• 締切済み

人類が自滅しても、これは自然の摂理というやつですか?

ビーバーは木と泥を集めて巣を作り、蟻は土を掘って住み心地のいい巣を作ります。 他にも、どんな生き物でも、本能で自分の住みやすい家(住処)を作り、 子どもつくる活動をしています。 いっぽう、わたしら人間の巣作り方法は、 石油を使ったり、科学の力ですごーーい都市、モノを作ってます。 これは知能が発達した結果ですよね。 でもその結果、 自分たちが住む地球を、より住みにくい、ダメな状況にしていますよね。 こんなふうに、 知能が発達して、地球をダメにするのも、進化の過程のひとつなんんでしょうか? その結果、人類が自滅しても、これは自然の摂理というやつなんでしょう?

みんなの回答

  • Aman_Jack
  • ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.6

No.3です。コメント拝見しました。 >人類がここまで知能を発達させたのは自然のせいではないんですか? >人類以外の誰かが意図的に知能を発達させたのですか? あることをきっかけに人間の知能が発達し始めたのは「自然」の中での出来事だったと思いますが、その後のことはその知能で人間自身が積み上げて来たことですから、そこを自然のせいにすべきではないと思います。 質問者さんの考え方からすると、人間の行動や思考も、そして、こうやってPC上でやり取りをしていることでさえ、「自然の仕業」ということになってしまいませんか? そう定義したとしたら「自然でないもの」って何でしょうか? そもそも「自然」という概念を考え出したのは人間で、それは「自然以外の何か」と区別するためにできた概念であるはずです。もしそれがこの宇宙で起こっている全てのことを指すのであれば、そのような概念は必要ないと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

同じことに悩んだ漫画家さんがいます。 鉄腕アトム、火の鳥、ブッダを読んでみて、ご自身で答えを見つけてみてください。 それと、「本能」とは何かについても、一度、深く考えてみても良いかと思います。

  • pocapoco
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

進化というのはその環境に適応する事を言うので、今過程なのかどうかは分かりません。 その時に初めて過程だったと分かるのでしょう。 即ち進化の過程、というのは今現在は結果でしか判別出来ません それで自滅したら自然の摂理としか言い様がありませんが。 「自然の摂理」自体が人間の作ったルールに過ぎません 例えば昔々、天動説が一般的であった頃 地球は太陽の周りを回っている。と唱えた人が居ましたが その時にこの言葉があったら間違いなくこう言ったでしょう 「地球ではなく、太陽が回っているのだ。君の考えは自然の摂理に反している」と そう考えると何が自然の摂理か分からなくなってくるでしょう? 所詮自然の摂理なんて言葉は、人間が解らない事を整理するために作った言葉に過ぎないんですよ その生物が何をする為に生まれたのか その生物が何をしたら世界のルールに反するのか 結局誰にも分からないわけです。

ogrish676
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、世界のルールというものは無いです。 なので、人類が勝手に知識を増やして、その結果自滅しても それはそれで自然の一部なんじゃないかなーと思ったのです。 (結果、地球がダメになっても、人類以外の何らか生物は生息していると思うので) ここでこんな質問をすることが馬鹿なんでしょうね。すみません。 最近、エコを叫んで商売する企業が増えているので 自滅も自然の流れなのかもしれないのに…と思って質問してしまいました。 中二病ぽいですが。

  • Aman_Jack
  • ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.3

>知能が発達して、地球をダメにするのも、進化の過程のひとつなんんでしょうか? 地球をダメにして、その結果絶滅してしまったら、それは「進化」とは言えないでしょう。今人類は、そういう状態になりつつあることを理解しているわけですから、発達した知能でそれを防ぐための策を考え、その状態から脱することができて初めて「進化」と言えると思います。 >その結果、人類が自滅しても、これは自然の摂理というやつなんでしょう? 大きな意味では「自然の摂理」と言えるかも知れませんが、それは人類の手でしてしまったことを「自然のせい」にして、「どうしようもない」と諦めているだけです。従って、「自然の摂理だ」と考えるべきではないと思います。

ogrish676
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人類がここまで知能を発達させたのは自然のせいではないんですか? 人類以外の誰かが意図的に知能を発達させたのですか? 「人類の知能が発達する」 これは自然のせいではないんでしょうか? これも自然の一部では?と思うのですが。。。 私が思うのは、 「人類の知能が発達する→→その結果人類が滅びる」 までもが、自然の一部だと思うのですが。

