• ベストアンサー

野焼きを堂思いますか?

taunamlzの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.5

>灰が栄養になって若芽を促進するとか害虫を殺すとか言われますが、どうせ雑草は枯れて腐り、栄養分になるのです。 その通りだと思います。 ただし、有機物を無機物に変化させるための期間が短くて済みます。 枯れたススキを放置した場合、土に返るまでに相当な期間が掛かると思います。 >最大の効用と思える草刈の手間省きについても、人死にまでの犠牲をはらって行う価値があるのでしょうか?自然に火をつけて一帯の無辜な植物動物を殲滅し皆殺しにしてしまうのは、人間の暴力的で傲慢不遜なやりくち、不自然というより反自然、愚の骨頂ではないでしょうか。 草刈をやる人が居ないんだからしょうがない。出せるお金が無いんだからしょうがない。とは思いませんか? >CO2削減と温暖化の切り口をとっても明らかに悪いことです。 野焼きのCO2量なんてたかが知れてる上に、自然に腐ったとしても同量のCO2が発生する事になると思います。 熱も腐敗中に発生するため、同程度の熱量が発生するのでは?と思います。 何が明らかに悪いのか理解出来ません。補足お願いします。 >この際、野焼きはやめるべきと思いますが、どうなんでしょうか。 基本的に禁止なはずです。 しかし、放置するわけにも行かないために野焼きをするのではないでしょうか? 野焼きを止めさせるとしたら、代案を出すべきだと思います。 代案が無ければ現状維持をするしか無いと思います。

noname#101110
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 広大な草原を現状の景観を留めるために最小限のコストで出来るメンテナンスだということですね。よく分かりました。そのまま放置しておけば荒れて森林が発生するということで、これを許せない地域で野焼きがなされてあるといわれるのですね。確かに野焼き以外の選択肢がない場所も多いのでしょう。百歩譲って、しかし、少なくする方向は可能と思います。 私の地方でも川土手など、却って森林が出来た方が土手が強くなっていいのではと思える場所でも野焼きは行われています。余りに潔癖な日本ッ人と言う感もあるのですが。

関連するQ&A

  • 野焼きは禁止すべき?

    大分で2人も死者が出ています。私は以前から思っていたのですが、野焼きの効用は本当なのか?と疑問です。若芽を促進するとか害虫を殺すとか言われますが、どうせ雑草は枯れてしまうのです。最大の効用らしい草刈の手間省きについても、人死にまでの犠牲をはらって進める価値があるのでしょうか?自然に火をつけて一帯の無辜な生物を殲滅してしまうのは、人間の暴力的、傲慢不遜なやりくち、不自然反自然の骨頂ではないでしょうか。CO2削減と温暖化の切り口をとっても明らかに悪いことです。 専門家の皆様、これらに対し、納得いく説明はあるのでしょうか。

  • 堂「思われてる

    初めて質問をさせていだきます。 半年ほど前に知り合った彼のことなんですが、1度食事に行きました。 すごく気になって好きになったんです。(彼は私が好意をもっていることは確実にわかってます。) 次に会うことがなかなかできなくて。 頻繁にっ連絡を取り合っていたんですが、取り合ってるうちにちゅーしたい、だきしめてほしいと軽々しいことを言ってきたり、どこか連れて行ってと言っても朝までだとか。軽々しいこともあって、連絡をしなくなりました。 2ヶ月くらい経ってから、いきなりメールがきまして。 ちょうど気持ちも落ち着いてきていたので、びっくりでまた気になり出してしまって。 彼はきっと私のことはなんとも思ってないんだと思うんです。 こっれどうなんでしょうか?

  • 野焼きについて

     会社で出た燃えるごみを事業主(社長)に言われここ3年ぐらい会社の裏の焼却炉で燃やしていましたが、ここ数日、燃やすと近隣から苦情が役所に入り、野焼きを止めるよう(最悪法的処置をとりますと)電話が何度も会社に来ます。この場合、会社、事業主、燃やした人罰せられるのは誰ですか?

  • 野焼きについて

    新しい部屋へ引っ越してきて間もないのですが、部屋の前には小さな畑があります。そこで必ず野焼きが行われているのですが、風向きによってはその煙がこちらへ来て臭いです。こういった行為はできれば止めてもらいたいのですが、大家さんに相談するのが一番良いでしょうか。直接野焼きやっている人にやめてくださいとは言いにくいのですが。。

  • 野焼きについて

    次の場合、法律に反するのでしょうか? (1)野菜を栽培することを鉄道会社より許可を得ていない場合(禁止されている場合)。 線路の横の鉄道会社の土地で野菜を栽培し、収穫後、その野菜のつる、茎等を燃やす行為。 (2)県の管理する水路及び道路で、県の許可を得ず、落ち葉及びゴミを燃やす行為。 現在、町内で(1)(2)の行為をする人がいます。 この(1)(2)の煙で、町内の人の家屋の外壁が汚れたり、洗濯物が汚れた場合、その損害を請求することはできるのでしょうか?

