• 締切済み

2009.3.19 本日付新聞、掛かり付け医師制度?

本日付新聞記載の掛かり付け医師制度、利用1割? 現在、実家に住んで下りますが、子供の頃より、近所に医師 は、下りません。薬店すら、有りません。 大阪の某所で、周辺は住宅地、現在も新築や新築マンション等 有りますが?公共施設に乏しいです。 警察(交番含む)、消防署(消防団含む)有りません。 重点警戒地区に指定されています。 郵便局すら、有りません。 因みに未だコンビニにも?車を使います。 いったい?こんな状況で、政府は、何をしようと言うのかな?

noname#156725
noname#156725

みんなの回答

回答No.2

かかりつけ医制度というのはずいぶん前から議論されているんですよ。 日本では75歳以上の高齢者を対象に2008年4月から制度化もされています。 もともとはフランスやイギリスが制度化していて、ある程度効果があると言うのが根拠のようです。 ポイントは、 1.軽度の症状(いわゆるカゼ等)の場合に救急医療システムや大きな病院を使わないで済む様に、出来るだけ近場の医院を活用する。   (気軽に利用できるような環境作り) 2.紹介制度を活用して、専門医への橋渡しを円滑にする。 3.予後に対する準備(アフターフォローの可能な環境の構築)。 かかりつけ医の選定で困ったら、各地の自治体に相談です。 健康保険課等でも相談窓口を教えてくれますよ。

noname#156725
質問者

お礼

書き込み有難う御座います。

noname#156725
質問者

補足

前提の話として、開業医が有りませんとしています。 開業医も、救急医療機関も、私の住む地域だと車を使う事が 前提と成ります。 前の方にも補足していますが?この状態がすでに40年を超えて いる状態です。 > かかりつけ医の選定で困ったら、各地の自治体に相談です。 > 健康保険課等でも相談窓口を教えてくれますよ。 私の住んでる地域だと?職員さんの答えは、有りません。と 成ります。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

今何度も話題にのぼる「緊急救命センターのパンク」および「それに付随して起こる急患のたらい回し」の甲斐性が最終目標でしょうね。 センターのパンクは拠点不足も理由にありますが、それ以上に「とりあえず大病院に行っとけば間違いない」という患者側の思い込みによるところが大きいです。 昔はまず地元の開業医にかかりつけておいて、重大な病気や怪我の時のみ専門病院に回そうという仕組みがキチンと機能していたのですが、昨今は先に書いたとおりわれ先に大病院に押しかける人が後を絶ちませんから、制度を作って強制的にこれを行おうって事です。 丁度大阪医師会の案内がありましたので参考URLに貼っておきます。

参考URL:
http://www.osaka.med.or.jp/health/365/365_026_top.html
noname#156725
質問者

お礼

書き込み有難う御座います。

noname#156725
質問者

補足

> 昔はまず地元の開業医にかかりつけておいて 話の前提として、昔から?開業医は、存在しません。と明記した 上で、質問しています。 具体的に書きます。私は、1961 年生まれです。 地元の幼稚園に通っていた頃から、開業医並びに薬店は、存在 していません。 その?大阪医師会が信用出来ないので、書き込みしています。

関連するQ&A

  • 掛かり付け○○制度?

    50代♂大阪の田舎在住 質問 掛かり付け医、掛かり付け薬局制度何時に成ったら?利用可能 に成るのかな? 皆さんはどの様に思いますか? 以下状況 現在住む地域は、20年経過しても… 状況が改善しないばかりか段々酷くなる。 子供の頃に比べて?人口は5倍に増えているのに 病院は、3軒潰れ?薬局も5軒潰れた?その状態で 掛かり付け医、掛かり付け薬局が未だに登録できない。 確かに昔に比べると子供の数は減少しているが市の政策 で老人誘致?が行われた結果、人口は市内の他の地域に 比べて5倍に膨れ上がっている。 なのに一向にインフラ整備が進まず?私が子供の頃よりも 状況が悪化、病院も薬局もなし (15km圏内) です。 さらにバスが路線ごと廃止に成り、昔は3路線5本のバス が現在ゼロ、市役所はタクシー利用を進めているが?絶対数 が足りていないらしく、タクシー会社の拒否が目立つ。 我々の親の世代は、長らく政治家の口車に乗せられて痛い目 に合っていたのを私たちは見ているので?同級生達はすでに 行政を信用していない状況。 さらに府市統合や大阪都構想等を反対する議員に寄り?意見 統一が出来ない地元の市が打ち出す政策も府が認めない事で 結果…老人が多いのに交通インフラの整備が遅れすでに改善 する事すら皆無に成った。 因みに住む近所は、私が生まれる以前、戦前から?警察、消防 病院、郵便局、等の公共サービスは、行われて居なかった事は すでに確認しています。(市の図書館に有る資料より) 戦中は、市内に駐屯していた陸軍基地が警察、消防、病院、郵便局、 の代わりを代行していたと言う資料も図書館に有ります。

