• ベストアンサー

クリスチャンがポケモンを受け入れない なぜ?

GattoBluの回答

  • GattoBlu
  • ベストアンサー率65% (81/124)
回答No.7

敬虔さのかけらもないクリスチャンです。 ひとくちにクリスチャンといっても、クリスマスとかに思い出したように教会に通うようなアバウトな人もいれば、毎週教会に通い、生活そのものの規範を聖書に求め信仰を中心に生活を送るタイプの信者もいます。 ホストファミリーが聖書の価値観を重んじるガチガチに真面目なクリスチャン一家という可能性はありませんか? 敬虔なクリスチャン家庭ですとおもちゃといっても知育玩具的なものしか与えない家庭もあります。そうなるとポケモンだから、ドラゴンボールだから駄目ではなく、いわゆる商業アニメそのものがその家の教育方針として駄目という可能性もあります。 夫は日本人ですが敬虔なクリスチャン家庭で育ち、テレビはNHKのニュースやドキュメンタリー番組しか見せてもらえなかったようですし、私の実家も親の教育方針で同じようなパターンでした。(残念ながら今その反動で二人ともいい年をしてアニメ大好きですが) 質問を拝見して最初に頭に思い浮かんだのが夫の実家です。思いやりがあって優しく、とっても良い人たちですが、面白みのかけらもありません。道徳の教科書と暮らしている感じです。 直接クリスチャン云々は関係ありませんが、秋篠宮妃紀子様はお父様の教育方針で家にテレビを置かなかったため、テレビのない環境で育ったというのは有名な話ですね。教育熱心な親御さんだと、商業アニメ=低俗、子供に見せると悪い影響があるから一切見せないという家庭はけっこうあると思います。知育、情操教育のためになる本を読んだり音楽(クラシック)を聴いたりはOKでも、低俗なものは一切触れさせないという教育です。 かなり少数派ですが、もしホストファミリーがクリスチャンの中でも聖書の言葉に忠実に沿うような生活を心がけるタイプであれば、規律正しいけれど実に遊びのない日常生活も修行みたいな地味~な生活を送っている可能性もあるので、お子さんになにかお土産を持って行きたいがどんなものだったらよいか訊ねてみた方がよいと思います。 紙風船、けん玉、竹とんぼ、折り紙、ビー玉あたりが、どんな家庭でも問題がなく受け入れられると同時にいかにも日本的で良いと思いますが、いかがでしょう。

関連するQ&A

  • ホームステイ先へのお土産(オーストラリア)

    こんにちは。 来月からオーストラリアへ短期留学に行きます。滞在方法はホームステイです。なにかお土産を持っていこうと思っていますが、なかなか決まりません。ホストファミリーは母親と24歳の娘、20歳の息子さんだそうです。小さい子がいるわけではないので、日本のおもちゃはやめようと思っています。またオーストラリアは入国が厳しいようなので、食べ物のお土産は控えようと思っています。ホストファミリーがどれくらい留学生を泊めてきたかは分かりません。今のところ候補は、扇子、お箸、湯のみ、コースターです。いずれも日本らしい絵柄にするつもりですが…。 他にもアイデアもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • オーストラリアでも放送されているアニメは?

    オーストラリアにホームステイする予定で、ステイ先の子供(10歳位の男の子)にアニメのキャラクターのおもちゃなどを、お土産に持っていく予定です。 オーストラリアでも放送されていている日本のアニメがあったら、教えてください。また、向こうで人気のキャラクター(日本・海外問わず)があったら、教えてください。

  • オーストラリアホームステイ先へのお土産

    来月、オーストラリアへ短期でホームステイします。今、こちらから持っていくお土産について考えているのですが、なかなか良い物が思い浮かびません。 ステイ先には、4歳と6歳の子供がいる家族なのですが、何かお勧めのものって、ありませんか? また、2年前にオーストラリアでも「ポケモン」が流行っていると聞いたのですが、今はどうなのでしょうか? まだあちらでも人気があるのでしたら、子供達には、ポケモングッズなんていうのもいいかなぁ?と思っているのですが・・・。 また、大人が喜ぶお土産も知りたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ポケモンの人気は?

    近いうちに一時帰国する者です。親戚の男の子にポケモン製品をお土産として購入したいのですが、現在も日本ではポケモンは人気があるのでしょうか。カードか縫いぐるみをリクエストされたのですが、普通のおもちゃ屋さんで手に入りますか?もしアニメの専門店に行く必要があるのなら、お店の名前も教えていただけると嬉しいです。訪問地は、東京と大阪を予定しています。

  • ホストファミリーへのお土産

    オーストラリアに初めて行くんですが、ホストファミリーへのお土産を悩んでいます。 17歳の女の子・16歳の男の子・1歳の女の子のいる家庭です。 日本人のホームステイを受け入れたことがあると言っていたので、扇子などのお土産はやめとこうと思っています!! オーストラリアで今流行っている日本の物や、この年代の子はどんな物を貰ったら喜ぶのかと言うのが全然分かりません↓ よろしければアドバイス下さい(_ _)

  • アメリカの子どもに人気の日本アニメについて

    息子が夏休みにアメリカ、アーリントンにホームステイに行きます。ホストファミリーには7歳の女の子と5歳の男の子がいらっしゃいます。そのお子さん達が喜びそうな物をおみやげにしたいと思っているのですが、日本のアニメ等でアメリカで人気の物は何でしょうか?少し前までポケモンは人気があったのですが、今はいかがでしょうか?日本の物で、アメリカの子ども達が興味持っているものはあるでしょうか?教えてください。

  • オーストラリアのホームステイ

    修学旅行がもう少しであり、オーストラリアで4日間ホームステイをします。そこで学校で、ホストファミリーにお土産として日本のお菓子を何か少し持っていこうということに決まったのですが、オーストラリアの方々の口に合うようなお菓子がよくわかりません! どのようなものを好む傾向があるのでしょうか? また、個人的に食べ物以外のお土産を持っていくとしたらどういったものが良いでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • ホームステイのお土産ってなにがいいですか?

    私は中学3年です。今年の夏休みにオーストラリアのブリスベンに短期留学するのですがお土産はなにがいいかなとおもって投稿しました。 回答よろしくおねがいします

  • 来月オーストラリアにホームステイしに行きます。向こうの学校で日本のアニ

    来月オーストラリアにホームステイしに行きます。向こうの学校で日本のアニメについてのプレゼンテーションを行います。その中でクイズをやろうと思っているのですが、ポケモンに出てくる「タケシ」はオーストラリアでは「ブラック」と呼ばれているのは本当ですか?また、ONE PIECEでルフィーが食べたデビルフルーツとはどんなものなのでしょうか?

  • オーストラリアと日本でメールをしたい

    初心者です。 よろしくお願いします。 1ヶ月間オーストラリアのブリスベンに短期留学します。 YAHOOのメールで日本語でメールを行いたいのですが どのようにしたらよいでしょうか。 (1)YAHOOのメールアドレスの取得の仕方。 (2)オーストラリアに自分のPCは持って行く予定はありません。ホストファミリーのPCから日本にメールを送る方法 (3)ホストファミリーのPCに日本語がついていないことが予想されますが、その時の対応はどうすればよいでしょうか。 以上よろしくお願いします。