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.2

未来の世界がどのようになっているのか? 想像をしてみると面白いかもわかりません。 社会が発達してしまうと、文明が発展してしまうとと言うのでしょうか、自然と地球には負担をかけてしまうのでしょうね。 冬の寒い時期に暖房がないと、やはり、とても寒いです。 東北地方よりも先では、冬に暖房器具が無ければとてもつらいと思いますので、エネルギーは必要だと思うのですが、あまりにも過剰に使いすぎてしまっているのでしょうね、世界中の先進国の人達は・・・。 (このようにPCでメール文を打つのにも電気エネルギーは確実に消費をされておりますので) 人間の知能とか知識が発達してしまうと、今現在みたいに近代化が進行してしまうのですが、それは、人間にとっては良い事ではなく、人間にとっては便利な事にだけなってしまっているようにも思います。 かといって? 今更、槍や斧などを持って動物などを追いかける文明にも私はついて行けないと思いますので、何でも、ほどほどが良いかと思います。

ogrish676
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一般市民までもが寒さ暑さ、ほか生活の利便性を享受できたのは ここ数十年のことだとおもいますが、 今になって、それがなくなるのが我慢できないほど、 人類は弱くなってしまったのでしょうか。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>進化の過程のひとつなんんでしょうか? 進化の過程ではないようには思いますが、 >自然の摂理というやつなんでしょう? 自然の摂理だとは思います。

ogrish676
質問者

お礼

>進化の過程ではないようには思いますが、 >自然の摂理だとは思います。 よくわからないまま質問しましたが、 摂理ではあるんですね。(摂理といのも、またよくわからないのですが…) 自滅するのも、仕方がないことなんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 集団で巣をつくる生き物の建築士としての思考について

    蟻や蜂など巣を作ってそこで多くの同属の生き物たちが暮らしている巣は、どのようにしてできてその形にしているのは、なぜなのか気になります。 例えば砂漠のような場所に住んでいる白アリの蟻塚は、木の幹ような形をして高さ3メートルほどになることもあるそうです。その蟻塚の構造を調べてみると煙突のような形をしており、地下の涼しい空気を煙突効果によって内部を涼しくしているそうです。さらに、高くなっても崩れにくくするために末広がりや多角形にできているそうです。 ここで私が疑問に思ったことは、「どうして小さな蟻がこんな大きなものを作り上げられたのか」です。 蟻は、せいぜい5ミリから10ミリ程度の大きさです。それが大きな巣全体を見渡すことができたと思えません。体格的にも視力的にも巣全体を把握していた蟻がいたように思えません。 1匹の建築家蟻が数百匹の蟻を指示して「ここ土が足りないから足して」や「ここを涼しくしたいから大きくして」など支持していたらあのような建築物は、できないと思います。(建築年数が長くなるので寿命的な問題が発生する) しかし、それぞれの蟻が勝手に建築していったらすぐにバラバラになってしまう気がします。 そんな蟻や蜂などの集団生物がどのようにして巣をバランスよく作っていったのか気になります。 ダーウィンの進化論的に考えればいい感じに淘汰されて今のいい感じの巣ができるようになったといえば解決すると思うのですが、私が気になっているのは蟻の建築的センスというか工学的感性のような観点です。 蟻の今の形状を知らせる情報伝達やその形状を作る感性や考え方について知りたいです。そのような研究結果や研究などが有れば知りたいです。

  • 地球外知的生命体はいるのか?

    皆さんこんにちは。 私は素人なりに、この広い宇宙には、人類以外の 知的生命体が存在すると思っています。 この広い宇宙に、文明が発達した星が地球だけ、 と、いうのが不自然であり、水と光さえあれば、 バクテリアのようなものから人類のような知能の もった生物に進化する。と単純に考えるからです。 また生物が進化論ではなく、神によって創造された ものであったとしても、他の星でも地球と同じように、 神が知的生命体を創造しているのではないでしょうか? そこで、地球外知的生命体はいないと考えられて いる方は、どのような理由からそう考えていらっしゃる のか、ご意見のほど聞かせていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 猫って地球上で…

