• ベストアンサー

2つの事を同時に出来ないせいでしょうか

1仕事はまじめにやるのが普通 2適度に休憩したり、雑談したり、ポケット菓子を食べたり、も普通 3自分のやりたいようにやるのも、まあ普通 4仕事をする上で気を使ったり、遠慮したりするなんてありえない 5完璧にしようとするなんてありえない 6適度にいい加減にするのが普通 多くの職場は、また多くの人はこういう意識で仕事をしていると思います。 私は、これらができず、職場に溶け込みにくいです。 1仕事は生真面目にする(考える) 2昼食、トイレ、くらいしかあまり席も立たず、  飲み物も机になくても平気、雑談も上手ではなく黙々としてしまう 3自分のやりたいようには、やるかな 4仕事を進める時は、まあ自分のやり方でするが  相手が忙しそうだったり都合悪そうだったら  自分が我慢してあとで集中的に進まなかった仕事をする。  各自担当がある場合でも、グループでする場合でも  誰かが残っていたら手伝おうかと言ってしまう。  (自分は自分と割り切れない。多くは、何故?みたいに断られる) 5自分に頼まれている仕事は、早さ・出来など完璧にしようとしてしまう  そんなに根を詰めなくてもいいものまで、一生懸命していまう  (翌日へ持ち越す仕事を少なくしたいだけで1日の中で密度濃くやってしまう) 6「それぐらい」という線引きが、人より厳しい 具体的に思いつくのはこれくらいなのですが、 一言でいえば「生まじめ」か「仕事好き」という言葉になるかと思います。 仕事以外でも、人はそんなこと意識してない事まで 感謝したり、謝ったり、してしまっているみたいで、 「自己満足だった」「独りよがりだった」と落ち込む事もあります。 (馬鹿だな、そんなこと考えなくても、そんなこと気を使わなくてもという感じ) 場合によっては、仕事はそこそこでも(イマイチでも) 「人が寄ってくるタイプ」の方が、受け入れられやすいと思います。 職場の人と会話をして人間関係を構築したいという思いは、 確かに私にもあります。 ですが、この気持ちが伝わらず(たぶん、外見や仕事中のオーラ)、 距離をとられてしまいます。 長く付き合えば「意外に冗談も利くし、おもしろい」と 言ってくれる人もいるのに、 職場ではなかなか「気心の知れた同僚」どころか、 その内、仕事の質問さえ適当に答えられたり、 仕事をさせて貰えなかったり、 逆に何でも (それとなく暗黙の了解で) 押しつけられたり、 孤立しがちになります。 ひどい時は、陰で笑われたり、馬鹿にされたりします。 こんな自分を変えて、適度にさぼったり、適度にいい加減に仕事をして "アソビ"のある人間になりたいです。 やはり持って生まれた性格が大きく影響するので、 克服する事は難しいのでしょうか? 勤務は継続できても、 実際は、あまりなじめないまま仕事を一人でしているような感じになるのがとっても辛いです。 笑顔は意識していますが、 それ以前に、距離をとられたり、仕事好き人間みたいに見られるので、 あまり効果もありません。 なんか職場や職場の人たちとは、どこか緊張しているのか 友人と楽しく過ごしている自分とは違った自分が前面に出てしまいます。 私のようなタイプの方(伝わったかわかりませんが)、 どのように職場になじんでいますか。

noname#80225
noname#80225

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

一生懸命やっていますね。全く悪い印象はありません。自分が正しければ仕事に対する責任感はそれを貫き通せばいいと思います。自分が人からどう見られているかを気にし過ぎているから今の質問者さんは遊びがない状態でぎちぎちだと思います。車を運転しますか?車を運転する時にハンドルには少し遊びがありますね。多少左右に動かしても影響せず ぶれない遊びのスペースがあり、もしそれがなくて左右に1ミリでもぶれたらぶれただけ左右に動いてしまう状態だともの凄い緊張感で事故を誘発します。今の質問者さんは責任感があって立派ですが、ハンドルに遊びがない状態だと思います。それでは疲れて自分が壊れてしまいますよ。運転の時にはハンドルに遊びが必要なことを思い出し少し息を抜いてもう少しリラックスして仕事をしましょう。他人の目を気にし過ぎることはありません。でないと自分が本当に苦しいと思います。

