• ベストアンサー

オタク(?)たちは、なぜ利益にならないことをやるの?

YouTubeで「パチンコCR涼宮ハルヒの憂鬱」=http://www.youtube.com/watch?v=H0uYm-wbx18=なるものを見ました。 涼宮ハルヒ…そのものも、オタク系の何かだろう、とは思っていましたが、小説、アニメが大ヒットしたものなんですね。 それはともかく、それを題材に、パチンコ動画を商品になるわけでもないのに作ってしまう人がいることに驚きました。 アニメやCG系の専門学校に行っている人が趣味と実益を兼ねて作ったんでしょうか…。 オタク心だけで、そこまでやるのかな…。 大人から見れば、無利益とも映ることをやるのが青春、オタクの精神と行動ってことなんでしょうか。 これだけのものを作るのにかなりの時間はかかる、と思うのですが…。 製作者の心境を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.2

>涼宮ハルヒ…そのものも、オタク系の何かだろう、とは思っていましたが、小説、アニメが大ヒットしたものなんですね。 関係ないですが、その書き方は気分を害します。 >アニメやCG系の専門学校に行っている人が趣味と実益を兼ねて作ったんでしょうか…。 >オタク心だけで、そこまでやるのかな…。 やります。 反響が楽しくてやるんです。 いろんな人のいろんな反響が楽しくてやるんです。それが実益です。 これを見た人がすごい、しょぼい、面白い、などと感想思うでしょう。 また、コメントをするでしょう。そういう反響がうれしく楽しいんです。 そしてパロディとは言え、物を作ることの楽しさ、達成感もあります。 でなければ世の中にフリーソフトなるものも存在しないし、わざわざブログを書く人もないでしょうし、果てはボランティアだっていませんよ。もっと言えば芸術家だっていりません。 アニメだから、オタクだからっていう色眼鏡が強すぎます。 >大人から見れば、無利益とも映ることをやるのが青春、オタクの精神と行動ってことなんでしょうか 大人から見れば、と言いますが、大半は大人がやっているでしょうね、こういうことは。 さらに言えば、大人が無利益な事をしていないか、と言えば全くそのようなことはないでしょう? 全くの無趣味で、利益になること以外に全く興味が無いというのであればそうでしょうが。 例えば骨董品を集める事は意味があるのですか? 骨董品に興味がない人からすれば無意味で、無利益ですよ。 でも現実、骨董品を集めるのは良い年をした「大人」ばかりですよね? 芸術だってそうでしょう? 特に抽象的な芸術なんて、芸術家やそれに類する人には理解できると思いますが、普通一般人にはただのくちゃくちゃな何かです。 何の意味があるのかと思いますよ。 単にあなたは自分の価値観が狭くそれらを理解できていないこと、またアニメなどの新しい文化を「オタク」というひとくくりにして理解しようとしていないだけです。

noname#160703
質問者

補足

ご説、ごもっとも。 自分の頭のカタさを反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.7

単にそれを作り、発表することが制作者にとって楽しいからでしょう。 こういった作品の場合は、作る事以上に発表して賞賛を受けることが楽しいのかなといった印象ですが。 何であれ、楽しいのであればその人にとっては価値があることです。 趣味とはそういうものです。 楽器が趣味の人に、「プロとしてやっていくわけでもないのに 楽器なんて練習するのは時間の無駄じゃない?」とか言いませんよね。 オタクとか一切関係ありません。世の中には、もっと誰が見ても理解出来ないような趣味に膨大な時間とお金をかける人がいくらでもいます。 余談ですが、特に近年の日本文化などは何か元ネタに対して、「こういうの作ってみたよ」 「じゃあそれに対して自分はこういうの作ったよ」というのを繰り返す中で発展している部分があります。 制作者の趣味としての行動は、結果としてこういった文化の発展の 一部を支えているという見方もできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ゲームセンターやネット対戦ゲームに大金使ったり、クリアしちゃったら終わりのアドベンチャータイプのゲームを買うのも利益にはならないと思うけど、需要はありますよね。 趣味っていうのはそんなもんでしょ?儲けを考えるようになったら、ある意味苦痛になるかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.5

他人にとって無利益に思える事にこそ、そこに本人にしかわかりえないロマンがある。 エベレストに登るとかと同義。 あんな事に私財を費やして登る気持ちはわからない。 金になるかどうかだけで行動しない人もいるという事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

理由は色々でしょうね。 自己満足、創作意欲、自己主張、同じ趣味を持つ者へのサービス、才能の無駄使い。 >大人から見れば いやいや、この作品も大人が作ってると思われます。 本件とは違いますが、個人で自作ジェットエンジンなんか作る人もいます。 無利益、莫大な投資金額、究極の自己満足でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.3

趣味ですからいいんじゃないですかね 将棋さしている人に「将棋さして何の利益があるのだ!」 って言っても、みんなポッカーンとするだけでしょ? あなたの差別意識や、ステレオタイプからの発想ではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

>大人から見れば、無利益とも映ることをやるのが青春 大人って無理利益なことはやらないですか? 車に500万を投入して改造するとか、古いバイクを購入してレストアするとかあと間寛平さんが世界一周をするとか利益になるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この曲はどうやって作ってあるんですか?

    アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」より、涼宮ハルヒ(声:平野綾)のキャラクターソングです。 こういう声で歌っている曲は、どういう風に作るのか教えてください。 この声には、「エフェクトかける」という作業を施してあるんでしょうか? 「パラレルDays」 http://www.youtube.com/watch?v=45-pa3u94LU 「First Good-Bye」 http://www.youtube.com/watch?v=VuFMTcIOXFg

  • おすすめアニメ(ハルヒ、らきすた、みなみけ)

    涼宮ハルヒの憂鬱 らきすた みなみけ のようなアニメで他におすすめがあれば教えてください。 できればyoutubeで見られるのがいいです。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱はギャグアニメ?

    以前、友人が何か面白いアニメはないか、と訊かれたので 涼宮ハルヒの憂鬱が面白いらしいよ、と紹介しました。 私は涼宮ハルヒの憂鬱の漫画版しか読んでいませんが、 その後友人がその作品について、 「これはそこらへんのギャグアニメよりも面白い」 と言っていました。 涼宮ハルヒの憂鬱はギャグアニメなのでしょうか?

  • 涼宮ハルヒの憂鬱以降について

    文庫本の涼宮ハルヒのことなんですけど、アニメの「涼宮ハルヒの憂鬱」のストーリーは憂鬱以降にも続いてるんですか。 できれば詳しく教えてください。

  • おすすめのアニメを教えてくださいー。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが本題に。 最近、「涼宮ハルヒの憂鬱」からアニメに興味を持ったのですが、「涼宮ハルヒの憂鬱」の話がなかなか先に進みません。 なので、何か他のアニメを見てみたいな・・ とか思ってるんですが、 おすすめのアニメは何かありますでしょうか? 参考までに、見たことがあるのは 「涼宮ハルヒの憂鬱」 「けいおん!」 ・・・・だけです(笑 京都アニメーション繋がりで「けいおん!」しかまだ見てないんですよね・・ ではでは、宜しくお願いしますー。

  • 涼宮ハルヒのアニメ

    涼宮ハルヒのアニメを見ようとしているのですが 涼宮ハルヒの憂鬱とか消失とか ハルヒちゃんとかいろいろあってわからないのですが どの順番で見たらよいのでしょうか? あと話は繋がっているのですか

  • 男性のファンが多い?

    涼宮ハルヒの憂鬱や、らき☆すたみたいな萌え系アニメ(?)好きな人って、やっぱり男性の方が多いんでしょうか?

  • 涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ版)の見る順番について

    今日から涼宮ハルヒの憂鬱を見始めたのですが いろんな見る順番があるようで・・・ 僕は漫画を読んでおらず、アニメで見るのが初めてです そんな僕が、この↓の順番で見ても楽しめるのでしょうか それと、↓に含まれて居ない「笹の葉ラプソディ」や他にも含まれて居ないものがあると思いますが 含まれて居ないもの何番目に見ればいいのでしょうか http://samuraimoon.blog67.fc2.com/blog-category-9.html    第01話「#11 朝比奈ミクルの冒険 Episode00」    第02話「#1 涼宮ハルヒの憂鬱I」    第03話「#2 涼宮ハルヒの憂鬱II」    第04話「#7 涼宮ハルヒの退屈」    第05話「#3 涼宮ハルヒの憂鬱III」    第06話「#9 孤島症候群(前編)」    第07話「#8 ミステリックサイン」    第08話「#10 孤島症候群(後編)」    第09話「#14 サムデイ イン ザ レイン」    第10話「#4 涼宮ハルヒの憂鬱IV」    第11話「#13 射手座の日」    第12話「#12 ライブアライブ」    第13話「#5 涼宮ハルヒの憂鬱V」    第14話「#6 涼宮ハルヒの憂鬱VI」 回答宜しくお願いします!><

  • 涼宮ハルヒシリーズ(小説)について

    涼宮ハルヒお憂鬱のアニメを見て興味を持ちその後、原作の小説である 涼宮ハルヒシリーズを読むまでになりました。 今は原作の小説である涼宮ハルヒシリーズの「涼宮ハルヒの憂鬱」のタイトルを読むんでいますが、 その先の小説はどんな順番で読んだらいいか分からないので、どのタイトルの順で 読んだらいいか教えてくださいお願いします。 また、そういうものがなかったらお勧めの順番を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱って完結したの?

    小説、アニメにもなっていた涼宮ハルヒの憂鬱は、小説の涼宮ハルヒの驚愕から新しい巻が出ていませんが、もう完結したのでしょうか?回答、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう