• ベストアンサー

パチンコと欝

mesa_bgの回答

  • mesa_bg
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.2

やめれない事はないですが、借金してまでする事ではありません。 借金を心配されているのなら一緒にパチンコの勉強 をされてみてはいかかでしょうか。 お金も無いので他にやりたいことやしたいことが 出来ないなどと言っているかもしれません。 勝ちに近づく方法はありますので真剣に取り組むように 一緒に考えてあげるなどどうですか?私も昔は パチンコで生計を立てていましたので経験上ですが 参考になればいいと思います。 お金が貯まってきましたら自然といろいろ やりたくなるようなものだと思います。

noname#121340
質問者

お礼

そういう考えもあるんですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女のパチンコ好き

    彼女をパチンコに行かせたくないんです 平日 仕事が午前中で終わると毎回パチンコ屋に行ってます 俺が 行くなと言ってから 嘘をついてまで行きます 彼女には少額の借金がありアパートの家賃は俺が払っています (同棲はしていません) パチンコに行くお金があれば借金を返せ と言ってるのですが… 最近 職場の男とメールでパチンコの情報交換してると言ってます 昼間アパートに行く約束をしていてもパチンコに行って留守の時があります パチンコを辞めさせる良い方法を教えて下さい

  • 鬱とパチンコと金銭問題

    30代後半の男性で、鬱を持っていてパチンコ依存症(?)の人がいます。 どのように接していけばいいか、教えてください。 金融機関には手を出してはいないのですが、 仕事が順調にいくようにと、奥さんからは外車が買えるくらいの お金を借りて、実家とのトラブルとなり離婚に致りました。 以前は年収1000万以上のこともあったのですが、現在は200万くらいとおもいます。 離婚後も一緒に住んでいて、生活費は入れているようですが、 「パチンコ代を貸してくれ。金がないなら生活費から少し貸してくれ。」と。 パチンコで買ったとしても、「次の資金に」と返済はありません。 自分を追い詰めるタイプで鬱病を持っていて、記憶がなくなることがあるそうです。 買い物を頼まれ、お金を渡されたときは 「気づけばお金がなかった。パチンコにいっていたかも・・」と何も買えずに帰ってきたこともあったようです。 元奥さんは「最近お金を貸すのを断り続けてて、パチンコ行きたいのに行けないことと鬱のピークが重なった。今まで甘やかし過ぎた。でも鬱状態で痙攣したりするのを見てられなかった。」と言います。 彼は、今までのギャンブルにつぎ込んだ額は新築が買えるくらいと誇らしげに語ります。 体力的・精神的にかなり体調悪いのですが、健康保険未加入の為、病院に行くこともできません。 転職をしてくれれば、いろんなことが上手く回っていくおもうのですが、 周りが言い過ぎてもさらに鬱が悪化するとおもって遠慮してしまいます。 よく一緒にお酒をのんだりする仲で、これからも付き合っていきたいです。 ご意見、アドバイスよろしくお願いします。 長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • うつについて

    うつと診断され、 最初はジェイゾロフト25mg 1週間服用後、50mg処方されました 25mg服用中は気分の落ち込みがひどく、 1日の大半、不安で泣いてる毎日でした。 50mgになってから4日目になるのですが 今は憂鬱な気持ちが一定にあり、感情がなくなったようになり、 何もやる気が起きなくなりました。 そのかわり、不安で泣くようなことはなくなりました。 これはジェイゾロフトが効いているのでしょうか? 50mgを1週間飲んでみて、また増やすか決める、と医者には言われています。 あと、本当にうつなのでしょうか? 憂鬱 何もやる気が起きない 億劫 あまりは話さなくなった 笑わなくなった 趣味などにも興味がわかなくなった 食欲がない などの症状があります。 ただ以前あった不安で押し潰されるような感じはなくなりました。 どうしてもこれがうつだとは思えないんです。 気分がいいときもあるんです。 だから、自分が面倒なことから逃げる為、 楽がしたい為に思い込んでるだけじゃないか、とか考えてしまいます。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パーキンソン病とパチンコ依存

    パーキンソン病の母のことで相談します。 59歳になる母が一年ほど前に、パーキンソン病と診断されました。手の振るえがあり、体が動きにくいと言ってはいますが、 介護の必要はなく、父と二人で暮らしています。 もともとパチンコが好きで、時々行っていたのですが、仕事も病気と診断される前にやめたため、毎日行くようになりました。 先日母からお金を貸してほしいといわれました。 引き落としのお金がないと…。 父の年金と、少し働いてもらっているお金で、食べていくには困らない分はあるのですが、パチンコに貯金を使い込んでしまったようです。 借金はしていないと言い張るのですが、先月は姉のところから借りたようです。 パチンコをしていると病気を忘れられると、言っており、ストレス緩和のためにと、家族で黙認していた結果です。 今ならまだ、立ち直れると思っているのですが、いろんな人と話をするのは嫌だ、何もしたくないといい、少し「うつ」なのかなという感じで、 あまり厳しく言えません。 父はパーキンソン病についてもいまいち理解がなく、一緒にパチンコに行ってます。貯金がなくなっていることは、父には怖くて言えないと、母は言ってますが、そんな状況ではないので、言うことを条件に母に十万円貸してしまいました。 どうやってかかわっていけばいいでしょう?

