• 締切済み

価値観の違い

主人と先週から別居しています。理由は価値観の違いです。 好きか嫌いかを考えると、多分好きだと思います。 一緒にいると無理をしてしまうのですが、これが一生続くかと考えると苦しいです。 価値観の違いは埋められないのでしょうか? 無理をした状態の結婚生活が、果たして幸せなのか疑問に感じています。

みんなの回答

回答No.11

結婚は、自分と全く違う性格や価値観の人と結ばれるようになっているみたいですよ。 本気で別れたいと思わないのであれば、お互いが歩み寄る。 あなたはご主人を変えたいと思わないことですよ。 あなたが変わることで、今までの関係とはまた違った関係が築けると思います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.10

親兄弟にも価値観の違いはあります 他人とは違って当たり前でわ? 最終的には性格の問題に行き着きそうですね どっちかが折れるか、平行線か

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.9

価値観違うのは当たり前です、価値観まったく同じ人が居るなら見てみたいもんです。 育った環境も違う全く他人の二人が結婚し家庭を持つのですから、価値観が違うのは当たり前の事です。 これを埋めるのは非常に難しいです、育った環境も左右されるからです、ですが、お互いが相手の価値観を受け入れる事が出来れば良いのですが、それも実際難しいですよね。 ですが我慢しないと行けないと思うから疲れるのです、自然体で良いのではないでしょうか? 相手に合わさなければ行けない、とか思わずに、直して欲しい事だけを話せば良いのでは?お互いの楽しみ・趣味を持つ事も良い事かと思います、結婚は他人同士がくっ付いたのですから、こう言うのは仕方ない事です。子供が居ればまた状況が変わるかと思います。 今後はお二人の価値観を築いて行く事になります。価値観の違いだけで離婚とか考えるのは情けない話しですよ? お互いのいい所を見つけ合ってはどうですか?人って欠点探すのは得意ですが長所探すのは下手なんですよ?目線を変えたりする事も良いでしょう。 結婚・離婚ってそんな簡単なもんでは無いかと思います。

回答No.8

価値観の同じ人なんていません、男と女で既に考えは違いますから。 結婚してどのくらいですか?二年以内では? 価値観はある程度は共有時間が解決すると思います。 最初から拒絶、ありえない、でなく、話を理由を聞く。 どうしてもなら最初は妥協して次は譲ってもらう。ゆっくり説明する。お願いする。 男はプライドの生き物ですから上手に操縦すれば簡単ですよ。

回答No.7

アドバイスとしては溜まったものを全て出すべきです。 まず本音で話し合ってみてはいかがでしょうか? 私も経験ありますが5年付き合った、彼女は溜めて爆発するタイプだったので爆発したころには、もう気持ちも薄れて戻る事は不可能でした。 なので小出しに小出しに一気にいかず、お互い尊重しながら歩み寄れば 上手くいきます。

noname#248727
noname#248727
回答No.6

>価値観の違いは埋められないのでしょうか? 埋められるのかどうかはあなたと相手次第かと。 相手に対する愛情が強ければ忍耐という手段も可能ですが 物事に対して考え方を変えることが出来なければ価値観の差は埋まりません。 >無理をした状態の結婚生活が、果たして幸せなのか疑問に感じています。 無理をしたと自覚があるかどうかが大切かと。 周囲から見ると大変そうでも本人がそう自覚しなければ問題ないです。 無理をしていると自覚しているのなら解消できない限り幸せでないんじゃないかと。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.5

