• ベストアンサー

どれぐらいで病院へ行きますか?

dorapikachuの回答

回答No.9

生理痛がひどかったのですが、3,4日我慢すれば楽になると思い1年してから病院に行ったら、即手術されました。一週間歯茎が腫れて、我慢しきれなくなって病院に行ったら治療するのに3ヶ月もかかりました。やっぱり、我慢はだめですね。病気は初期なら、飲み薬だけで治るかも。以上けいけんしゃでした。

pche121
質問者

お礼

我慢はよくないですね・・・ 私も、虫歯では放っておきすぎて、治療に大変な費用と時間を費やしました(反省) やっぱり、初期のうちに治療をするのが大事ですね、それに、それを発見するためにも早目の受診を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎盂腎炎

    私は中学2年の女です 去年の12月に腎盂腎炎で二週間入院していました その時の症状は 腰の痛み 下腹部の痛み 排尿時痛 39度前後の高熱 でした そして 先月の12日に腎盂腎炎再発し その時の症状は 腰の痛み 下腹部の痛み 排尿時痛 40度以上の熱 でした そして3週間入院していました 私はよくトイレを我慢して1日二回位しか排尿してません 水分補給も全然してません これを続けていたら 直ぐにまた腎盂腎炎になる可能性はありますか?

  • 腎盂腎炎かも…すぐに病院に行く必要は?

    2歳の娘が昨日突然38.7度の高熱を出しました。風邪の症状はないのにぐったりして元気がありませんでした。 インフルエンザを疑ったのですが、今朝起きるといつもの元気を取り戻していました。でも熱はまだ38.4度あります。それから、おしっこをする時かどうかは定かではないのですが股間部分をおさえて「いたーい」と軽く痛がる事があります。 症状からみるとインフルエンザではなく腎盂腎炎の可能性があると思うのですが、休日救急で診てもらった方が良いのでしょうか?それとも連休明けまで様子を見ても良いものなのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 腎盂腎炎について

    今姉が急性の腎盂腎炎の疑いで入院しています。今日の朝高熱で午後病院に行きました。そこの病院で激しい頭痛と腰痛を伴い、夕方に大きい病院へ搬送されました。長い検査が続いているようで心配です。急性の腎盂腎炎の場合何か後遺症や通院しなければならないなどありますか?もしくは他に何の病気が考えられますか?遠いため病院にいけれないしとても心配です。

  • 腎盂腎炎について、いろいろ・・

    30代、♀です。今、腎盂腎炎の通院治療中です。(毎日点滴、5日目) 4~5年前に初めて急性腎盂腎炎になり、その時は症状が激しく、即入院でした。 その後何度も、(特に生理前など)その縮小版のような症状があり、 以前の病歴や、症状が似てることを伝えて泌尿器科にいったこともありましたが 検尿で「異常なし、腎盂炎だったらまず尿・高熱にでますから」と言われ、 気のせいかな、とやりすごしてきてしまいました。(後悔。。) 今回も、高熱はありませんでしたが、似た症状でだるく、喉も痛かったので、風邪かも、 と今度は総合病院の内科にいくと、 やはり、腎盂腎炎と。その先生いわく、「尿にでないことだってある」とのことで・・ 血液検査で、白血球の値が症状のわりにかなり高いそうでした。 思えば、最初に入院した病院でも、「菌がでない」と言われていました。 すでに慢性化してそうにおもうのですが、ここできっっぱりおさらばしたいです。 過去の質問や、いろいろなサイトをしらべていると、 「繰り返す場合はなにか原因がある場合も」・・とありました。 1:精密検査をしてもらおうと思うのですが、どんな検査になりますか?   また、検査は完治後?今してもらう方がいいのでしょうか? 2:いわゆる腎炎(たんぱく尿がでる)と、この腎盂腎炎はまったく別なのですか?   水分をとる、とらないなど対処が逆のようなのですが・・・ 3:腎盂腎炎から、慢性腎炎や腎不全などになることはあるのでしょうか? 4:繰り返さないために、「水分補給・清潔に・・・etc」以外に気を付けることはありますか? 担当医に聞けばいいのでしょうが、 その時になるとうまくまとまらず、一部しか聞けません。 どうかよろしくお願いします。足りない点は補足しますので・・・  

  • 腎盂腎炎の際

    今日腎盂腎炎と診断されました。 極度の震え、高熱、腰の痛みなどから 決断されました。 薬は解熱剤と抗生剤をもらいました。 薬を飲んでいるとき、飲んでいない時、 どちらも腎盂腎炎中の飲酒と喫煙は 止めた方がいいですよね?

  • 腎盂腎炎 再発

    私は12月に腎盂腎炎になり 先月の2月にも腎盂腎炎になりました 二回もなっているので怖いのですが 再発の可能性はあるのでしょうか? 一回目も二回目も痛みがあるままの退院で とても不安です 今も 排尿時痛 腰の痛み 下腹部の痛みがあります このままで大丈夫なのでしょうか?