    猫って地球上で最も優れた生き物だと思いませんか? 今から6000万年前、ミアキスはやがて、サバンナに出た者と森にとどまった者とに分かれた。 草原で狩りをする者は、集団で行動した方が効率がよく、その為「群れ」を作るようになり、リーダーという存在もでき、リーダーに従うようになった。このミアキスから分かれた者たちはやがて『犬』となる。 一方、森にとどまったミアキスは、単独で狩りをする為、身体能力を極限まで進化させ、 優れた脚力、視力、獲物を認識する聴覚を発達させ、地上最強のハンターとなった。森にとどまり進化したこのミアキスたちはやがて『猫』となる。 あの適度な大きさは木の上などに自在に行き来でき、危険を察知したらすぐにどこかに隠れられる。 あのジャンプ力などの身体能力は驚異的、 人間に従わないから知能は低いと言われるがそんな事はなく実は高知能、 人間とコミュニケーションする為に鳴き声を獲得、 人間とともに生きる為に可愛さを進化させ、人間を味方につけることに成功! あのなんともいえないフォルム、かっこよくもあり、かわいくもある、ひとは猫を見るとたまらない。 我々人間は、猫を見ると可愛さのあまり食べ物を与え、住処を与え、けがをしたら手当もほどこす。 猫は獲物を捕るためのあらゆる知的手段を獲得している! 人間はそれに逆らえない!! 猫はもう地球上、食物連鎖の頂点、人間よりも明らかに上にいる。 猫は地球上で最も優れた生き物、人間はまだ進化の途中だと思うけど、猫はもはやあれで完成しきっている気もする。 そんな気がしませんか?

    • 締切済み
  • 「自然の『摂理』」について教えてください。

    日本で仕事をしている外国人に、ボランティアで「日本語」を教えています。 今、使っているテキストの章では、「生命誕生」に関する 記述があります。 その中に、さかんに「自然の『摂理』」と言う言葉がでてきます。 例えば: ●我々はこの生命の誕生を、人の手に及ばぬもの、神の 領域に属するものとして「自然の摂理」と呼び、謙虚な 態度で受け入れてきた。 ●しかし、人間は、いつからともなくその謙虚さを忘れ、 神の領域にまで踏み込み始めた。「自然の『摂理』」であったはずの 生命の神秘に科学の光を当てるようになった。 ●例えば、胎児が体内にいる間に、精密な検査によって胎児の性別 どころか、「正常」か「異常」かを見極め、必要ならば 胎内で手術・治療することも可能になった。これらは すべて、人間の「自然の『摂理』」に対する一つの挑戦に ほかならない。 こうした記述で「自然の『摂理』」と言う言葉がさかんに 使われています。 この「摂理」については、三省堂の「例解 新国語辞典」では、 「存在するもの一切のなりゆきを神とか大自然が支配する仕方」 とあります。 しかし、この通りの説明をしたら、その外国人は余計に混乱することは 目に見えています。これらの文章で使われている「摂理」について、 分かりやすい説明、例文を教えていただけないでしょうか。

  • 地球について

    こちらのカテゴリーか生物学か迷ったのですがよろしくお願いします。 地球において、太陽との距離、質量等がハビタブルゾーンに 深く関与し、生物の誕生、進化において最も重要だったと考えています。 人類の中でもホモサピエンスが生き残ったのは、2足歩行 肉食、知能向上、手や道具、火を使い、咽頭(声帯)の発達など 数々の偶然が重なった結果だと思いますが、太陽系以外の 惑星などでも、同じようなことが起こる可能性はあるのでしょうか? また、宇宙の長い歴史において人類と同じか違う進化を遂げ 知的生命体が同時に存在する可能性や、将来本当に火星等に 人類が住める可能性についても、定説や斬新なご意見 考えをお聞かせ下さい。 詳しくは忘れましたが、人類滅亡後イカが地球を支配するとか 核戦争が起きたらゴキブリの時代がやってくるとか・・・。 個人的には、人類のような知的生命体が同時に存在する可能性は 希望も含めあると考えていますが、どうでしょうか。

  • 僕はもともと地球にいわゆる宇宙人がきてもおかしくないという考え方には否

    僕はもともと地球にいわゆる宇宙人がきてもおかしくないという考え方には否定的でしたが、最近いろいろ考えた末一概に否定できなくなってきました。 もともと否定していた根拠は ・地球上に生命が誕生した確立、さらに人類のような知能を持った生物に進化する確率の低さ ・仮に生命が誕生したとして近くの星にはいない。なぜなら近くの星に誕生していて、宇宙的に短い距離(20光年以内)とかからやってこられるとすれば、彼らの保有する科学力は人類が到達可能なレヴェル(とはいっても相当先)であり、その程度の進化の生物ならば倫理観もそこまで進んでいないと推測して出てくる結果は、とっくに地球はせめこまれている。なぜ倫理観が進んでいないと攻め込まれるかは人類を見ていれば一目瞭然で、自分たちより知能の低い生物はもちろん同種の人類でさえ攻撃の対象にするから。 ・はるかかなたの星に生物がいたとしてもやってくるのは不可能。今の物理学では質量をもつ物体は光速を超えられない。 しかし、三番目の根拠の前提として、今の物理学では光速を超えられないですが、それをはるかに凌駕する物理学を築き上げている生物がどこかにいたとしたら、と考えると夜も眠れません。 つまり光速を超えられないという限界をさらに超えた頭脳があれば、空間そのものを超えることだって不可能ではないですし、そこまで文明が発達している生物ならば、人間よりもずっと精神に調和のとれた進化をしているとも考えられるため、攻撃なんてしてこないのでは・・・とおもうのです。 それならば宇宙人が存在して、隠れたところで接触してきているなんてオカルトみたいなはなしでさえ否定できなくなってしまいます。 以上のような感じで、自分の中で消化できなくなってしまい鬱々としているのですが、物理学や宇宙哲学なんかにきょうみのあるかたで意見してくださる方がいらしたら恐縮です。