noname#80225
質問者

お礼

職場では、どうしてもリラックスできなくて困っています。 息を抜く事もできず、というか自然に仕事に集中してしまっているので 何度も席を立ったり、飲み物を飲んだり、という事が 逆に自分の中の仕事の流れを遮断してしまう感じで 苦手です。 それでも周囲に合わせて、飲み物を飲んだり、 昼食以外の休憩も取るようにしますが、 休憩に関しては、 それよりも早く仕事を終わらせたいという気持ちが先行して どうも休憩も仕事みたいな感じになっています… ポケット菓子のやり合いも最初は、 コミュニケーションのきっかけに使いますが、 その後はあまりする方でもなく、でもくれる方もいらっしゃるので 迷惑ではなく嬉しいことですが、もらってばかりになってくると 負担というか気を使います。 全くリラックスしていないという訳ではありませんが、 緊張しているという感じです。 仕事の質問や会話をする時も、その内容も 堅苦しいというか丁寧すぎるのか、キッチリしすぎるのか なんか人と違う対応をされるようになってきます。 (最初はお互い知らないので、そんなに気になるほどではないのですが…) どうやったら、会話をする機会があまりなくても アソビのある人間だと、わかってもらえるのでしょうか。 客観的にみると、仕事があったり、進んだりすると嬉しくなって つい没頭してしまい、「仕事人間」みたいになってしまう事があって 「あ、また休憩とか忘れた」「堅苦しいよな」と自己嫌悪になります。 職場では、やはり他人の見方を気にしてしまいます。 どうしたら、気にならなくなるんでしょうか。 多少気にしないと、ますます「変な人」というレッテルを張られて 孤立している自分を感じるので、本当に辛いです。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • KYS_XXX
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.4

堅すぎるという印象ですね >話をする機会があまりなくても >アソビのある人間だと、わかってもらえるのでしょうか。 それは、ムリでしょう ニガテなんでしょうけど、会話を増やすしかないです お笑いの話題でも、政治の話題でも何でもいいので 続く会話を心がけてください

noname#80225
質問者

お礼

話す機会のあまりない他部署の人達だと、 それこそ外見や先入観、人づてに聞いたうわさ等で イメージを作られてしまい、 会話の機会もないまま、誤解を解く機会もないままです。 チョットすれ違う程度の人との関係が、一番難しいのに 一番つらいです。 やはり第一印象や、仕事をしている時のオーラは 全てを左右するのですね。 堅いと思われがちなので、それを払しょくするために 話しかけられたら、笑顔、やわらかい、意外に楽しい対応をしているのですが… (それで分かってくれる人も現実に沢山いますが、 顔を合わすくらいの人は当然わからず、 そこから変な噂が立つ事もたまにあり、それが辛いです) 私の場合、事務なので机に向かって真剣に集中している時が注意しなければいけないかもしれません。 また、休憩も仕事と思って意識してとった方がいいのかもしれません。 (実はこれが一番つらい。 1・2時間おきに席を立ったりお茶を飲みに行ったりなんて、 私が育った職場文化になかったし、 私自身、昼休憩をはさめば、特に休憩なくても全然平気なんです…) ありがとうございます。

  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.3

メールのやり取りを見てもとても真面目で好印象の人ですよ。回りも多分悪くは見ていないと思います。休日に遊びに行った時にちょっとした お土産を買ってきてあげたらどうでしょう。仕事中に疲れた時には少し甘い物を食べるとすっきりしますし、「どこ行って来たの?」とか会話も生まれると思います。それとあまり職場にまだ馴染んでいないようなので毎回ではなくてもいいので仕事が終わってから付き合いに多少参加をしたら打ちとけると思います。一生懸命やっているのだからけして 悪くは思われていないと思います。アフター5の時間ならリラックスできるのではないですか。体が受け付けないのでなければ酒の付き合いなど少しプライベートでも付き合ってみてもいいと思います。

