• 締切済み

好きな人に好かれる方法ではなく、「好きでもない人に好かれない」方法とは?

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

そもそも「好きな人が振り向いてくれない」なんて事は、誰にでもある事です。wprtbさんは、関係ある事の様に並べていらっしゃいますが、「タイプじゃない人にばかり気に入られる」というのは、それとはまた全然別の話ですよ。 「好きじゃない人に好かれない様に」というのが解決したい事だとするなら、それはとても難しい問題かもしれません。だってwprtbさん自身も「好かれていない人をいつも好きになる」のでしょう? 自分はOKでも他人はやめてくれなんてムシが良過ぎます。 でも逆に言うと、wprtbさんが「好きな人にされたら、いっぺんに冷めてしまう」という発言や行動があるなら、それがまさしく「好きじゃない人に好かれない」方法ですので、是非試してみてください。みんないっぺんに逃げていくと思います。

関連するQ&A

  • 愛された経験が多い人ほど他人に愛を与えられるか?

    タイトルの通り。愛された経験の多そうな人(美人だったり、笑顔がかわいい人だったり、さわやかな性格だったり)は他人に優しい気がします。 逆に愛された経験の少なそう人(ブスだったり、短気だったり、仕事の鬼みたいなタイプはだいたいブスだったし)は他人に冷たい気がする。 みなさんはどう思いますか?

  • 嫌いだった人を好きになった事ってあります?

    まんまタイトル通りなんですが(笑) 今まで嫌いだった人の事を好きになってしまった、という人の体験談を聞きたいです。そこに至るまでの経緯と現在の状況も聞きたいなー。

  • 気になる人ができたら

    20代女性です。 最近少し気になる人ができました。友人に聞いて連絡を取り始めたんですが…向こうはあまりメールをしないタイプでなかなか続きません。 他の友人に対してもそうみたいで特に避けられてるわけでは無いみたいですが、色々知りたいけどどうしていいか分からないで困ってます。 好きな人ならもう少し積極的になれるけれど、まだ気になる程度なので大胆な行動は取れないというかとっちゃいけないかなと悩んでます! まずは普通に仲良くなって色々知っていきたいです!これからどんな風に動いていけば良いでしょうか? 恋愛経験はそんなに多くないし、なかなか恥ずかしがり屋です。 みなさんの経験談とか聞かせてください!

  • 旦那の親が原因で別れた人って居ますか?

    おはようございます。 タイトルどおりですが、同居や旦那の親が原因で 別れた人って居ますか? 経験談をお聞きしたいです。

  • 嫌いな人を好きになったことってありますか?

    好きになったとまでは行かなくても、嫌いだと思ってたのに嫌いじゃないかもなって思ったくらいで良いです。体験談を教えてください。どういうきっかけで嫌いになって、どういうきっかけで嫌いじゃなくなったかと言うことを。 というのは最近突然ある男友達に嫌われたみたいであんまり話してくれなくなったんです。前は私のことを友達として嫌いじゃなかったみたいなんですが・・・。そんなに極端に人を嫌うタイプの人じゃありません。(前嫌いとかいってたひとと楽しそうに話してたし)。私にはなぜそんなことになったのかわかりません。私は彼のことを友達として結構好きなのでよかったら仲直りしたいなと思っています。 嫌いな人を嫌いじゃなくなるってあり得るのか。具体的な体験談やアドバイスが欲しいです。

  • 仕事や恋愛でA型男性との相性どうですか?(O型女性に質問)

    タイトル通りです。 経験談教えて下さい。  ※血液型の話嫌いな人、どうぞスルーして下さい。   参考程度に聞いているだけなので、          質問に対する批判回答は不要です。

  • 人間嫌い→人間好きに変わった経験談

    タイトルの通りですが、過去には人間嫌いだったものの、今は人間好きに変わった方の色々な経験談を聞いてみたくなりました。 (1)過去に人間嫌いだった頃、何故人間嫌いだったのでしょうか? (2)いつ頃に、どのようなきっかけや理由で、人間好きに変わりましたか? (3)今、過去を振り返り、どのように思いますか? 私自身が人間不信で悩んでいるとか、そういうことではないので、特段のお気遣いは必要ないです。 気が向きましたら、経験談をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 面白い人と面白くない人の違いは?

    こんばんは。 タイトルどおりなのですが、話が面白い人と面白くない人の違いってどこにあるんでしょうか? 皆さんのご見解を教えてほしいです。 私は、色々な経験をしていたり、自分がある人って面白いなぁと最近感じています。

  • 嫌いな人へ態度に出しますか?

    だいたいいつも人に対して同じような温度で接します。10人いたら10通りと思ってるので、どんなタイプの人でも許容するタイプで、 どんな人とでも抵抗を感じないタイプです。 ほどほどの距離がないと駄目なタイプです。 深入りはしたくないので根掘り葉掘り聞くのは嫌いです そうしてるうちに「あ、苦手なタイプだ」と感じるようになると少しずつ距離をつくります。でも避けるほどでもなく自然に関わらないようにする方法で距離をとりそのままの距離がある関係でいようとします。 嫌いな人、苦手な人とも、会えば変わらず笑顔で挨拶し、たわいもない会話をします。 最近、とても苦手にしている人から鬼のような形相で睨まれ始めました。嫌いでしたが普通に接していたのに、その「嫌い」という事が伝わったようです。嫌いならなぜ普通に接してたんだ?って感じです。 これって私のほうが罪なんでしょうか? (嫌いなのにそぶりも見せず普通に対応していた罪?) 嫌いなら嫌いという意思表示をだしたほうが誠意ある対応でしょうか? この事でいつもかえって嫌われるような気がしてます。 八方美人でいい顔してるから? それが大人の対応だと思ってましたし、人に対して嫌いですっていう 意思表示や態度に出すことができません。幼すぎて恥ずかしいと思ってしまうからだと思います。 最近睨んできてる女性は、それをハッキリと顔に出す人です。 わかりやすいけど幼い感じで嫌です。バカっぽく見えるから・・・ みなさんはどちら派ですか? 嫌いでもそれをかくしている人をどう思いますか?

  • 嫌いな人にチョコをあげる日?

    こんにちは!! 質問はタイトルの通りですが、 嫌いな人にチョコをあげる日があった気がするんです。 ありましたっけ? バレンタイン近いので早めに回答お願いします!