• ベストアンサー

恋人未満の人へのバレンタインのお返し

hhhhaaaaanの回答

回答No.1

いいな~ 彼女から好意を感じ取れるくらいの関係なら彼女は何をもらっても喜ぶと思います♪ 私だったら普通にお菓子だけでも好きな人からもらったらうれしいですけどね!!あとは二人に共通する趣味とか共通の話題に関係するものとかはどうですか?大それたものは付き合ってからで全然いいと思います♪♪

harumisa
質問者

補足

返答ありがとうございます。 共通する趣味とか共通の話題に関係するものですか~参考にします。 >大それたものは付き合ってからで全然いいと思います そうですよね。比較的軽めなもので探して見ます。

関連するQ&A

  • バレンタインのお返しについて

    女友達(お互い恋愛感情なし)からバレンタインでチョコをもらったのですが、 一緒にブランド物のハンカチがついていました。 ホワイトデーに何か小物をお返ししなければと考えているのですが、 どのようなものが良いかアドバイスおねがいします。

  • お返しに

    ホワイトデーに何をあげればいいのか悩んでいます。 バレンタインデーに手作りチョコをもらいました。 まだ彼氏彼女の関係ではありません。 なかのいい友達みたいな関係です。 俺は彼女に好意を持っています。 女性はホワイトデーのお返しに何をもらったらうれしいですか?

  • バレンタインのお返し

    バレンタインデーに職場の人からチョコを貰いました。それで、気が早いかもしれませんがホワイトデーのお返しの相談です。 実は、チョコを貰うのは生まれて初めてでお返しに何をあげればいいのかわかりません。 お返しをする相手は22歳の女性で僕の方が年上で、彼女からは小さなチョコを頂きました。 どうかいろんな意見をお願いします。

  • バレンタインのお返し?

    こんにちは。塾で講師のバイトをしている大学生(女)です。 先日のバレンタインに生徒の女の子から手作りのカップケーキをいただきました。何かお返しをした方が良いのでしょうか。考えています。 私の他にもう一人女性講師がいるのですが、その方は手作りのチョコを(私にくれた子も含め)数人の生徒にあげたと言っていました。 私は何もあげていないので;私も一応女なので、そういった気遣いをした方がいいのかな、と思いました。 しかし塾の生徒ということもあり、その子一人だけに何かをあげるのは、いいことなのかな、と思ってしまいます。でもホワイトデーはあくまで「お返し」の日だと思うので、もらってない子に何かをあげるのは変ですよね…? 立場上お返しのしにくい相手にバレンタインのチョコをもらった人がいらっしゃいましたら、参考にさせてください; また、生徒とかそういうのに限らず、友チョコなど同姓にバレンタインのお菓子をもらった時も、やっぱりホワイトデーにお返しをするものなんですかね…?私が友チョコをもらうときは、自分もあげていたので、今まで「お返し」という形で何かあげたことがないので迷っています。 お返しをした方が良いか、する必要はないか。 またする場合はどんなものをあげたら良いか。 皆さんの考えをきかせてください。

  • バレンタインのお返し

    こんばんわ。 もうすぐホワイトデーです。 バレンタインに彼女から手作りチョコとネクタイを貰いました。 そのお返しを考えていたのですが・・・。 ・時計、財布、カバン、キーケース、パスケースはもうすでにある。 ・あんまり高いものを買わないように言われた(ネクタイが五千円くらいだった)。 ・アクセサリーは指輪はすでにいくつかあり、ピアスは自分も彼女も嫌い。 ・一緒に選ぶのはダメ。 こんな条件を満たすもので、なにかいいお返しのプレゼントがありませんでしょうか? ちなみに自分が考えていたのは、香水かブレスレットです。 正直これくらいしか思い浮かばず困っています。 皆さんの知恵をお貸しください。お願いします!

  • バレンタインのお返しで…

    女性に質問です。 彼女にバレンタインで手作りのチョコをもらいました。 ホワイトデーのお返しで自分も手作りでケーキとか焼こうかな、っておもってますが、これってもらってうれしいものでしょうか?

  • バレンタインじゃなくてホワイトデーのお返しは何がいいですか?

    2月のバレンタインデーにチョコをあげなかったのに、ホワイトデーにチョコをくれた人(男)がいました。 くれたのはブランドのチョコレートで、ここに質問するために価格を調べたら、なんと1600円もするものでした。高くてビックリ!高級チョコの味を知らないので800円ぐらいかな~と思って食べていました。 この場合、何かお返しをした方がいいですか? お返しする場合はどんなものが良いでしょうか? ちなみに、くれた人は同じ会社で別部署の男性です。年令は45歳ぐらいで独身です。ほとんど話したことがないので趣味とか知りません。 親しくないのにもらってしまって正直戸惑っています。このチョコって何か意味がある?と考えたりもして。これって恋?まさか…ですよね?すみません!宜しくお願いします!

  • バレンタインのお返しについて

    現在中学3年生の男子です。 自分は先日のバレンタインで女子6人からチョコやクッキーなどを貰いました。そこで皆さんに質問が幾つかあります。 ①ホワイトデーにお返しは渡すべきでしょうか? ②渡す場合は手作りか買っていくか ③買うならどのような物が良いか 以上3点です。よろしくおねがいします!

  • バレンタインのお返し

    ホワイトデー当日になってしまいましたが、どうしたらいいか未だわからずにいるのでアドバイスをおねがいします。 [登場人物] ・自分(27♂) ・Iさん(28♀)・・・職場の先輩 ・M君(25♂)・・・職場の後輩 先月のバレンタインデーに、Iさんから義理チョコを頂きました。 普通ならホワイトデーに簡単なお菓子などをお返しに渡すところですが、M君の存在がネックになっています。 この後輩のM君、実はIさんの彼氏で、現在二人は同棲中という間柄なのです。 M君とIさんの関係については、職場の全員が知っています(本人達が自ら公表しました)。 このような状況下で、Iさんにバレンタインのお返しを渡してもいいものでしょうか? ※私はIさんに対しては、一切恋愛感情はありません。あくまでも一つの礼儀として、バレンタインのお返しを渡したいということです。

  • バレンタインのお返しの予告だけされています

    仕事でときどき会う人にバレンタインにチョコをあげました。 義理チョコ程度の値段のもので「いつもお世話になっているお礼だから、お返しはいいですよ」と言って渡しました。 ホワイトデーにその人はあらわれず、脈ナシかぁと思っていたら、後日会ったときに「お返しは用意しているんですけど」と言われました。ちょうど仕事がたてこんでいるときで、その場でお返しを渡したりもらったりする雰囲気ではなかったので、「後日渡します」と言っていました。最近、急に仕事が忙しくなったという話もしていました。 そのあとまだ一度もその人の顔を見ていません。仕事が忙しいというのは言い訳でもなんでもなく本当に忙しいのをわたしも知っています。 ホワイトデーの当日にくれなかった時点で脈ナシでしょうか。 「用意しているんですけど」とわざわざこっそり言ってくれたということは、少しは好意を持ってくれているのでしょうか。それとも、まじめな性格の人なので、義理とはいえお返しを渡していないことが気になっているだけでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。