noname#80225
質問者

お礼

ありがとうございます。 アフター5でも、職場の人だと、リラックスできないんです… (やはりこれがダメなんですかね…) 長く勤めてお互いの人柄がわかってきた頃なら、 「職場の付き合い」としての距離感をお互いがわかって それなりに他人行儀よりは距離は縮まるのですが、 そういう関係になる前に、職場の雰囲気に入りそびれるという感じです。 なんかやっぱり、与える第一印象を払しょくしきれず、 その上に、仕事の進め方やキッチリしすぎな面が輪をかけて 距離が縮まらないのかな、と感じています。 第一印象は、どうしてもおっとりして、おとなしそうで とっつきにくいみたいです。 話しかけられたら、人並みには冗談も通じる人間だと思っているし、 「意外に喋るね」「意外におもしろいね」等と 第一印象と印象が違う、と言われる事もあるのですが、 どうしても私自身が、緊張してしまうので そう理解してもらえるまでに時間がかかり どれだけ笑顔等を心がけても、 結局、逆効果みたいになってしまうんです… ひどい時は、おとなしそうというだけで 何かといじられる事もあり、 経験上、いじられている、何かからかう材料を探しているとわかるものの 上手く受け流せず、真正面から受け止めてしまったり、 優しさ (ではないのでしょうけれど)、波風立てたくないと思って よほどの事がない限り、自分が我慢してしまうんです。 私みたいなタイプが、そういうイジリに反抗 (?) しても それがまた、いじられる材料になると分かっているからという場合もあります。 一度、○○のタイプ、というレッテルを貼られると それを払拭するのは至難の業です、少なくとも私にとっては。 頭では分かっているのにできない、というのは すごくつらいです。 仕事面でキッチリしすぎなくても平気になった方が 上手くいくのでしょうかね。 意識して休憩をとって (私にとっては休憩も仕事みたいな感じになっています)、 ちょっとしたお菓子をコミュニケーションツールとして 「常に」持っていた方がよさそうですね。 こういう努力が必要なのかもしれません。 でも、正社員の時は、見てくれている人は見てくれて 認めてくれていたみたいなので それを支えに、もうすこし「アソビ」をつくれるようになりたいです。 ありがとうございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

別に仕事中はそうでも仕事が終わった後は気さくならば良いのでは無いですか? 積極的に自分から飲み会やバーベキューや旅行などを主催したりしてみてはいかがですか? 仕事は真面目だけど仕事以外は楽しいちゃんと線引きができている人となれば問題ないように思います。 もし仕事好きだから、仕事を真面目にしているからというだけで距離をとられているとしたら、今の職場に居る人が残念な人が多いだけだと思います。 自分の考えを人に押し付けているのなら問題ですが、そうでないのなら何も問題があることでは無いですから。

noname#80225
質問者

お礼

仕事中よりそれ以外の時は、気さくではあるのですが それでも「職場の私」の域を越えられず(なんかリラックスできない) 私自身人見知りで、 積極的に抵抗なく、人に入っていけるタイプではない事も手伝って とっつきにくい、という印象をどうしてもぬぐえません。 他の人と同じくらいまで距離を縮める事ができません。 どこか私に対しての方が、他人行儀な感じです。 それ以上関係を親しくできない為か、 仕事の事を聞いたり、資料をお願いしたり、といった 仕事をしていて他の人とかかわる必要性がある時に 辛い思いをすることが多々あります。 「それくらいいいじゃん」という程度の事を 聞いたり、頼んだりするときなどは特に、 気心が知れていれば 「そこまでいいんじゃない」等、助言をもらえる人もいる中で 私の場合は「えっ、そんなことするの」みたいな対応になるんです。 質問に書いたように、面倒くさくて軽くあしらわれたり、 「あの人、面倒くさい or 堅苦しい」と小バカにされたり、逃げられたり、 逆に暗黙の了解で、仕事をそれとなく押しつけられたりといったこともあります。 こういう空気にはすごく敏感で、 仕事は続けられていても、職場で孤立していてなじめてなくて、 「いざという時の味方っていないよな」と辛くなるんです。 >仕事は真面目だけど仕事以外は楽しいちゃんと線引きができている人となれば問題ないように思います。 今まではこう思っていたんです。 ですが、ある時、集中している時とそうでない時がはっきりしすぎて 周囲にとってペースブレイカーだという意見を頂いて 「えっ、そうなんだ…」とどうしようもない気持ちになりました。 周囲にとって迷惑で、ペースを崩してしまう存在なんだと、ショックでした。 今の職場は、飲み物を買い行って (社内ですが) も デスクでせんべいを食べたりしてもいい職場です。 せんべいには少し驚いたんですが…こういう職場は多いのでしょうか… こんな私は悪いことではないと思いますが、 私としてはもう少し、職場の人と距離を縮めるというか "アソビ"のある、 「それくらいいいじゃん」「そこまでしなくてもいいじゃん」という 働き方をしたいです。 というか、そうする事で「仕事好き」「生まじめ」という印象から 解放されたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同時にうまくやるには

