• ベストアンサー

吐くと、必ず倒れてしまう

女性。28歳です。 私は、「吐く」という行為を人生の中で何回か経験しています。 しかし、吐き方が違います。 ドラマや、実際に吐いた人を見たとき、皆さん揃って、「ただ吐く」で、吐いたらスッキリで、普通にスタスタ歩いています。 先日、仕事中にトイレにダッシュして吐いた友人も、その後、何事も無く仕事してました。 しかし私の場合、「ただ吐く」だけではなく、決まって同時に倒れてしまいます。 脳に一気に血の気が上がったような感じになって、吐きます。 吐いた後は、足元がふらつき、立っていられません。 診察後、決まって、「吐く際、脳圧が一気に上がったようだ」と医者に言われます。 吐いた後は3~5日ぐらい、地に足が着かないような状態が続いてしまいます。 その為に、吐いた方が楽なのは分かりきっているのに、『吐けば必ず倒れる』ので、絶対に吐けない!と、思ってしまいます。 何故、普通に吐けないのかが疑問です。 友人は、「ただ吐くだけ」と言いますが、 そもそも、脳圧が何故上がるのか、どうして上がってしまうのか、良く分かりません。 これは体質なのでしょうか? 脳圧が上がるような事を無意識にしているのでしょうか? このままだと、結婚して「つわり」とかなったら、吐いてる度に倒れていなければなりません。 現在、仕事をしていますが、胃腸風邪やノロウィルスに感染した場合、吐いたばかりに倒れてしまって、風邪が治っても数日間動けなくなったなんて、避けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

どうして普通の人と違って倒れてしますのか?総ての人個体差でしょう。 アトピーの患者も大変な症状もいれば,比較的軽い症状の人も居ます。 個体差ですね。 花粉症でも同じです。酷い状態の人も居ますし,比較的軽い人。 それだと思って下さい。 私は吐くとき,大変な状態だと立てませんね。体がブルブル震えて,はって部屋に戻ります。 以外と軽い時もありますが,この時は食中毒毒菌が弱いものと推測します。

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございました。 個体差‥‥そういわれると、納得です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pomodoron
  • ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.2

病院は何科を受診されましたか?内科ですか? 「脳圧が上がる」と言われたのなら、一度脳外科で診てもらってはどうでしょうか。 くも膜下出血でも嘔吐してから倒れると聞きますし。 素人考えなので、ご参考までに。

noname#248169
質問者

お礼

内科を受診しました。 体質‥‥なんですね。 今度吐いてしまったら、脳外科にも足を運んでみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはノロウィルスでしょうか?胃腸炎でしょうか?

    30代男です。 昨日、昼過ぎてから熱と腹痛にみまわれ寝込んでいます。 熱は38度、腹痛は下痢ではなくむしろ便秘ぎみの方でした。 昨晩病院でみてもらったところ、 ノロウィルスは普通下痢の症状が出るので、 ノロウィルスではなく、風邪という結果になり、 解熱剤や胃腸薬をもらって帰り、薬を飲んで寝ました。 ところが今朝起きたところ下痢になっていました。 昨日飲んだ胃腸薬のせいなのか、昨晩ほとんど何も食べずに 水分をたくさん取ったから原因は分かりません。 今は熱は36.7度で平熱より少し高いぐらいで、吐き気はありません。 腸がずっとゴロゴロと消化しているような音がしています。 下痢なのでトイレが近いです。あとお腹がはってチクチク痛いです。 大丈夫でしょうか?また病院でみてもらった方が良いでしょうか? 最近、家族でノロウィルスや胃腸炎にかかった者がいるので心配です。 よろしくお願いします。

  • ストレス性の胃痛と言われましたが…

    先週末から胃の調子が悪く胃が痛かったり吐き気、めまいがありました。 金曜日朝に下痢があり、その後は無かったのですが食事後すぐに便通があったりお腹がぐるぐる鳴ってたりしたので今日病院に行ったのですがストレスで胃が荒れていると言われました。 私は吐き気、胃痛の症状とこの季節なのでノロウィルスや胃腸風邪だと思っていました。 確かに仕事は人間関係等きついのですが、春に上司の異動なので以前より精神的なストレスが落ち着いたと思ったのですがそれでもストレスで胃が荒れる症状が出たりするんでしょうか? 嘔吐はしてなく、吐き気もあったり治まったりです。下痢は一度だけ。偶に痛みを感じたりしますが、便は普通。軟便でもないです。熱はないです。食事もとれてます。 医師の言うとおりストレス性の胃痛なんでしょうか。 胃薬を処方してまだ様子見なのでなんとも言えないのですが胃腸風邪なら職場で移してしまうのでもしそうだったらどうしようと思っていてまた病院で診てもらうか迷ってます。 上記の症状は胃腸風邪の心配はないでしょうか?