  • 腎盂腎炎

    こんにちは 中学2年の女です 長文ですがよろしくお願いします 私は12月に腎盂腎炎で入院していました その時は、下腹部の痛み 排尿時痛  40前後の高熱 腰痛でした 一週間の入院予定でした しかし、初めての入院だったので、親の優しさが忘れられず 家に帰りたくないと言って一週間入院が延びました しかし、退院しても痛みは修まらず、病院に行くも 精神的なものと言われてしまいました そして退院してから一週間ぐらいして 下痢と嘔吐が始まり、病院に行くと 血便が出ていました 即入院でした しかし、内視鏡の検査でも異常がなく退院させられました そして3週間もたたないうちに 腎盂腎炎になりました 先月の事です その時は 40度以上の熱 寒気 下腹部の痛み 腰痛 だるさ  がありました しかし、最初の日はインフルエンザの検査だけで異常ない から帰ってくださいと言われました 次の日に病院に行くと昨日とは別の先生で 即入院でした 入院しているときに排尿出来なくなり 導尿もしました しかし退院した今も 下腹部の痛み 腰痛 排尿時痛 排尿困難 といった症状があります 主治医の先生に前の最初の入院の後も 痛みがあったのですが と言うと あんなけ精神的なものと言ってた先生が あれはやっぱり精神的なものじゃないと言い出したのです 今もトイレは1日二回位しか行かないし 水分もとれてません このまま退院してもよかったのでしょうか? 本当に治っているのでしょうか? また、病院を変えた方がいいのでしょうか? また、二週間、三週間たたないうちに 腎盂腎炎は再発してしまうのでしょうか? 主治医にはこのまま退院しても大丈夫って言われましたが 病棟の看護師さんと他の先生は退院しない方がよかったのに って言ってくれてます 長々とすみません 助言よろしくお願いします

  • 腎盂腎炎を繰り返しています

    過去に2年間で3回腎盂腎炎で入院し、その間に何度も疑わしい症状が出たりしました。(今20歳の女学生です。) 今月の2月15日に腎盂腎炎の症状が出て、病院へ行きました。軽症だった為、一週間分の薬(クラビット)をもらいました。 しかし、一週間経っても腰の響くような重み、右の下腹の痛みが消えなかったので病院へ行きました。尿検査の結果では細菌は見つからず、異常はなし。それでも薬は出してもらえると思っていましたが、お医者さんからは「細菌がいないのに抗生剤をだらだら飲み続けても逆に体に悪い。」「神経質になりすぎだ。」と言われてしまいました。何度も繰り返している人の中には多めに薬をもらって常備している方もいるようでしたので、常備用の薬を多めにもらえるように頼むつもりでしたが、言い出せませんでした。その日は結局家に帰りましたが、数日経っても下腹の炎症を起こしているような痛みが続き、尿には濁りがあり、完治したとは思えません。別の病院へ行ったほうがいいのでしょうか?  もう一つ質問なのですが、何度も腎盂腎炎を繰り返しています。予防法や、腎臓への負担など充分承知です。日常生活において注意や努力はしています。それでも繰り返してしまいます。私の場合は膀胱炎などの症状が現れず、いきなり脇腹がズキンズキンと痛み出し、その日のうちに腰が痛くなります。入院したときに詳しく検査をしましたが、他に原因と思われるものはありませんでした。あの高熱の辛さや、入院生活はこりごりです。また何時急に腎盂腎炎の症状が現れるか怖いです。予防する為、症状を和らげるためにドラッグストアで買えるいい薬や漢方はありませんか?病院へ行くことが一番なのは分かるのですが一月に何度も検査を受けに行くのは気が進まないんです。一人暮らしなので診察料を払うのも簡単ではありません。どうか何か分かる方教えてください。お願いします。

  • 腎盂腎炎

    こんばんは 中学校二年生の女子です 私は去年の12月に腎盂腎炎になり、入院しました そして、腰の痛みと下腹部の痛みが残っていました ずっと精神的なものとして診られていました しばらくして、熱が出てきたので病院にいったのですが 気のせいだと言われました 次にお腹が痛くなり、下痢と嘔吐が続いたので 病院に行くと 検査入院ということで入院しました「1月」 そして、退院してまもなく また、腎盂腎炎になりました この入院は排尿ができなくなったこともあり、 3週間と3日という長い入院でした 今は退院してますが やはり、腰の痛みと下腹部の痛みがあります 微熱もあります「37~37、5」 私はよく七回ぐらいはトイレを我慢します 水を飲んで、トイレにいきたくても我慢します こんな生活をしてたら また、すぐに「3月後半から4月ぐらいに再発するよ 透析もしないと行けないかも」 と先生に言われましたけど 本当にそうなんでしょうか? また、腎盂腎炎が再発されやすいのは治ってから何ヵ月の間でしょうか?

  • 膀胱炎と診断されたあとの高熱、もう一度病院に行った方がいい?

    膀胱炎(数回)も腎盂腎炎(一度)にも罹ったことがあり、腎盂腎炎の時は入院した経験がある者です。 一昨日の午後から下腹部や腰が痛くなり、夜から白濁尿が出るようになりました。熱はありませんでした。 昨日の午前中泌尿器科に行ったところ、尿検査の結果から膀胱炎と診断され、内服薬をもらって飲んでいます。午後からお腹やお小水の症状は少し収まってきたのですが、夜になって39度台の熱が出てきました・・・ この場合、もう一度「あの後熱が出たので」と病院に行った方がいいでしょうか?例えば、お薬の種類が違うから新しいものをもらった方がいいとか、あるのでしょうか。それとも、少し様子を見てもいいものでしょうか?