    職場の人間関係のことで悩んでいます。 元々何に対しても集中しやすく没頭してしまいやすい性格です。 上司と同僚がいた場合に「上司」を意識してしまうと同僚とうまくいかなくなり 「同僚」を意識してしまうと上司とうまくいかなくなります。 この人!と決めた人以外見えなくなってしまうのだと思います。 上司に褒められていても同僚に「ぶりっこ」と陰口を叩かれたり 同僚に好かれていても上司に「やる気が感じられない」などと 今の職場ではないですが今までに言われたことがあります。 こういった悩みは自分だけではないとは思うのですが 周りの同僚などを見ると比較的上手くやっていて悩みが深まります。 観察して真似をしたいと思うのですが上手く真似が出来ません。 同時に上手くやるなど自分には至難の業のように思えます。 皆様はどうやってバランスを取っているのでしょうか?

  • 人と関われない自分が嫌いです

    子供の頃からみんなの輪に入っていくのが苦手です。 少ないながらも友達はいたけれど、学生時代からなんとなく浮いた存在でした。 社会人になっても、職場で雑談の輪ができあがっても入っていくタイミングが分からず、忙しいフリをして黙々と仕事をしています。 後輩の女性が自分よりも周囲と打ち解けている姿を見ては落ち込んでいます。彼女は美人だし、ちょっとした内容でも話しかけやすい雰囲気があると思います。 それに比べ自分は容姿はごく普通、表情も硬く無口です。家族からは「顔つきが怖い、生真面目でバカ話をしない」と言われます。 幸い転職することが決まっていますが、新しい職場でも浮いた存在になるのが怖いです。 どうしたらそれなりに人と関われるのでしょうか? 親しくならなくても普通に雑談ができる程度でいいのですが。 やっぱりニコニコしているのが一番なのでしょうか?

  • 苦手な先輩

    25歳の男です。 職場にかなり真面目な先輩女性がいます。仕事は完璧にこなしており、人間的にも悪い人ではないので尊敬していますが、苦手です。 理由は私の研修中、1ヶ月、教官役をしていただいたのですが、ミスをしない限り、無言で横にいるという指導方法だったので必要以上にプレッシャーを感じてしまい、また、あちらから雑談をしてこなかったので、こちらから話を振ったりしましたが最初の数日で力尽きました。 独り立ち後、シフトが一緒になっても休憩中しか雑談には乗ってきませんがそういう時は話が弾みました。恐らく、自分の仕事が無い時しか話さないのかなと思いました。 最近はシフトが一緒なることもなくなり、雑談する機会もないです。引き継ぎで会う事がありますが、仕事のことしか考えてないのか話しかけても、反応が悪く、目線も書類に行っています。 ラインでは普通の対応が帰ってきます。相手からライン来ることはありません。文面では職場より砕けた口調ですが、それだけでは何とも言えません。 今となっては嫌われているのかなとも思うようになって来ており会う直前にはストレスからか体の調子が悪くなるようになりました。 他の先輩に先輩女性が苦手なことを相談したところ、こっちから話しかけないと話さないタイプ。気にしないで大丈夫だよ。と言ってました。 私としては自分を含めて5人と少人数なこともあり、苦手意識を克服するか、打ち解けられればと思っていますがどうすればよいでしょうか?

