• ベストアンサー

転職が決まらず苦悩の日々です

iku19goの回答

  • iku19go
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

質問者さんの人間性に問題があるわけでは決してないと思います。 去年の秋頃からだというと不況という外的要因も大きいのではないでしょうか。 ただ、不況が原因だとすると、今後も厳しい状況は続きそうです。 なので就職活動を進めるのと共に、何かの資格を習得することも考えてみたらいかがでしょうか? 資格のひとつで門戸が広がることもあると思います。 桜は冬の寒さを経験しないと花が咲かないそうです。 質問者さんも今が冬の時期なのだと思って、あきらめないでください。

関連するQ&A

  • 転職 お礼状

    2社 転職 面接を受けます。 面接後にお礼状を手紙にて書きたいので文面例を教えて下さい。 1社はこの面接に受かれば内定。 もう1社はこの面接に受かれば次回の最終面接に進めます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 転職内定について内定について

    今回転職活動中のものですが、2社受けて、1社内定し、もう一社は最終面接残すのみとなりました。面接日が確定していなかったため、内定先は2週間後の15日入社予定にしていただいたのですが、最終面接の方が13日に面接を行いたいと連絡が。これが一番早いのだとか。まさかこんなに遅くなるとは思いませんでした。 内定先にさらに入社を伸ばしていただくべきなのか悩んでおります。 しかし内定先は一日でも早くきてほしい様子。自分としてはどちらも興味ある会社なので内定をもらった上で決めたいと思っていたのですが、このままだと2社ともだめになりかねない可能性も。最終面接まで二週間以上空きがあるというのも転職者にとってはきついと思うのですがいかがでしょう。 どんなご意見でもアドバイスしていただけたら幸いです。

  • 再就職・転職が決まりません

    再就職(転職)が決まりません。 昨年8月末に化学小売業を退職し、今まで転職活動をしましたが退職後3ヶ月経ってから、面接も一次敗退が多く憔悴する日々です。更に内定を貰った会社からも取り消しの連絡があり、尚更不安になりました。大学院も募集が終わり、もう諦めるしかないのでしょうか?あと今の時期の間でやるべきことがあれば教えて下さい。 ちなみに当方は28歳大卒の男で、今まで団体職員と化学小売業を合わせて4年3ヶ月の職歴ありです。

  • 転職 第二希望からの内定

    はじめまして、現在転職活動中の40代男です。 エージェントを通し転職活動を行っておりますが現在の活動状況は下記のとおりです。 エージェントAから紹介されたB社 (第一希望) 今週最終面接あり エージェントCから紹介されたD社 (第二希望) 最終面接まで完了 どうやら第二希望のD社で内定をいただけそうな感じです。しかも今週の頭くらいに。 しかし私としては第一希望のB社に行きたいのですが、今週に最終面接が行われるため合否まで1週間はかかると思います。 できれば第一希望の合否が出てから第二希望に返事をしたいと思っております。 質問としては (1)第二希望のD社から内定が出た場合、B社の合否がでるまでの1週間くらい待ってもらえるか?  (ちなみに面接の際に、採用を急いでいると言っていた) (2)エージェントCには第二希望であることを伝えたほうがいいのか? (3)エージェントAにB社が第一希望であるが他社から内定が出たことを伝えるべきか? (4)また、伝えた場合、合否の判断を早めてもらうことは可能か? エージェントを通しての転職は初めてでどこまで正直に話すべきか迷っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職支援の会社を本当に信じていいの?

    転職支援の会社を、今回転職活動に当たって利用しましたが、 怪しく感じ始めています。 企業にエントリーしました、と口では言って、 実際はしていないということはあるのでしょうか? エントリーしたのが、3社ですが、 そのうちの1つに関して、最終面接を終え、内定を頂いたのですが、 この企業は、はじめから条件面であまり気乗りしなかったものの、 登録時からずっと、コーディネーターや営業の人がすすめてきたものです。 給与は良いのですが、拘束時間が長いので、 今回の転職では、条件面を考慮したいのでもう少し考えたいと伝えたところ、 考える前にどんどん受けていって、面接の場面に慣れた方がいいといわれ、 エントリーだけでもしておきますね、に対してOKしたものの、 他にエントリーしている企業からは連絡がないまま、一次面接、それから1週間後に最終面接、そして内定の連絡を頂きました。 最終面接の前々日に、他にエントリーしていた1つは、書類落ちの連絡をもらい、 内定の連絡をもらい、契約の話になったので、 もう1つの会社の結果を待ってから内定を受けるか決めたいと話したら、 問い合わせをしたら残念な結果で、先方も連絡するのが遅れた事を謝っていましたと言われました。 自分のスキル不足などで本当に落ちたのかもしれませんが、 最後に落ちたと連絡をもらった1社が現職に最も近く、 不思議な感じがしてなりません。。。 また、よくよく調べたら、 その転職支援会社から、私が内定を頂いた企業へは、多くの人が転職しているようです。 しかし、離職率の高い会社です。 内定を頂いた企業については、 エントリー前に、勤務時間だけでなく、勤務地についても、自分にとっては大変なので、、、と伝えると、 勤務地は、希望考慮してくれる会社ですよ、条件交渉もしますといわれ、 どんどん受けた方がいいという言葉もあり、エントリーしました。 一次面接のあと、 面接の様子では、希望でない勤務地・他と比べても過酷な拘束時間になりそうだったので、 不安になり、条件の確認と、希望を伝えたのですが、 担当者が忙しいという理由でまともに対応してもらえず、 ようやく返事が来たと思ったら、 仕事なので、勤務時間が長くなるのはどうしもないことですから、というような回答でした。 最終面接を終えるとすぐに内定の返事は来ましたが、 だんだん不信感を抱き始めていて、 他のエントリー先企業に、本当にエントリーしたのかとか、いろんなことが気になり始めました。 転職支援サービスに登録にいった時は、 まだ応募途中の企業はなく、聞かれたときにもそう答えたのですが、 自分でも職探しをはじめ、 現在、面接結果待ち1社と、面接予定日だけ決定している1社がある状態です。 受けたものが全部落ちてしまったら、条件に関わらず、内定を受けたいのですが、 できれば、可能性がある限り、結果待ちしたいのですが、 返事をせかされるのと、急にきつい物言いをされるので、へこんでしまいます。 転職支援会社が信じられなくなってきており、 最後に不採用の連絡をもらった1社についても、 改めて自分で応募してみようかとすら思い始めています。 転職支援の会社に対して、疑いすぎでしょうか? どの程度信じてよいものでしょうか? いろいろお話を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 転職活動中なんですが・・・

