• 締切済み

引きこもりが彼女なんてできる?

GG0911の回答

  • GG0911
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

こんにちは。 彼女はそのあとからいくらでもできるよ。 あなたは病気でもなんでもないとおもう。 病気と思う人も居るかもしれないが 病気だと判断する権利は医者しかいない。 気にすることは無い。 学校とか、仕事とか、世間の押し付けを鵜呑みにして 無理に応じる必要は無い。 むしろ自分が良いと思えるものに向かって汗して努力するほうが良い。 まず小さくても意欲に目をむけ、自分を向上させようじゃないか。 ゆっくりでも十分だ。

関連するQ&A

  • 引きこもり

    自分は中学時代イジリやイジメなどで色々言われ色々気にして精神的に不安定になり高校で変になりました。不謹慎な発言など色々過ちを犯しました。自分でも「おかしいな。自分でも変だな」と 思いました。 周囲からは「病んでる」と思われある過ちを自分が犯してしまいみんなと距離ができてしまい謝ればよかったのに当時の自分はそれが出来ず中退しました。自分の過ちのせいで距離ができ中退・・自業自得です。 自分でも変な所を治そうともしなかったんです。 今現在自分の過ちの責任もとらんと中退するような弱い根性やったらこの先社会で生きていけないだろうなと思い引きこもりちゅうです。皆さんこんな自分でも変われますか?

  • 引きこもり

    19歳で大学中退してその後精神科に入院して退院してそれから三年ずっと引きこもってます。未来が見えません。医者には一生治らない病気だと言われました。死にたいです。周りは楽しく生きて大学生活楽しくやっているのに自分が惨めで仕方ないです。大学では少しいじめられたけど楽しかったです。少しのいじめにも耐えられなかった自分が嫌で嫌で仕方ないです。自殺も考えてます。どうせ一生治らない病気ならと。僕はどうしたら良いでしょうか?

  • わたしは引きこもりです

    こんばんは。私は15歳の女です。 去年の夏に公立の高校を中退し、今は週1の通信に通っています。今まで人が怖くて通信がある1日以外は殆ど外に出ていなく、所謂引きこもりです。 中学の時に顔について言われたのが私の頭に残っていて、人が怖くて自分が嫌で堪えられなくて整形を考えています。←考えてるというかもう決定です 今のままじゃ駄目だと思い、整形したら通信を卒業する4年間沢山働こうと思っているので人の目線が怖くなくなるように努力したいと思っています。 なので人が怖いなって思った時にどうすればいいか教えていただきたいです。こうするとリラックスするよ、などお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • ひきこもり 時間が止まっているように感じます

    30代の男で、現在派遣社員をしています。 高校を中退して引きこもりを10年近くしていて、いまでもそのことでつらいです。 そのときからずっと時間が止まってしまっているという気持ちが強くて 高校中退後の人生の方が長はずなのに、そこからはあっというまで、むしろそこまでの方がちゃんと時系列で生きていたので長かったように思うのです。 精神定期に全然成長できていないかんじがします。 親が非常に厳しくて世間的に自慢できるような子だったらほめてくれるような人だったので 友達の○○ちゃんみたいな子がよかった、みたいな言われ方をよくしていました。 スポーツができて活発で学級委員をするような子がよかったみたいな。そういうのも関係しているのかもしれません。失われた時間にたいしてどうしてもこだわってしまう自分がいます。 どうしたら、そういう自分にけりをつけられるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 引きこもりから自立したい。20歳女です。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 中学3年間と、高校3年生の冬から今までずっと引きこもりです。現在ネットで知り合い、お付き合いさせていただいている男性の元で養ってもらっていますが、男性が家族と一緒に暮らす5月を境に家を出たいと思っています。 高校で引きこもりになった原因が親の影響による病気なので、実家に帰るとまた同じことになってしまうので実家に帰るという選択肢は選べません。 一緒に暮らしている男性に外出禁止されているので、こちらでも引きこもりのような生活を送っています。仕事も禁止されています。なので収入はなく、金銭面ではおそらく家族に頼ることになってしまうので、できるだけ迷惑をかけたくないと思い、こちらで質問させていただきました。 家を出た後、すぐに働けるかと言われればそうではなく、病気があるので人と働けるかどうかも怪しいです。家でできる仕事を探そうと思っていますが、長年の引きこもりの影響で人との会話もままならず、インターネットで簡単に決まればいいのに…と考えてしまうレベルです。 ずっと親と男性に頼りきりの生活で、常識的なこともほとんどわかりません。一人で買い物すら行けないレベルです。 服も高校時代のものしかなく、化粧の仕方すらわからないので見た目もひどいものだと思います。 こんな状態で一人暮らしや自立なんて甘え過ぎだといろんな方に思われてしまいそうですが、今からでも普通の人生を送りたい!と心の底から思っています。カウンセラーになりたいという夢もあります。 どなたか、何からするべきなのか、アドバイスをいただけませんか?不快に思った方がいましたら、ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • ひきこもりから働けるようになりたいです。