  • 医師不足について

     私は医師でも歯科医師でもありませんが、最近報道で医師不足は社会問題化しているように感じます。  その一方、歯科医師は卒業後ある程度経過すると開業する方がほとんどで、最近では廃業している医師も多く出ていると聞きます。  そこで、現在政府等がおこなっている医師増員対策では、早くても 10年くらいしないと、結果は出てこないような気がします。それならば、現在余剰気味と言われる歯科医師がある条件をクリアすれば医師として、働くことが可能な制度は出来ないものなのでしょうか?  ある条件とは、例えば「不足している単位の取得(1年くらい?)その後国家試験を受け、2年間の臨床研修を受ける」です。  現役の歯科医師は、医療人としての心掛けはできていると思われます。また医師についてもある条件をクリアすれば歯科医師になれるとすれば良いと思うのですが・・・、専門化の皆さんはどう考えられますか?

  • コンビニ系の質問に便乗

    62歳男、大阪在住 住む地区は、モロ (ド) 田舎で近所に郵便局なし、銀行無し、 スーパーなしの一応考えられるインフラはまるで無し… 病院も薬局も総て車で行く…車なしだと相当不便です。 約8年間、身体を壊して車なし生活していたが? 両親が介護に成り、母親の通院に必要に成ったので又購入 しました。父親は入院中 8年間の間は、必要な時にレンタカーを借りていたが大阪の と言うか維新の方針転換でレンタカーに贅沢税が付与される 自体に成りました。 住む地区は、バス路線が3本廃止、タクシーは例?の後ドア がスライド式の電話で決められた停留所に呼ぶ年齢制限付き に変更された。 因みに警察署 (派出所、交番含む) 、消防署 (消防団含む) が 近所に有りません。 掛かり付け医師、薬局登録が存命中には行えそうに有りません。 つまり徒歩だとコンビニにしか選択枠は無い…但し、徒歩5分 以内のコンビニが4軒ですが… 何かを安く購入するにも車で1時間以上掛かります。 公衆電話は、喫茶店を含めて全撤去完了と1年前に地元電話局が 何故かドヤ顔発表しています。 docomo、SoftBank、au、3大キャリアが 2025年を目処に 5G 整備 としており、現在 4GLTE しか繋がりません。 何をするにも選択肢は有りません。 高くてもコンビニしか無いので… 24時間営業だし、モロ学研都市に 住む一般人です。昔から学生の街なので少子化何処吹く風で子供は、 普通に走り回っています。因みに市内に大学が2校有ります。 学生多いんだぞ色々とインフラ整備せーよ

  • かかりつけ医制度について

    今度新しく定められた後期高齢者医療保険法に基づいて作られた「かかりつけ医」制度についてお尋ねします  今までも病気ごと腹痛なら内科、腰痛なら整形外科と行きつけのお医者さんに行ってみてもらっていました。格別支障は感じません。  任意のようですが「かかりつけ医」を指定すると6000円で何でも診てもらえるとことですが、例えば内科の先生に耳が痛いといって診てもらっても,内科の先生が手に負えなくて耳鼻科で見てもらえとなったら同じでないですか。

  • 消防士になるには?

