• ベストアンサー

ヘッドスピードを上げたいのですが

golf90の回答

  • golf90
  • ベストアンサー率15% (24/157)
回答No.4

私もゴルフを始めたことは43くらいでした。 今は平均50、MAX55くらいまではでます。 私が意識しているのは捻転差です。 ゴルフを始めたころは、体の回転を意識するあまり 下半身も回ってしまっており、捻転差があまりできていませんでした。 捻転差をつくれるようになってから、H/Sもあがりました。 もちろん、他にも体重移動などもかなり重要なので これだけ直せばというものではないと思います。

noname#83680
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。追加の相談で申し訳ありませんが、捻転差をつくるコツのようなものはありますでしょうか?。また、一番、捻転を感じるのは体のどの辺になりますか?。よろしかったら再度アドバイスお願い致します。

関連するQ&A

  • なぜプロゴルファーはヘッドスピードが速いのですか?

    いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 あまりにも当たり前すぎて疑問も抱きませんでしたが、ふと思いついたら気になってしまいました。 なぜプロゴルファーのヘッドスピードはあんなに速いのでしょうか?筋力が強い?体が柔らかい?その他何かあればご教授ください。 ちなみにヘッドスピードは鍛えればプロのように速くなりますか?それとも生まれ持ってヘッドスピードが速い人がプロになるのですか? よろしくお願いします。

  • 病的に遅いヘッドスピード

    当方、53歳の身長180程度の健全な男です。体重も70近くあり、握力、腕力は多少劣るものの、同年代の一般男性に比べ、体力的にそんなに劣っていると感じることはないのですが、いかんせん、ヘッドスピードを計測すると 35程度で落胆してしまいます。 スイング自体に問題があるのかもしれませんが、どんなもんなのでしょうか?また、今後の努力でヘッドスピードを上げることはできるのでしょう。お教えください。

  • ヘッドスピードが34しかでない

    身長178体重72Kgでゴルフ暦10年くらいで平均スコア110くらいのものですがドライバーのヘッドスピードが34~36くらいしかでません。もちろん飛距離も200Y飛びません。スライス系が多いです。筋力は普通より劣るほうと思いますが34というのは遅すぎると思います。たぶん手だけで振っているのだと思いますが体を使って振るというのがいまいち理解できません。ボディーターンを意識すると振り遅れ、ダフリと余計ひどくなります。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ヘッドスピード 測定器

    ヘッドスピード 特にミート率が知りたくて 測定器を買おうかと思っています。 実際 これを使うことによって、スイングがよくなり、レベルUPが ある程度 期待できるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • レフティのヘッドスピード診断

    最近本気でゴルフに取り組み始めたゴルファーです。 実はレフティのため自分のヘッドスピードが診断してもらえなくて、ちょっと困ってます。 クラブ選びとかボール選びの時に基準ヘッドスピードとか書いてあるのに自分のヘッドスピードがわからなくて不便です。 こちらの皆様でレフティのヘッドスピードやスイングを診断してくれるゴルフショップやゴルフスクールなどがあれば教えてください。

  • ヘッドスピード上げたい

    ドライバーのヘッドスピードが、どう頑張っても47以上上がりません。(ボールを打たないで万振りで) 実際にボールを打つ時は45くらいで打っています。 飛距離も250くらいは出ますので、問題ないと言えばないのですが、ヘッドスピードをあげるためには、どうすれば良いのでしょうか。 ヘッドスピード50が夢です。 身長164・体重55でやせている方です。 特にゴルフのために体を鍛えていることはしていませんので、鍛える余地は残っています。 具体的にどこを鍛えれば良いか、またトレーニング方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インパクト時にヘッドスピードを上げるには?

    ユピテルのFullmiereで、スイングチェックしています。そこで、分かったのは、ダウンスイングで力を入れても、入れずに自然落下的に落としても、ヘッドスピードが変わらないと言うことでした。 だから、ダウンで力を入れずに、インパクト、インパクト以降に力を入れるようにしているのですが、どうやってもインパクト前に最高スピードを向かえてしまいます。 プロのインパクトを見ると、インパクト時に最高スピードを皆向かえています。 何かコツなどがあるのでしょうか?

  •  ヘッドスピードがない

     ヘッドスピードがない  ゴルフ2ヶ月の初心者です。  以前にH/sを計ってもらったのですが  なんと40m/s以下! ショックでした。平均42m/Sらしいですが  どちらかというとがっしり型で腕力、下半身も  がっしりしている方です。  とにかくスイングが力みすぎているといわれます。  ダウン初期はゆっくり、インバクトで最大加速を意識  していますが、がんばっても7Iで125ヤードがやっとです。  どうしたらH/Sをあげることができるのでしょうか。

  • ヘッドスピードとシャフト

    ヘッドスピードとシャフトの関係で教えてください。 ドライバーを購入しようとゴルフショップでヘッドスピードを計測していただき選んでいただきました。 早速練習場で打ちましたが最初の10球ほどは真直ぐ距離もそこそこ納得のいく打球でしたが、 体が温まり少し叩きにめに打つと徐々にスライスが掛かってしまい失速してしまいます。 ドライバーですのである程度しっかりスイングしたいのですがシャフトが合っていないのでしょうか? ちなみにショップでの計測は43mでゼクシオのSを進められ購入しました。

  • ヘッドスピード

    よく雑誌なんかで、ヘッドスピード 42-49 までとありますが、 一般的にヘッドスピードはドライバーを振るときのヘッドスピードを言うのでしょうか? 先日、7Iで計ってもらったところ、平均が38くらいでした。 ドライバーでも図ってもらえばよかったのですが、あまりのショックに ドライバーだったらもっと出ることも考えられずに帰ってきました。 戻ってよく考えてみるとドライバーの方がヘッドスピードがでるのではないかと思っていますが、いかがでしょうか? 通常 7I の時のヘッドスピードとドライバー振る場合のヘッドスピードはどれくらいの差があるのでしょうか? 7Iで HS/38  なら ドライバーでは HS/40くらいにはなるのでしょうか? 結構体力に自信があったので、7IでのHS/38が非常にショックでした。 具体的にHSの説明いただけると助かります。