  • 自分の事を知ったからこそ生き方を変えれたのに・・・

    長文失礼します。 俺は今まで苛められて生きてきました、暴力こそありませんでしたが精神的にとことん追い込まれたこともありました。 今も職場で苛められています、理由は仕事が人より遅い・遅くて更に結果が悪い・間違いが多く人に迷惑を多大にかけている・人間関係がうまく築けないなど・・・・ かぞえたらキリがありませんがとにかく他の人より劣っているのです。 何故だろうと日々悩んでいたら、最近自分の事を知る機会があり、それを知って愕然としました。 これからどうやって生きていこうとも悩みました。 しかし自分を知る機会にめぐり合えた事で自分を知ることが出来、本心から、このままではいけない!と思い立ち上がることが出来たんです。 それから俺は毎日『人に馬鹿にされて当然、今までできてなかったんだから。だからこれからは馬鹿にされようとも全てしっかり受け止めてあらゆるものを自分の肥やしにして自分を高めてやる!たとえ誰かを踏み台にしても自分を高めて立派な人間になってやる!』と心に言い続けながら仕事・人間関係に関わっています。 (人を踏み台にといってもその人を倒すとかの意味でなく、その人の精神面より更に上の精神力を身につけてやるという意味で) でも、何故か更に状況が悪化してるんです。 後輩には完全に嫌われるし、少し怖がられてる感じも見受けられます。 (仕事がうまく出来ないので前々から厭きられてはいましたが・・・) 上司はもとより俺のことを嫌っておりここ数年会社を辞めさせるように仕向けるため精神的なイジメをしてきますが、最近は仕事の話をしようとしても「何だお前・・・・・・」と小声で口に出すぐらい酷くなってきています。 他の人の中にも俺の事を嫌ってる人はいますが、最近は睨んできます。 こちらからは何もしていません、話しかけることといっても仕事に関することぐらいなので。喋り方も相手が年長ということを尊重して丁寧に喋るように気をつけるようにしてるんですが・・・・。 プライベートでも周りの人が怖がってしまっているのか目をあわせてもくれません、元々俺自身臆病なので相手に目を合わせて喋ることが苦手だったんですがこれでは俺が相手を無意識のうちに圧迫しているようにも感じてしまいます。 自分の今まで起こした非を思い出すと確かに1、2年頑張ったところで信頼を取り戻せる非の量ではないことはわかっています。 だからこそ自分を良い意味で成長させようとしているのに、今のこの状況は周りが自分の成長を拒んでるかのようにも感じてしまいます。 勿論それは被害妄想でしょうが・・・・。 一体何故なんでしょうか? 補足が必要ならばそれも答えます。 読みにくい文、理解しにくい文かと思いますが、どうぞ宜しくお願いします・・・・。

  • 職場の人に告白する事について

    職場の人に告白する事について フラれた場合でも普通に働けますか?告白した事で相手が意識してしまったら仕事がしずらくなると困るのでしない方が無難でしょうか。 もしばれてしまった場合、周りの方はどう思うでしょうか。 もし告白する事にしたら、気をつける点はありますか?どっちにしろ仕事がしずらくならないようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 完璧主義??(長文です)

    自分では、まったく思っていなかったのですが 職場では「完璧主義!」だと言われています。 給料をもらって仕事をしている以上は、キチッと した事をしようと心がけるのは当然の事だと 考えています。 仕事に取り組む姿勢として、完璧主義って変な事 でしょうか? 人間誰しも(モチロン私も含めて)うっかりミスを したり、勘違いしたりする事は当然ある事です。 そういう事を注意しているのではなくて、取り組む 姿勢に注意をしているのに「あなたは完璧主義だから もう少し見逃す(許す)事も必要だ!」みたいな事を 言われました。 うるさがられているんだろうなーとは思いますが 私が求める事って、そんなに完璧な事なのでしょうか? 私の理想が高いのでしょうか? もう少し職場全体の意識の向上が必要だと考えているのに なかなか理解してもらえないようです。。。 この考えはおかしいでしょうか?

  • やりたい事が分かりません

    私はこれといった趣味もなくて、「やりたい事」が分かりません。今の職場が嫌だから異動したいと上司に話した時も「どうしたいの?」と聞かれたのですが何も答えられませんでした。何かしていないと不安になって、「自分は必要ない人間なのでは・・・」と考えてしまいます。だから、趣味でも仕事でも何か「やりたい事」を見つけたいです。残業したり、バリバリと仕事をしている人を見ていると羨ましくなり、自分が情けなくなります。もし同じような悩みを持っている人がいれば、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 他人と親しくなれないのは何処かに欠陥があるせいでしょうか?