    私は今、会社を辞めた常態で転職活動をしてますが、3ヶ月が経とうとしてます。 その中で、内定を5社ほどもらったんですが、会社の説明とか聞いているとやっていく自身がないとか、給料が安いとかで、内定をもらってから辞退してますが、3ヶ月経っていて他の会社の面接に行ったとき、3ヶ月間何をしていたと聞かれ、「転職活動していて内定を数社もらっていても辞退したので、転職活動中です。」と、正直に言ってもいいのでしょうか? 「内定をもらっても辞退している」と面接で言っても印象悪くないですか?

  • 転職活動中の災難

    転職活動をしているものです。 困ったことになったので書き込みをします。 実は、一つの会社(第一志望)が内定の選考中。 (最終面接は済みました) そして、もう一つの会社が内定したのですが 選考中の会社の最終面接の結果が送られてくる日と、 今、内定を頂いている会社の内定者集会(入社日ではありません)が 同じ日にあるのです。 しかも内定者集会は午前中にあり、面接の結果は郵便で送られてくるので、何時に届くかわかりません。 そして問題は、その内定者集会に印鑑を持参しなければならない ことです。 つまり、会社と契約するわけです。 この集会にでなければご縁がなかったものとして扱われてしまいます。 私の悩みは、もし、内定者集会に出て印鑑を押して契約し 家に帰ってきたら第一志望からの合格通知が来ていた場合 その日に電話しても、契約をしてしまったので、 取り消しは出来ないのではないかという不安と 内定者集会に出ないで、第一志望が受かっていると信じて 郵便を待っていたら不採用通知がきて転職活動のやり直し になってしまう不安です。 いったいどうすればいいでしょうか。 ちなみに内定者集会は制服の採寸もあるみたいです。

  • 内定の回答を遅らせる事について

    現在、転職活動中の30歳男性です。 A社とB社の2社に絞って転職活動をしてきました。 先日B社から内定をもらいました。予想より早く選考 が終わったため、A社の選考時期とズレが生じました。 B社には「他にも選考が3つ4つあるので、内定の 承諾は2,3週間待って欲しい」というような事を 言いました。内定取り消し覚悟だったのですが、後日、 2週間待つという返事をもらいました。 その後A社の選考日時が決まり、B社の内定日から 3週間後に最終面接があるという事でした。 (最終面接まで通過すればの場合ですが・・・) 初めての転職活動で分からない事が多いのですが ・2週間待っていただいているのに、さらに1、2週間  待ってもらう事は可能でしょうか? ・引き伸ばす理由としてどういう理由がいいのでしょうか? 以上、良いアドバイスあればお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 転職に際して

    転職の際にA社とB社の2社の面接をほぼ同時に受けました。 A社が第一志望だったのですが、なかなか結果がでませんでした。先にB社に内定をもらってしまい、受かる保証のないA社よりもB社にしようと思い、B社に入社しました。入社から2日後にA社から、内定をもらい、すぐにB社をやめました。雇用保険、年金、社会保険の書類は提出済みです。 A社にB社のことが、バレる可能性はありますか? どうしたらいいでしょうか?

  • 転職の最終面接について

    質問させて頂きます。 現在、転職活動をしており、 第一志望の会社の最終面接までこぎつけることが出来ました。 ここまで来たことによる自信もあるのですが、 やはり不安も感じています。 第一志望の会社に入りたい思いから、 他の会社の内定もお断りをさせて頂きました。 そこで、気になっているのですが、 他の会社の内定を御社に入りたいために断りました というのはあえて言わないほうが良いのでしょうか? その他、最終面接に対してのアドバイスがございましたら、 是非教えて頂ければと思います。 人生のかかったこの状況に、 皆様からの大きなアドバイスをお待ち致しております。 何卒宜しく御願いいたします。