    私は、人付き合い苦手や勉強苦手で、33歳で高校一年で中退、数年後通信制高校入学して5年かかって卒業しました。 通信制高校卒業して一年してから、経理の専門学校行きましたが、人付き合い苦手と勉強苦手で、半年で中退してしまいました。 今までまともに働いた経験は、通信制高校の時に半年倉庫内でアルバイトしたり、通信制高校卒業近くから始めた新聞配達のアルバイト一年少ししただけです。 それ以後は、派遣やアルバイト行くけど、1ヶ月以内で辞めてを繰り返してきたした。 最近は、交通量調査や単発のアルバイトなどをほんとたまにするくらいです。 今後は、ちゃんとアルバイトか正社員などで働きたいと思っています。 そこでまだ自分には仕事探す自信がないので、ハローワークか最近知ったジョブカフェか若者サポートステーションという所に相談行こうと思っています。 しかし、仕事失敗多いや簡単な計算苦手や、数を数えるのを間違えやすいとか勉強苦手とか気にしてて、どんな仕事ならできるかも不安です。 したいと思う仕事もありますが、失敗しないか不安で躊躇してしまってます。 また、ひきこもりなど繰り返して来たので、前にハローワーク行った時や単発アルバイト応募する時や、バイトやネットで知り合った人にも自分の今までのこと正直に言うのが怖くて、すぐ辞めたアルバイトをちょっと長めに働いてたみたいに言ってしまうことあります。 ハローワークやジョブカフェや若者サポートステーションみたいな所に相談行く時には、今までのこと正直に話しても、変に言われたり怒られたりしないでしょうか? まだまだ怖いや不安ありますが、今後はちゃんとアルバイトか正社員などで辞めずに働けるようになりたいです。 それから、今までのこと話すの怖いとかあっても、相談や就職活動や人と付き合う時に、正直に今までのこと話せるようにもなりたいです。 まだまだ怖くて、相談行ってもまた正直に言えずにごまかしたり、話せなかったりしそうです。 ですが、正直に話して相談乗ってもらってえるのかも不安ですし、今まで怖くて正直に言えずにごまかしてきたので、またごまかしてしまいそうかもしれません。 どうしたらいいでしょうか? 上手く話せなくてすみません。

  • 引きこもりだった事がばれたら人は離れていきますか?

    高校2年の時から30歳になる今まで引きこもりをしている女性です。 高校は中退しました。 そのため友達とも疎遠になりました。 今は高校卒業資格を取るために勉強しています。 アルバイトをした事も恋愛をした事もありません。 もっと若い時に遊んだりしたかったです。 死んだ方がましだと何度も思いました。 今更引きこもりを直そうとしても遅いのでしょうか? 仮にこれから先働いたり恋愛しても 長期引きこもりだった事がばれたら 人は離れていくのでしょうか?

  • ひきこもり気味の私。恋愛対象として見れる?

    はじめまして。 私は高校を中退してから最近までひきこもり状態でした。 けれど今年の8月から思い切って派遣のバイトに週2、3日ですが行くようになりました。 昔の友達とも連絡とりたいとも思わず、仲のいい友達もいません。 そんななか、フリースペースで知り合った少し気になる人がいます。 その人も高校中退なのですがひきこもり経験はなく、ちゃんと働いています。 まじめで自分の意見もちゃんと言えるし、一人で遠くへ小旅行に行ったりしています。 反面、私は自分の意見があまり言えずおとなしいほうだと思います。 そこで質問なのですが、彼から見て私は恋愛対象になることってあるんでしょうか? 私はパニック障害も少しあります。 それともやっぱり私のことは恋愛対象には思えないのでしょうか? 頑張ってアプローチしようと思っても迷惑じゃないかなという気持ちもあって、なんだかモヤモヤしています。 私はもうすぐ24歳になります。彼も同じ歳です。

  • 自分をコントロールできません。

    高校を中退してから2年間ほど引きこもっています。 どうにか社会復帰しようと焦るばかりで何も出来ません。 最近、自分の心をコントロール出来ず、自分が怖いです。 今日、母親と口論になり、母親を殴ったり蹴ったりしてしまいました。 怒りが抑えられませんでした。 もう生きてることも苦痛ですし、次は母親にもっと酷い事をしてしまうんじゃないか怖いです。 僕はどうしたら良いんでしょうか? 病気でしょうか? 病気ならそっちの方が楽です。

  • 元引きこもりです

    こんにちわ 自分は15であるキッカケを気に人間関係が嫌になり不登校となりひきこもりになりました。病気はうつ病です。 引きこもりといっても通信制の高校に通っていたので月に2,3日は外出できています。 通信制高校での3年間は本当にずっと一人でした。ですが通信制だし一人でも困らなかったので苦労はしませんでした。 そんな自分は現在看護の専門学校に通っています。今の夢は看護師になる事なのですが過去の自分が怠けすぎていたためにたくさんの壁がありすぎてどれから対処していいか分からずストレスがかかり毎日吐気に襲われます。 その中でも一番の壁が人間関係です。今まで家族以外との付き合いがまったくなかったし1ヶ月一言も発しないなんて事もありました。自分は留年はしていないため同年代の人との付き合いなんですがノリ?というかフランクな会話ができません。心で思っている事が上手く話せず単語単語で話してしまい見た目は普通なので最初こそ色々と話しかけられましたが入学して一ヶ月経ち完全に一人になりました。 毎日寝る前に明日こそ・・・と思って寝るのですが自分の警戒心が強い事もあり上手くいきません。 正直入学する前は友達ができなければ一人でも良いと思っていたのですが昼食や休み時間、困った時に聞ける相手、がいない事はこれから学校生活を送っていく上でかなり辛いと気づきました。 ですがどうすればいいのかわかりません。 何をすれば友達ができるのかどうすれば友達ができるのか、みなさんは普段意識して何かやっていることはあるのでしょうか?できれば教えて欲しいです。 不満や不安がたくさんあり乱雑な文章になってしまい申し訳ありません。 長文になってしまいましたが回答していただけると嬉しいです。 同じような体験をした方がいましたら是非アドバイスが欲しいです。