    僕は現在大学3回生です。 最近地方(地元)の消防士という職業に興味をもつようになりました。 大学の単位はほとんどとれているので、就活は消防士になるため全力を注ぎたいと考えています。 しかし、先日参考書を本屋で手に取ったときにあまりの範囲の広さに驚きました。 高校時代は特に勉強ができたわけでもなく、政治経済、地理、世界史などはっきりいってほとんど覚えていません。 今から勉強をやっても間に合うものでしょうか? それとも一般知識や文章理解など配点が大きい科目を重点的にとりかかった方がいいのでしょうか? あと、それぞれの地区や倍率などにもよるでしょうが、大体一次試験ではどの程度の点数が必要でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • かかりつけの医師の言葉

    かかりつけの医師の言葉 かかりつけの医師なんですが、私の病気の話ではなくて 先生のプライベートの話をやたらと私に話してきます。 処方されているお薬の副作用で太ってきたので 肥満予防にプールに通い始めたのですが、その後 先生もお子さんと一緒にプールに行ってると言う話をされました。 その医師は最初に私がプールに行き始めたと言ったら診察時 なんとも言えない不快な声を出しました。 それが今では先生まで通っている様です。 以前からこの医師には不信感を持っているのですが 今住んでいる場所が田舎で医師不足で困っている地域の為 病院を変える事が出来ません。 若い頃から医師から交際を申し込まれたり、ホテルに誘われたり 好意を持たれたりした事は多々あったのですが、 はっきり言って迷惑でした。今も嫌です。 今お世話になっている医師に失礼のない様に口頭で私が不快な気持ち になっている事をどうしたら伝えられるでしょうか? 以上ご回答よろしくお願い致します。

  • かかりつけの医師の対応

    私の母75歳についてです。 先週、元気がなく様子がおかしいので大学病院医療センターで検査をしたところ「脳梗塞」と診断されました。既に1週間くらい経っていて、脳の腫れもひいているので入院の必要はないそうで、帰宅しました。 A病院~母のかかりつけの医院です。 B病院~私のかかりつけの医院です。 現在母は、A病院で、高血圧、高脂血しょうの薬をもらっています。 今回は、それにプラスして、「バイアスピリン」と胃薬「プロテカジン」を服用するように検査結果と紹介状をくださいました。 そして、昨日、A病院へ行ったところ、「プロテカジン」がないらしく、「これは、まあいらないかな?」と先生が言うのです。 私は心配になり、私のかかりつけのB病院の先生へ電話したところ 胃薬は飲んだほうがいいです。とのことなのです。 今日、B病院で胃薬をもらってから実家の母のところへ届けようと思っていますが? 母はA病院にこのままかかっていても大丈夫なのか?心配です。 実家近くには、少し田舎であまり個人病院がない。 病院と薬局は一緒になっています。 先生も60代で「高齢だもの。脳梗塞は仕方がないよ」と。 ・・・こんな感じです。 私の住む場所と母の住む場所は電車で10分かかります。 どうしたらよいものか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 日本医師会はなんで、かかりつけ医の制度化に反対?

    日本医師会はなんで、かかりつけ医の制度化に反対しているんですか?

  • パキシルの長期服用について

    社会不安障害(一人で公共の場に出にくい、あがり症、大人数の前での硬直 等)でここ4年ほどパキシルを服用しています。始める前は半年くらいのめば症状は軽減する などの文献を読んでそのつもりだったのですが、かかりつけの医師からは「高血圧のクスリと同じで一生のおつきあいにしてください」と言われ続けています。 症状はまったく無くなり、年をとったせいでずうずうしくなったのか、どこに行っても、そこで何か起きてもそう気にならなくなったので そろそろ中止したいと思っています。 現在の医師で聞いてもらえなければ、他の医院に代えてでもやめたいのですが・・・ 情報お持ちの方のご意見お待ちしております。

  • かかりつけ歯科医制度について

    かかりつけ歯科医制度、というものが始まっているそうなのですが、かかりつけ歯科医はどうやって決まっているのでしょうか? 私はしょっちゅう歯科医院に通っていますが、知らないうちにかかりつけ歯科医制度を利用しているのでしょうか? またこの制度を利用してどういう利点が患者にあるのでしょうか? 具体的にかかりつけ歯科医制度というものが分からないのでご教授くだされば幸いです。

専門家に質問してみよう