• ベストアンサー

お菓子作り初心者の本

patipatipatiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私は、相原さんの本は持っていますが、とても分かりやすく他には無いような内容も載っています。 私は、お菓子作りを始めた頃、スポンジの粉合わせで悩んでいたのですが、この本にあるようにホイッパーで粉合わせをするようになって、とても良いスポンジが焼けるようになりました。 お菓子作りに慣れた今でも、時々見ています。 同じように、ホイッパーでの粉合わせをされている先生のレシピ本に 小川智美さんの『はじめてさんのお菓子作り』    〃   『お菓子1年生』 村井りんごさんの『手作りクッキー&ケーキ』 剣見崎聡美さんの『おいしいお菓子をつくってあげたい!』 いずれも、写真が多く分かりやすくて楽しい本です。 ご参考まで。

v6x3v
質問者

お礼

相原さんの本はネットでも評価が高くてビックリしました。 それだけ完成度の高い本なんでしょうね★ レシピ本もたくさん挙げてくださって ありがとうございます^^ 候補が増えてますます悩んでしまいます。笑 ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 簡単なお菓子作りの本って・・・。

    簡単なお菓子作りの本のオススメってありますか?最近、お菓子作りに興味が出て今日クッキー作りに挑戦しました。そしたら、意外と上手くできたので今度は誰かに食べてもらいたいな、と思ったのでもっと他のレシピが載っている本がほしいんです。オススメを教えていただけませんか?できるだけ詳しいつくり方が載っているものだと良いですが、紹介していただけるのならこの際何でもいいです。回答待ってます。

  • 自然なお菓子を作りたいです。

    自然なお菓子を作りたいです。 白砂糖でなく、てんさい糖、 油脂はバター、 粉は全粒粉、 というように、材料をより自然なもので作りたいのですが、いいレシピ本が見つかりません。 自分で材料をアレンジできるほどお菓子作りが得意でもないし、クックパッドで探したけど、やっぱり本で見るのが一番わかりやすいと思います。 アーモンドプードルやナッツを使った、素朴な感じのクッキーとかマフィンとか。 そういうのを作ってみたいです。 どなたかよい本を教えてください。

  • お勧めのお菓子の本

    こんにちは。 センスは無いけど美味しいお菓子を作りたい思って、 有名?な、小嶋ルミさんマドモアゼルいくこさん稲田多佳子さんA・R・Iさんなかしましほさん等の本を書店で見ました。 でも、写真(いくこさんのは絵)は素敵だけど肝心の味がわかりません。 お菓子作りをしている方はレシピを見ただけで「これは甘すぎる」とか「これは・・・無い」とか判るみたいなのですが、私にはさっぱりです。 ネットでレビュー等見ても賛否両論悩む一方です。 ●上記の方以外でももちろんいいので、実際に作ってみて「美味しかった」お勧めの本ありますか? ●その本のレシピの中でどれがお勧めですか? 何冊か購入したいので宜しくお願いします。 あと、お勧めの魚料理本もあったらおまけで教えてください。

  • お菓子レシピ本、お薦め教えてください

    お薦めのお菓子のレシピ本を教えてください。 なかしましほさんの 『毎日食べたいごはんのようなケーキとマフィンの本』にはまりました。 他のシリーズもありますが、ケーキとマフィンが一番好きです。 本の作りも好みで、朝、家族が起きる前にコーヒーを飲みながら眺めるのが癒しになっています。 でもバターが大好きで、やっぱりバターの入ったお菓子を作って食べたいです。 できるだけワンボウルで手軽に、 バターを使用して、 身近な材料で簡単にできて、 眺めて楽しむこともできるレシピ本、 お薦めがあれば教えてください。

  • お菓子作りに適していないオーブンでのお菓子作り

    私は最近お菓子作りを始めた者です。 まずは基本のクッキーやマフィンを練習していました。 ですが・・・何度レシピ通りに作っても、どうも生地の味がするというか・・・ 焼きが足りず、火が通りきっていないようなのです。 そこで、自分なりに調べてみたところ、私が今使っているのは ●電子レンジにオーブン機能が付随しているタイプのもののため、火力が弱い ●ターンテーブル式のため、焼きムラができる というお菓子作りに適しているとはいえないものであることが分かりました。 ここで目的に合ったオーブンに買い換えることができればよいのですが、私は学生です。 高価なものですので、今から貯金を始めたとしても、新しいオーブンを買えるお金が貯まるまでには結構な時間がかかってしまいます。 ですから、お菓子作りに適していないオーブンでも おいしいお菓子作りができるようなアイデアを教えてほしいのです! どんなものでも構いません。是非是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • お菓子作りの本のタイトルが思い出せません(結構古い)

    はじめまして。 お菓子作りの本のタイトルがどうしても思い出せなくて困っています。 どうか皆様のお力をお貸しくださいませ。 自分が中学生か高校生の頃購入したはずなので、出版は多分1983~1989年の間だと思います。 出版社は覚えていません・・・。 表紙にはザッハトルテが載っていて、その周りはピンクのストライプがついていたと思います。 作り方の写真が結構こまかく載っていたと記憶しています。 表紙にあるザッハトルテやクレープシュゼット、アイスボックスクッキー(クッキーは見開きいっぱいに色々なレシピが載っていた記憶があります)等のレシピが載っていたと思います。 ギフトボックスの作り方もほんの少し載っていたかな? あとは、チョコレートのテンパリングの仕方が丁寧に写真付きで載っていたような・・・。 とてもよく使い込んだので、途中で表紙がとれてしまい、以後タイトルがわからないままになっていました。 大事にしていたのですが、引越しの際にどこかに入り込んでしまったようで、どうしても出てきません。 フリマや古本屋で探そうにも本のタイトルがわからないので困っています。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら本のタイトルをお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • お菓子作りでの砂糖

    お菓子作りでの砂糖 クックパッドの方で、バレンタインで作るレシピを見つけました。 ココアクッキーを作るのですが、材料にある砂糖は "砂糖=グラニュー糖" と思った方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ホットケーキミックスを使ったお菓子について。

    今度 マフィンかパウンドケーキを作ろうと思っているのですが、よくホットケーキミックスを使ったレシピを見かけます。 確かに簡単に作れそうな気がしますが 出来上がりはどうなんでしょうか? やっぱり薄力粉などを使って普通に作った方が美味しいんでしょうか? 私はこれまでお菓子を作った事がなくて 最近初めてガトーショコラを作ったくらいです。 人に渡したいので 翌日でも美味しく食べられる物を作りたいです。 それと マフィンとパウンドケーキってレシピ的にも同じような気がしますが 形が違うだけなんでしょうか? お菓子作りに詳しい方宜しくお願いします。

  • 初心者向けお菓子

    初心者にも向くお菓子のレシピは有りますでしょうか? クッキーは作った事があるのでクッキーを除くお菓子で・・・。 揚げ物はちょっと無理そうです。 皆さんが何時も気軽にささっと作ってるお菓子(若しくは軽食)の レシピで良いので教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • お菓子作りについて、お願いします!!

    よく、クッキーなどを作るときのレシピにある、 (例) 160℃に熱したオーブンで8分程度 って、どうやるんですか?? お母さんの誕生日が近くて、作りたいのですが、分からなくて困ってます! まだ、一人でお菓子作りをした事がないので。。。 教えて下さい。お願いします!!