    質問です。 人と親しく付き合えません。友人と呼べる人はいません。 過去、中学生時代にいじめを受けたことがあって、2週間ほど登校拒否をしました。高校、大学といじめは受けませんでしたが、友達はいませんでした。 仕事には就いています。そこでの人間関係は、悪くはないとは自分では思っています。 前の職場を辞めた理由は、遠距離に職場を異動するように言われた事が一番の原因なのですが、遠因として、社長に「君の事は良く言っている人は一人もいない」と言われた事です。だったらやめてやらーってね。当然、有給きっちり使わせてもらいました。 前職場ではまあまあ真面目に仕事をしていたつもりです。遅刻、無断欠勤はしたことはありません。能力は自分では良くわかりませんが、今まで仕事を首になったことはないですし、同僚や上司に直接仕事上の注意は殆ど受けたことはありません。もしかして言っても無駄と思われていたのかもしれませんが・・・。 無口です。話し掛けられれば答えますし、傲慢な態度はとってはいないと思うんですけど・・。 どんな理由で嫌われてしまうのかわかりません。 外見は魅力的ではないし、話が面白いわけでもないので、 一緒にいて楽しい人間ではないですが、好意をもたれる人間ではないにしても、嫌われる理由が自分ではよくわからないんです。嫌われるほど存在感がある人じゃないというか、どーでもいい人間と言うか、と自分では思ってるんですけど。 友達がいない事、前職場で好意的に思われていなかった事、等自分ではわからない性格的な欠陥があるのかと思います。いじめの後遺症で基本的に人間不信があります。 他人の言葉の裏を常に考えます。これが友達できない理由なのか、人間不信がなくても友人が出来ないタイプなのかもよくわかりません。 皆さんが嫌いなタイプはどんな人ですか? 人と親しくなれない人にはどんな欠陥があると思いますか?

  • 上手く言えませんが、相手の事が怖いのかもしれません。

    上手く言えませんが、相手の事が怖いのかもしれません。 最近お付き合いしている方と、同じ事でいつも喧嘩になり、さすがにまずいと思っています。 今思うと学生の頃は、どうやらいじられキャラだったようです。大学生の頃付き合っていた人も、何ていうか微妙な感じで、私はその人に舐められていたようです(今思えば、ですが)。そのせい(?)か、どうも自分を低く見る癖がついてしまっているようです。 何をしても馬鹿にされているような気がして、それで今付き合っている人と事あるごとに喧嘩になっているように思います。先日も 「どうせあなたも私のことを腹の中で馬鹿にしているに決まっている。」 「『馬鹿にしていない。』なんて上手い事言いやがって、騙されるものか。」 等と言ってしまいました。 人間というのは、その人相応の人間しか周りに来ないと言います。人をいじって馬鹿にしたり、人を舐めたりするような人しか周りにいなかった自分もそれ相応だと思うのです。大学を出てから、やたら立派な人とばかり縁があるような気がする(周りの人に慕われている人とお付き合いできたり等)のですが、何かおかしくないでしょうか?突然私の人間のレベルでも上がったのでしょうか?それとも周りがさらにずる賢くなって、私に悟られないように馬鹿にしているのでしょうか? 大人になって、急に周りの人間に恵まれるようになった方っていらっしゃるでしょうか?所詮その程度の人間だから、人をいじって馬鹿にするような人ばかり寄ってくるのでしょうか? 周りの人間の私に対する扱いが、学生の頃(というか20代半ば頃まででしょうか)と今とで全く違う事に戸惑っています。アドバイスお願いします。

  • 自分を棚上げする人の心理

    私の前の職場に 自分の事を 棚上げし 人のミスを1から10まで すべて見つけ (あらさがし)とにかく 注意してばかりの人間がいました. 自分は完璧なの?とその人に言いたかったのですが 人に完璧を求める人間ってなぜそうなってしまうのでしょうか。 ちなみに私は 完璧な人間なんていないし、 人間ならミスをする.それがわかっているから 人のあらを探すのはイヤだし 自分の事も棚上げしません.

専門家に質問してみよう