは仕方がない事とおもいます。がっつくのと理想の出会いを求めるのは、表現が違うだけで実体は同じです。

sugermilk
質問者

お礼

そうですね。柔軟性を持って明るく楽しくしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.5

カップリングパーティに行ってる時点で既にがっついてるってのが 相手からもばればれなんだから今さらかっこつけるのはやめましょう。 あなただけでなく相手もそうだしそこに参加した人達全員同じですよ。 みんな同じ条件なんだし同士とも言えるでしょう。 積極的になっちゃったもん勝ちです。

sugermilk
質問者

お礼

友達に中学生か!ってよくつっこまれます(^^; 楽天的に考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.4

No1です。始まる前に終わらせていたら、何もできないのではないですか。

sugermilk
質問者

お礼

ほんとですね。ほんっと消極的な考えで自分にあきれます。 ありがとうございます!明るく気楽に会って来ます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu-1104
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.3

誰だって、恋愛に限らず、選択肢が複数あればより良いものを選ぶでしょう。 貴方だって2日とも参加したのだから、何も文句は言えない。 貴方ももう一人の女性も今スタートラインに立っている状態。 貴方が彼を射止めたいと思うのなら、自分をアピールするくらいのことは普通のことじゃないですか? そんなことでプライドがあるとかないとか・・・ その考え方が今の貴方の状況を物語っていると感じました。 くだらないこと言ってないで、会いたかったら会う、イヤだと思ったら会わない。 ただ、そういうところに参加する男も真面目で誠実な男ばかりではありませんよ。 上手いこと言って、徐々に落としていってSEXしたらポイ捨てなんて男も中にはいますので気をつけてくださいね。

sugermilk
質問者

お礼

相手の男性とお名前が同じだったので一瞬本人かと思いドキッとしました(^^; そうですね誠実じゃない可能性も十分ありますね。警戒心も見破られないようにしないと、でもそのさじ加減がわからないです。 私はまた会ってもいいかなと思っていますが、相手にしてみたら「ホイホイ誘いに乗ってきたわい」とか思うのかなと、かなり警戒(苦笑) 相手目線でモノを見てます。とりあえず今日会ってきます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

どういうつもり? と聞けばよい ここで悶々と悲観的になってもしゃーないぞ

sugermilk
質問者

お礼

まだどんな人か知らないので悲観的にはなっていないですが 悶々とはしていました(^_^; ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

合うだけあってもいいのでは。今後の事はそれから。相手だっていろいろ出会いを求めているのでしょうから。

sugermilk
質問者

お礼

そうですね。いつも自分の目線ではなくて相手の目線から自分を見ている様な気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活パーティーで知り合った人とのメール

    婚活パーティーで同い年(26)の人とカップリングしました。 2週間後にご飯にいく予釣り合ってないか メール好きです!って相手の方はいってたんですが、2~3日に1通ペース、その間既読にもなりません 気になる人には女性はちゃんとメール返すからお前は妥協でカップリングしただけだ、とか釣り合ってないと下に見られてる諦めろ!と友達のアドバイスは散々です。 やっぱり友達の言う通りなんでしょうか?

  • (恋愛)どう思いますか??

    私は共通の友人に紹介してもらった女性が気になっています この前2回目の食事に行った後に私が今日はありがとう。楽しかった~またご飯いこうねと メールを返し女性から似た内容+家族が自分のベットで寝てて寝れない~とメールきました。 私は次の日におはよう~昨日ちゃんと寝れた?と返事し、女性からおはよう~今美容院きてる、昨日違うベットで寝たからあまり寝れなかった‥とメールがありましたがどう返せばいいかわからず返していませんでした‥ 女性からしたら何て思っていますか?? 次にご飯に誘うメールをしようと考えていますが、こんばんわ この前はありがとう。 良かったらご飯いきませんか? の他に思いつきません 上記以外に女性をご飯に誘う場合何て伝えればよろしいでしょうか?? よろしくお願い致します

  • メールの返事が遅い理由は?(女性の方お願いします)