  • パチンコの引退

    去年の6月ごろから職場の人間と友人の影響で、パチンコを始めるようになりました。 ところが、ここ数ヶ月、ほとんど勝つことができていません。 稀に勝った日はいいところで2000円とかなのですが、月に1回勝ちが来るかどうかといった感じです。 この1年数ヶ月の間ほぼ毎日パチンコに生き続け、自覚するぐらい依存症のレベルです。 パチンコするために借金もし、今では100万の負債があります。 パチンコをやり始めたころは勝つことではなく純粋に一種の趣味として楽しかったですが、 今では少しでも多くプラスにしようと必死になってました。 パチンコ依存症診断などをしてみると 「従来使ってはいけないはずのお金を使ってしまう」や 「会社をサボってパチンコに行ってしまうときがある」 など当てはまる項目がいくつもありました。 ここ数ヶ月、人生の危機を感じてきたため、パチンコ引退を決意しました。 正直1年で危機に気づけたからよかったかなとは思っています。 2,3年後だとおそらく取り返しのつかないことになってました。 ただ、決意したのはいいものの、やはりうずうずが止まらなくふらっと立ち寄って1パチに1000円ほど 使ってしまいます。 将来のためにもお金を貯めないといけないと思ってはいるのですが、根性がないのか依存症だからなのかはわかりませんが、なんとかしたいと思っております。 そこで、皆さまの知恵をいただければと思います。 パチンコを始めてから趣味という趣味もなく、今から新しい趣味(なるべくお金を使わないような)を見つけようと思うのですがこれはオススメなどありますか? また、こんな自分に喝を入れていただけるようなコメントもいただければと思いますので宜しくお願い致します。

  • パチンコをやめたい

    はじめまして。同じような質問があり回答があるにもかかわらず投稿します。 タイトル通り、パチンコが好きでやっていますが負けているにもかかわらずやめれないのです。私は主婦で子どもが2人います。ですので昼間の間に仕事の帰りなどに行ってしまうのです。平日の仕事がない時も行ってしまいます。パート代はほとんどパチンコに使ってしまいます。やめるために収支表もつけています。負けたときは赤丸してもう行ってはいけない!と家に帰ると思いますが外に出るとつい行ってしまいます。 借金こそありませんが、手元にお金は当然残りません。さらに帰りも遅くなって夜ご飯が手抜きになってしまうこともあります。近所の人には見られたくないので電車に乗って遠くのパチンコ屋まで行きます。 このままでは、子どもにも生活面でもよくないことはわかっていますが、意思が弱いのか行ってしまいます。そこで、やめる方法はないでしょうか?また、あるサイトにメールとかするとお叱りをしてくれるサイトとかないでしょうか?(これはパチンコ屋に行きたくなったらメールして返信が怒られるメールだったらやめられるのではないか?と考えました。) 趣味はあります。けど、好きなんです。どうしたらいいでしょうか? よい対処法お願いします。毎日行って毎日負けているから行きたくなるんでしょうね。。。

  • 何もやる気がしないし、毎日が不安でたまりません。 考えることは何もかもマイナスで夜も眠れません。 体はだるいし胃腸も壊しました。 友人にも家族にも鬱かもしれないから病院で診てもらえと言われました。 ただ笑えるんです。 本当に鬱だったら笑えませんよね?

  • 働かない… うつにともなう甘え・パチンコ依存、どう接すればいいの?

    3年一緒に住んでいる彼が1年前にうつ病と診断されました。お薬を処方していただいて、泣き出すなどの突然の発作はなくなりましたが、依然、不安・不眠・対人恐怖などの症状が続いています。 仕事をしたいという意欲はあるようですが、情報誌を読むだけで気分が悪くなるらしく何も実行できていません。 発祥の直接の原因はバンドをやっていた頃の人間関係のもつれで、本当の事情はどうあれ、彼は「裏切られた」と思いこんでいます。その延長で人と接するのが恐くてたまらないそうです。 パチンコ店にいる時だけが唯一気が楽になるのだそうです。「今度だけ。増やして返すから」としつこさに負けお金を貸してしまいます。 それは良くない!というのはわかっているのですが、それを断っても他にどういうフォローをすればいいのかわからず、それで気が晴れるなら…と貸してしまうのです。 生活費は全て私が負担していて、そのせいで働かないのかな、とも思います。でもそれを突きつけると「働きたくても働けない、もう少し見守ってくれ(援助してくれ)」と言います。 本当に働けないのか、実は甘えてるんじゃないか、沢山考えてみましたがわかりません! うつ病と診断されてなかったら家を追い出す勢いで衝突してみるのですが、今それをやってしまうととどめを刺してしまうようでできません。見守ろうとするのといらだちで、毎日ジレンマです… この間かかっているお医者様に相談してみたのですが、「もう少し様子を見ましょう」で具体的な指示もなくいまいち信用ができません。 ご両親ともお話をしましたが(パチンコのことは話していません)一時的にはうつへの理解を示してくれるのですが、何日かすると「まだ治らないの?」というような感じで、彼にとってはご両親の存在がプレッシャーでしかないようです。 このような立場にいる私がすべきこと、できることは何なのでしょうか。

  • パチンコやめます

    30歳の派遣です。 先週からパチンコやめます。 行きたくてウズウズしてます、けどもうパチンコするために仕事したくありません。 給料でたらお金増やす為にパチる、けどマイナス。 これからは生活するために仕事をします。 30歳で気づくのは遅いかもしれません、借金を返しながら少しづつ貯金をして派遣から抜けて正社員で働きたいです。 親も70歳だから安心させたいです。 趣味はDVDを見ること。ファッション好きです。 アドバイスがほしいです。

  • 東京 病院 鬱かも?

    あなた鬱じゃないの?といわれました。 たしかに最近気持ちに体がついていかないし、何に対しても興味がわかなくなりました。 毎日が暗くてはやく以前の楽しい生活を取り戻したいです。 鬱ではないと信じたいですが、念の為病院にいきたいと思います。 が、どこに行けばいいのかまったくわかりません。 都内で探しているのですが、診断してくれる病院、どこかご存知ないですか。 口下手なので優しい先生がいいです・・・あと、いくらくらいかかりますか? お金があまりないので・・・><;