  • 胃が気持ち悪い

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。18歳女です。 12月に初めてパートを始めたのですが人間関係で凄く悩んで依然こちらで相談させていただきました。 会社に行くのが辛いのですがこんなことに負けてはいけないと思い頑張って行って2ヶ月程経ったのですが その間メニエールになり薬を貰って仕事をする生活になりました。そして2月2日に仕事中に気分が悪くなりました。 胃がムカムカして気持ち悪いんです。なのでその日は早退しました。 火曜から木曜まで病院に行き胃薬を貰い、休んで金曜に会社に行き、その日は何事もなかったかのように過ごせました。 でも土曜(昨日)また2日目と同じくらいの胃のムカつきを感じ寝ていました。今日は昨日より良くなりましたが気持ち悪いです。 最初は胃腸風邪かなと思いましたが食欲はあるし(でも一応食事はおかゆにしています。) 胃がムカムカして気持ち悪いというだけなので親は胃腸風邪ではないと言います。 私も胃腸風を何度か経験したことがあるのですがそうではないような気がします。 友人にこのことを相談したところ、私も会社に馴染めなくて気持ち悪くなったことがあるからもしかしてそれじゃない!?と言われました。 私も仕事に馴染めなくて毎日会社に行くのが辛いですが次のパートが決まるまでは今の仕事を続けようと思っていました。 でももし会社が原因なら早く辞めたほうがいいと思っています。でも風邪の可能性も捨て切れません。 火曜から木曜まで休んで金曜に会社に行ったのでまだ完全に治っていなくてそれで土曜に悪化したのかもと思っています。 親に相談しましたがそんなこと言って原因不明の難病だとか言われまともに取り合ってくれません。 これは仕事が原因なのでしょうか!?それとも胃腸風邪か何かでしょうか!?アドバイスお願い致します!

  • 流産でしょうか?

    産婦人科に行くべきか、胃腸科に行くべきか迷っています。 先月中旬から軽い吐き気が続いています。同時に1週間ほどの下腹痛が続き、そのすぐ後に半月遅れで生理のような出血が5日ほど続きました。 ただの風邪かなと思ったのですが、吐き気は治らず、ここ5日ほどは1食、パン四分の一ほどしか食べられないくらいひどくなりました。胃腸風邪と思い、食事を抜いたり消化の良いものを少量食べたりしているのですが、治りそうにない感じです。何も食べなくても気持ち悪いです。 1人目の出産の時には入院するくらいのつわりが1年続いたので、つわりにしては軽い感じですし、流産で生理のような出血があったりするのでしょうか?生理中、普段どおりに痛みと下痢はあったのですが、激痛とかはなかったです。 来週引っ越すので、それが落ち着いたら病院に行こうと思っています。 同じような症状の経験された方などいましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 嘔吐に対する恐怖って克服できますか?

    こんにちは。22歳の女子です。 小学校6年生くらいに胃腸風邪で吐いたきり吐くのが怖くなりました。6年生のときには2回吐きましたが吐いた後はすっきりしたのを覚えているのになぜかとても嘔吐に対する恐怖が強いです・・・。 ここ数年ノロウィルスも流行りだして冬が大嫌いになったし公共のトイレも使えない(長時間の外出時はキレイなトイレを選んだり塩素系の消毒液を霧吹きに入れて持っていくこともあります)私の友達は吐くのはイヤだけど吐いたら楽になるしノロウィルスになっても体力のある人は軽症なことが多いからなったらなったときのことだし、ノロじゃなくても風邪や飲みすぎ食べすぎでも吐くんだし。と嘔吐に対する恐怖は全く無いみたいです。 私は食べすぎで気持ち悪くなっても絶対に吐かないし、普通の人なら吐いているだろうなというレベルでも我慢しまくります。 私も我慢するより吐いたほうがすぐ気持ち悪いのが治るのにとは思っているのですが怖くて無理なんです。 吐いたときに詰まらせたとか怖い経験はないんですがどうして嘔吐に対する恐怖ってここまで強くなるのでしょうか? 10数年吐いてないので吐き方もわかりません。 どうしても我慢できなくなったことが1度ありますが力を入れても吐けないし諦めてやっぱり我慢したこともあります。 他人が吐いているのを見るのもイヤです(ノロだと自分にうつるから。感染症じゃなければ大丈夫なのですが) でも飼っている犬が吐くのは見るのも処理するのも平気で出来ます。 家族が吐いたらすごく怖くなるしその後のトイレも使いたくないです・・・(これも自分に感染したらどうしようと思うから) 嘔吐に対する恐怖はどのようにすれば無くなるのでしょうか? それとも無くなる事はないですか・・・? 毎年冬になると憂鬱になります。