    私は30代前半の男性なんですが先週の日曜日に社会人対象のお見合いパーティーに参加しました。 そこである女性とカップルになり、その以降毎日メールしてました。 で昨日その女性とご飯を食べに行きました。 その場は結構話も弾んで相手もいい印象持ってもらったのかな~という感じは受けましたし、その女性もこれからもまた遊びに行きましょうといった返事をもらいました。 そして昨日別れて家に帰った後に、その女性にもっと色々話したいんでお願いしますねみたいなメールを送りました。 しかし、その日は返事がありませんでした。 で今朝メールが来て「そうですね、これからまた遊びにいきましょうね」といった内容のメールが来ました。 そして今晩これに返事するようなメールを送ったのですがまだ返事がありません。 たかがメールの返事くらいで動揺するなといった意見がきそうですが、 私の今までの経験上本当にその気があったらすぐにメールが来るもんだと思います。 ご飯を食べにいく前の一週間はこちらがメールを出すとその日のうちに返事はありました。 やはり何かしら思い切れない気持ちがあるんでしょうかね? ちゃんと付き合っているわけでもないので相手にどういう気持ちなのか聞くのもどうかな~って思うのですが・・・ やはりこれって脈なしなんですかね? 正直言うと一気に盛り上がって一気にテンション下げられた気分で何とも微妙な気持ちです。 そこで女性の方にお聞きしたいのですが、やはりこういう対応をするのは相手に対してどこか思い切れない気持ちがあるんでしょうか? 厳しいご意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • カップリングパーティでの出会いについて

    最近、カップリングパーティーに何度か出席している30代の男です。 パーティでカップルになったり連絡先を交換した女性と、その後のメールで食事に行く約束をするのですが、最近立て続けにキャンセルになりました。 断った3人の方の理由は、 (1)車で軽い事故をしたので今日は行けません (2)親の体調が悪いので家にいなければいけない (3)仕事が入ったので行けない 断られた後はメールの回数も減りフェードアウトしていくことが多いです。 今まで合コンで知り合った人とゴハンに行く約束をしても断られたことは少ないのですが、今回はたまたま断られることが続いたのか、カップリングパーティー特有のことなのか教えてください。パーティにサクラ(お金をもらわなくても数合わせでやる気のない人も含む)がいるのは承知の上です。 合コンでもパーティでもそうですが、2人でゴハンでもしながら会わないと相手のことがわからないので気楽にいつも誘ってしまうのですが、食事に誘うのは時間をかけたほうが良いでしょうか?こちらとしては下心は全くなく、とりあえず会って話しましょうという感じなのですが・・・。 それでは回答よろしくお願いします。

  • その気がないのでしょうか

    この前の日曜日に、カップリングパーティーでカップルになりました。 その人は、他の参加者とは違った雰囲気で、一番人気だったようです。 ちょっと軽そうな感じがしたのですが、フリータイムで話してみたら、以外と真面目だったので、彼にしました。 パーティー後、お茶をしていろいろな話しをしました。 メアドと携帯番号を聞かれ、その日はそれで帰りました。 次の日に、私から「昨日は楽しかったです」というメールをしたら「今度はご飯を食べに行きましょう」と返信がありました。 昨日は、私もメールはしませんでしが、彼からもメールはありませんでした。 本当に、誘う気があるのならば、具体的な話しにもっていくのではないかと思い、それほど会いたいとは思っていないのかな?と・・・ それならば、メアドや携帯番号を聞く必要はないんじゃないかとも思ってしまいます。 やはり、彼にはその気はないのでしょうか?

  • カップリングパーティーで出会った人が気になります

    昨日、カップリングパーティーに参加しました。 第一印象からお互いを選び、すんなりカップルになり、電話番号とメールアドレスを交換しました。 で、昨日「今度ご飯を食べましょう」とメールがきました。 でも、今日は私がメールをしたのですが返事がきません。 これって脈がないんでしょうか? 今までの経験上、男性ってすぐに連絡をくれる人が多かったもので‥ (私は女性です) すごく気になっているのですが、電話する勇気もないし‥ もうちょっと待つ気はもちろんあるのですが、向こうはあんまり乗り気じゃ ないのでしょうか?