  • 人類は自滅するか?何時頃?どのように?

    人類はあまりに大きな問題を抱えています 人口爆発・地球温暖化・宗教対立・エネルギーや資源の枯渇・経済の不安定化・社会でのストレス その他諸々 戦争にしても環境破壊・伝染病にしても脅威になります。 NASAは後ウン十年で人類の現代文明は崩壊すると分析してるとか。 僕は数億年粘ってほしいですが 人類が自滅するのは何時頃でしょう あなたはどう思っていますか?

  • ダーウィンの進化論

    ダーウィンの進化論が、100%正しいと思っていない方、 独自の理論を教えてください。 現在の生物が存在しているのは、どういう課程があったかとか、 どうやって生物が、そもそも誕生したのかなど。 例えば、美しい花に擬態しているカマキリは、本当に進化の結果でしょうか? 毒蛇に似せて生きている無毒のへびは、ほんとうに意図的に(無意識ですが)そうなったのでしょうか? あれらは、知的生命体の生み出した生物だと思います。 そもそも、地球上の生物は本当に進化したのでしょうか? パソコンだって、進化しています。古いPCは新しいPCと似ていて、 これが土に埋もれているなら、生物の化石のような進化を感じるでしょう。 他の物も同じです。生物も、新しく作り変えられているかもしれません。 天変地異で絶滅した前後に、似た種の変化形を作ったかもしれません。 無数の種が生息する中で、この2000年内で、 ただの1種も、進化の変化が見えた生物を知りません。 あれば教えてください。紀元前1年の時には、水かきがあったのに、 ある子孫からは、それが消えた! みたいな。 何万年もかかる進化かもしれませんが、これだけ種がいるのなら、 これだけ、人類が地球環境を急変させたのなら、何か変化した生物がいてもいい気がします。 自然が減ってきたから、ぶら下がらないで鳥のような巣を作るコウモリが見られた!とか。 内容は、非常にくだらないものかもしれません。 真剣に取られる方のみ、ご回答よろしくお願いします。

  • 自然人類学について

    大学で自然人類学の授業をとっているのですが課題で 特殊環境下での進化で体サイズの増加・減少に関する具体的な事例をあげ、 その事例に対する研究者の推測・原因・背景などを 書かなければなりません。哺乳類の事例が対象となっております。 このような事例が記載されている参考になるような サイト・文献などがございましたら是非教えてもらいたいです。

  • 人間は滅びしかない?

    哲学カテ・生物カテどちらにしようか悩みましたが、精神論ではない生物論の方でお願いします。 【以下、私の考えを書きますが、長くなりますので面倒な方は読まずにご回答下さい】。 自然界は単純に見えて、実際はかなり計算され完成したシステムを持っています。 動物は本能に従っているので、当然この域を出ませんが、唯一、高度(複雑)な知能を持った人間だけが違います。 正確には従っているというより、暴走しています。 そして、人間と良く似た性質を持っている生き物が「ウイルス」です。 宿主を破壊するまで増殖し続け、いずれ死に絶えます。 この事と、人間の進化過程(速度)が余りに短すぎる(遺伝子が複雑で、ここまで進化するのに数億年以上かかると言わている)事などから、人間はウイルスによって進化したのではないか?、といわれています。 私はこの事から、人間はある種の「バグ」ではないか?と思うのです。 となると、人間には3つの選択肢が用意されています。 1)抗体によって排除される。 2)宿主と共に死滅する。 3)共存。 ですが、余りにも増殖速度が速く、種が複雑である為、もう既に同じ種同士で殺し合いが生じています。 人類が、または地球が危なくなれば自然に治るだろう、といわれますが果たしてどうでしょう。 いつまで続くのか、気付いた時に修正可能なのか、あまりにも絶望的に見えるのは私だけでしょうか? 皆さんの聡明なご意見をお聞かせ下さい。