  • ノロウィルス、気づかずに普通に洗濯してしまいました。

    先日から1歳の息子が下痢をしています。 その3日後主人がノロウィルスと診断されました。 息子は少し前から風邪を引いていたので、まさかノロだとは疑わずに ノロとわかるまでの間ウンチまみれの洋服を塩素系消毒せずに普通に お風呂で手洗いした後、洗濯機で洗濯していました。 ウンチが着いた床なども普通にアルコールで拭いただけです。 多分今家の中はノロウィルスだらけだと思うのですが、ここで心配なのが 家族以外への感染です。 (私も発熱等風邪症状があったのでおそらく既に感染済みです。) 今後私たちが外出したり、人が家に来たりした場合(当分呼びませんが)、 消毒不十分のために空気中に残っているだろうウィルスによって他の人を 感染させてしまうことはあるのでしょうか? 主人も完治していますが会社に行ってよいものか悩んでいます。

  • つわりが夜型

    妊娠13週目、つわりが続いています。 普通、つわりって、朝起きてすぐが一番つらいとか、炊きたてご飯の香りが苦手になるとかいいますよね。でも私は逆なんです。  朝起きてすぐの胃がからっぽの状態が一番すっきりしていて、夕方から胃腸の膨満感がひどくなり、夕食後は胃が痛くて、その後は腸がゴロゴロぽこぽこと消化不良の状態がベッドに入ってからも続き、非常に不快です(夕食は沢山たべると後がこわいので、通常の1/3くらいの量に控えています)。これでは胎動があっても腸のポコポコと区別つかないかも・・とちょっぴり心配。 またご飯や肉魚のにおいは全然平気、吐き気もありません。 つわりというより、単に胃腸が弱っている(荒れている・疲れている)という感じもして、つわりが終わる時期になっても治らないのではと心配です。妊娠でなかったら、キャベジンとか胃腸薬を飲みたいところです。 同様の症状だった方、いらっしゃいますか?体験談お聞かせください。

  • ノロウイルスの感染について

    一昨日、ノロウイルスとおぼしき胃腸風邪による下痢と嘔吐のため病院に緊急搬送されたらしい友人が、マスクもせず普通に学校に来ていたのですが、ノロウイルス等の胃腸風邪は空気感染しないのでしょうか? 朝から体調が悪いと言って辛そうにしており、本人のことも心配ですが私を含む周囲にうつらないかも心配です。 教えて下さい。

  • 既往症って?

    例えば胃腸炎や風邪で通院します。 症状がなくなったので治ったと思い普通は通院はしなくなりますよね。 その後何もなく半年くらいが経過したとして、たまたま何かの病気で入院して、医療保険などの保険請求をする際に、診断書などの欄に既往症ってあると思いますが、この胃腸炎や風邪なども記入されることになるのでしょうか? それともこれくらいのことは書かないのですか? 慢性病などがかかれるだけなのですか? よくわかりません 教えてください。

  • 妊婦 食中毒

    妊娠6ヶ月です。 先日17日(土)友人の 結婚式の二次会をBarを 貸し切ってやりました その際オードブルが 少し出ました 18日(日)わ何事もなく 過ごし19日(月)から 激しい嘔吐。 水分すら受け付けづ 一日中はきっぱなしでした 悪阻だと思ってたの ですが翌日聞いた話し 17日に一緒に居たコ 少なくとも私いれて 4人が同じ(またわもっと酷い)症状との事でした 妊婦なので産婦人科へ 行ったけど私わ吐き気 だけだったので水分補給の点滴をして帰ってきました 友人わ2人病院にかかったもののほかに同じ症状のコがいると伝えなかった為か胃腸風邪と言われたそうです 今あと一人の子が食中毒の検査待ち。 保健所にわ連絡しました。 この際、食中毒であってもなくても原因わその日のその場しか一緒に居なかった二次会だと確信しているのですが お店側から何が求めれるのでしょうか? 私わ妊婦ですし、赤ちゃんへの影響を凄く心配しています。 友人わ仕事を休むなどの支障もでており通院費、当日の飲食代、そのほかにも請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フリマアプリで購入したコピック150本セットが不足しており、一部は別の会社のアルコールマーカーであった。
  • 写真からは本数や会社名が確認できず、初心者である購入者はコピックでないことに気付かなかった。
  • 購入者は説明文やタイトルに他の会社のペンが含まれていることが書かれていなかったため、不正な取引ではないか悩んでいる。
回答を見る

専門家に質問してみよう