  • ビミョーな関係のメル友をドキッとさせたい。

    ビミョーな関係のメル友をドキッとさせたい。 2年仲良しのメル友がいます。ときどきごはんに行きます。 彼は半年前から婚活しています。 で、昨日、女性から申し込みがあったと よろこびのメールが来ました。 私はそのメールで動揺しております。。。 女性と会ったわけでもなんでもないのですが。 打つ手は何かあるでしょうか。 ごはんは、なんだかんだと理由をつけて私が誘っていますが あまり考えてないみたいです。 とほほ。よかったら アドバイスください

  • 女性に質問です。

    男です。 カップリングパーティーで知り合った女性のことで質問させていたきます。 カップルになりご飯をして帰りました。その時、彼女から連絡先交換しましょうと言ってくれたので交換しました。 話しも盛り上がり、彼女からは「ご飯とかするなら日曜日とが都合良いですか?」と聞いてくれたりしたので次回も楽しみだなと思っていましたが、お誘いメールをしましたが返信がありません。 二時間前にメールしたので、数時間しか経過していませんが多分、連絡はないと思います。 有りがちな、思わせぶりってやつだったのでしょうか…また話してみたいな~と思っていたので。 次回会う気がない男に女の子から連絡先交換を申し出たりされたことがないので尚更ショックです。

  • カップルになれたかった男性に連絡しますか?

    昨日カップリングパーティに行きました。 フリータイム時に、良いなと思っていた男性が来てくれて、LINEのIDを教えてくれました。 時間がなかったので私は教えていません。 ただ、結果発表の時にその男性は別の女性とカップルになりました。 私はカップルにはなれませんでした。 私も第一希望には書かなかったので仕方がないな…と思いつつ、 折角の少ない機会なので、教わったLINEに連絡したい気持ちもあります。 これまで私もカップルになったことはありましたが、中々お付き合いにまでは繋がらず、 数回のメールのやり取りで終わったこともあります。 なので、カップルになったことを重く考えなくても良いのかな、とも思いますが…。 他の女性とカップルになった男性に連絡しても良いと思いますか? あまり日をあけるとお互いどんな人だったのか忘れてしまうと思うので、 連絡するなら早めが良いと思っています。

  • 別れた彼の対応がわかりません

    社内恋愛の彼と別れて4~5か月たちます。 原因は、彼に他に好きな子ができたからです。 他に好きな子ができたということを別れる時は言われず、辛い思いさせてたくなくて付き合ってて、付き合うのがしんどくなってみたいに言われました。 今でも、他の女性の存在を私には隠し通したいみたいです。 現在、彼とその彼女がどういう関係かは知りませんが・・・たまに2人で一緒にでかけたりしてるという噂は聞きます。 彼を忘れよう、連絡を断とうと思ってはいるのですが、連絡を完全に断つこともできず、たまに私からメールや電話をしちゃうことがあります。 返事はくれるし、電話もでてくれますが、彼から連絡がくることはありません。 最近、心がとても辛くて・・・彼にその胸の内を打ち明けました。 彼は「どうすればいいんだろう・・ごめんね」とか「俺が悪いんだよ」と言いながら聞いてくれました。 その後、私は気持ちが立て直せず、会社も休んでしまい家に引きこもっていました。 休んで2日目に、「ご飯食べた?」と連絡がきて、「食べてないよ」と答えると「何か買って行こうか?」とメールをくれました。 また次の日、彼が「ケーキを買っていくよ」とメールをくれました。 私が引きこもって何も食べていないと思ったらしく、好きなケーキなら食べるかな?と思ったからだそうです。 私が、一人で食べる気分にもなれないのでと断ると、じゃあ一緒に食べようと言ってくれました。 結局、うちまでケーキを持ってきてくれたので一緒に食べたのですが・・ 彼の気持ちがわかりません。 罪悪感の現れなんでしょうか?それとも何も考えてないのでしょうか? 連絡しちゃったし、辛い胸の内を話してしまった私が言うのも自分勝手ですが・・・こちらが期待するようなことはやめて欲しいんです。されたら気持ちが残っている私としては拒否できません。メールや電話程度ならそれほど期待しませんが・・・。 こういうのは優しいって言わないと思います、残酷すぎて余計に気持ちがしんどくてたまりません。 同じような経験ある方、何となくこういう気持ちなのでは?とわかる方、ご意見頂けると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性が最近精神的に体調を崩し、会社を休みがちになっている状況です。
  • 同じ職場の男性から、いつでも話しを聞くと言われ、驚きと嬉しさを感じました。
  • しかし、二人は部署が違い、関わりも少ないため、彼の心理について考えると疑問が残ります。
回答を見る