  • 野焼きっていいの?

    野焼きっていいの? ド田舎にすんでます そこらじゅうに田んぼがあって丁度 稲刈りのシーズンです。 それも終わりかけなんですが 毎日のようにどこらかの田んぼで稲刈りを終えた 田んぼに火を放って燃やしてます。 1面燃やしてます 他にももみ殻って言うのも燃やされてます これは合法?問題ないの?

  • 野焼き

    父親の善悪の判断基準が曖昧になっており、していい事と悪い事の区別がつかなくなっています。 今一番困っているのは、野焼きです。何でもかんでも燃やしてしまうため、非常に危険で目が離せません。 最初は、庭の雑草や草木を燃やす程度だったのですが、次第に生ゴミ等の燃えるゴミ、つまり家庭ゴミを庭先で燃やすようになりました。何度注意しても止めないため、好きなようにさせていたところ、今度は資源ゴミまで燃やしてしまうようになり、次第に収拾がつかなくなりました。段ボールやペットボトル、プラ容器等も燃やすようになってしまい、臭いも酷く近隣住民に大変迷惑をかけています。周囲や環境への配慮は皆無です。 うちを含め洗濯物を干していてもお構い無しで、毎日のように野焼きをし悪臭と黒煙を撒き散らしています。毎日毎日、火事のような臭いと煙を漂わせます。 そもそも住宅街での野焼き自体禁止ですが、ルールを無視し行動がエスカレートしています。 ゴミ出しには、自治体ごとの出し方のルールがあります。ペットボトルやプラ容器は洗って出す、段ボールは裁いて纏める、当然ながら出せる曜日も決まっています。それを根本から無視し、また家族がちゃんとルールに沿ってやっている事を全否定するやり方に腹が立ちます。 というのも、先日、収集日に出そうと纏めていた資源ゴミを勝手に燃やされ、本当に腹が立ちました。こちらが苦労して洗ったり拭いたりしてきれいにした物や、分別し纏めた物を勝手に灰にしたのです。問い詰めると、邪魔になるし収集日まで待てないという理由でした。ちなみに、父親はゴミの分別もゴミ出しも一切しません。父親以外の家族が全てしています。 父親の考えは、ルールに沿ってゴミ出しに行くよりも、自分で燃やして灰にした方が早いし楽だからだという理由です。普段からポイ捨ては多いし、山や川にゴミを投げ捨てたり、不法投棄を繰り返す犯罪的な性格です。恐らく死ぬまで治りません。 特に、町内会費や税金の支払いに関してことごとく否定的で、馬鹿らしいと言っており、公務員を税金泥棒だと常々言っているような人間です。どうも世の中の成り立ちが理解できていないようです。 ゴミの事に関して言うと、資源ゴミ等は捨てる準備が整った段階で、父親の目に付かない所へ隠しておくしか方法はないのでしょうか? 野焼きをさせないようにすると言っても、家族の言う事は聞かないので困っています。年齢的な事もあってか、父親の暴走行為が年々増えており非常に困惑しています。まさに老害です。家族としては、どう対応すればよいのでしょうか? 収集日に出そうと準備していた資源ゴミまで燃やされ、家事へのやる気をそげられました。こちらとしては、父親をゴミに出したいくらいです。長くなりましたが、何かしらアドバイスやご意見を頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 野焼きを止めてほしい どこに言えば良いのか

    うちのすぐ近所で、たまに庭で野焼きをするお家があります。 農家の方が田んぼや畑でするのなら仕方ないかなと思いますが、 家の庭でやっているんです。 この近辺は住宅地です。 本当に目の前、くらいの距離で、 風向きによっては煙はもちろん、灰は飛んでくるし、 窓が空いていて網戸の状態でも小さい灰が室内に入り、 掃除が必要になるくらいです。 気がつけばすぐに窓を閉めますが、夏場はそのために エアコンを使わなければならなくなります。 (小さい子供がいるので避けたい) 私は数年前に嫁に来てこの家に住んでいて(同居)、 義両親から、その野焼きをしている家の人間は挨拶どころか 無視されるくらいの不仲だそうでして、とても直接言いに 行く勇気はありません。 義両親や旦那は日中仕事で不在にしているので、 昼間家にいて生活している時に野焼きをされると家の中が どうなるのかを知りません。 (皆仕事で家を閉めきって出かけていたから) 市のホームページを見たところ、野焼きは禁止されていました。 市に連絡をしたら電話か何か対処してくれるのでしょうか? 電話してみれば早いのでしょうが、何も手ごたえがないのなら するだけ腹立たしいので・・・。

  • 野焼き

    法律違反ですか

  • ほんやら堂のなまけたろうについて

    ほんやら堂の『なまけたろう』のデザイン担当の人を教えてください。お願いします! また、できればでいいですが、なまけたろうの開発にかかわった人たちがどれほどいたのか、教えてほしいです。