我慢という表現でまとめやすいですが、環境によっては我慢ではなく、変化をしていくことがまずは、夫婦かと思います。 お互い、出会うまでの習慣、風習など全て知って結婚することは、まず凄い幼馴染ではない限りないかと。 そういう双方の生き方を、いきなり、結婚して即座にどうにかしようとするのは間違いですし、できるほどどちらかが柔軟性のある方ならばいいのですが、そうそう、相手の言うとおりには行かないのが、人間です。 私共夫婦は、知り合って結婚まで非常に短期間でした。 主人いわく「10年付き合っても結婚しない人、数ヶ月の付き合いで結婚して、ずっと一緒に暮らすと人さまざま、結婚は付き合った年月ではなく、相性だろう」 というのです。 じゃぁーお前達夫婦は相性ぴったりか!といえば、違います。 価値観、ことごとく違います。 当然、通常の生活で価値観の違いでぶつかり合いました。 えぇぇぇ???とお互いに思う日々でしたよ。 その都度、私はこうしたり、僕はこうしたい、と話し合います。時にどちらかが妥協の時もありますが、その妥協に自分が「我慢する」と思ったとき、そしてその我慢がちょっとやそっとじゃない!と思ったときは、改善策を提案します。 その提案を聞き入れてくれない人ならば、私は、おそらく即座に離婚していたと思います。 自分に見る目がなかった。もっと、相手を知るべきだったと。 ですが、そういう点では「相性」が良かったのか、主人は、聞き入れ、お互いに不都合がないリズムを今は、築きました。 ちなみに、私が、一番結婚を失敗したと思うのは、義父の本性知った時です(笑) 夫婦って、戸籍上もっとも強い関係です。 親子であっても、夫婦の方が強い。相続税の話なんて一番わかるでしょ。夫婦関係と親子関係では、通常の配当はどうですか? でもですよ。血縁関係でみると、夫婦より親子の方がありますよね。 夫婦なんて「あかの他人」なんですから。 怖いですよ。あの薄っぺらい紙にサインしたら、とてつもない絆が法律上認められ、世間もまた納得するのですから。 下手すると、親より、夫婦間の方が強いかも。(戸籍上) 怖いですよね。 よって、ちょっとやそっとで、いい夫婦に慣れるわけがない。 それだけ、夫婦を完成させるのに、努力するからこそ、世の中は夫婦関係を大変強い絆とみなすのです。 時に我慢と言えば我慢ですが、いい歳になると(笑)変化が嫌だったり、変化を拒んだりします。(無意識に) 些細なことと他人は思うことですが、その些細なことであっても、変化を無意識に拒むことがあります。 結構、長い習慣などの変化ってどこか慣れるまで嫌なものです。 ただ、夫婦の間には「変化」が必要です。ががががが その変化をあまりにも「我慢」でしかない!となれば、離婚なさってください。 ただし、暴力などの面の価値観の違いならば、即座の離婚、もしくは距離を置いての話し合いをお薦めはします。

  • Nov2008
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

今あるのは、ご主人の育った家庭の価値観と 質問者さまの育った家庭の価値観です。 ふたりのご家庭の価値観を築き上げる努力が必要だと思います。 お互いを尊重しあいながら、お互いに歩み寄る努力が大切です。 そのためには、よく話し合う必要があります。 我慢となると無理がいつか爆発します。 我慢と考えるか、歩み寄り、譲り合いと考えるか・・・ そこに分れ道があるのではないでしょうか。

noname#80016
質問者

お礼

おっしゃるとおり、我慢が爆発してしまいました。話し合いが必要ですね。 私の口調が強いので相手に負担をかけてしまうと思い、口をつぐんでいる状態でした。 冷静に話せるように努力してみます。 アドバイスありがとうございました。

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.3

 価値観は、二人で差を埋めていく努力を続けないと双方に無理が 出てきてしまいます。  私は、嫁さんの物凄い罵声に耐える(喧嘩中だけですが)という 努力と直そうとする努力。  嫁さんは、私の言葉・行動に対して、ガンガン言い続ける努力と 何があっても諦めないという努力を続けています。  かれこれ1年くらい経ち、私が直ったかというと、微妙です。 気持ちは直っていますが、所々で出ますね。  それでも、お互いに諦めない。それで何とかなってます。 実際に「離婚」という言葉が何度も脳裏をかすめますが「好き」 という気持ちで、頑張ってます。  どちらか一方が、その努力をやめてしまえば、そこで終わりだと 思っています。「好き」という気持ちが無くなっても終わりですし。  無理をすれば、必ずどこかで出ますので、無理を続ける事は できないでしょう。別の人間同士が一緒になっているのですから お互いの気持ちを尊重し、直し、理解する。そこに愛情があれば きっとどんな困難も乗り越えられるのだと信じています。  質問者様も、もう一度話し合って、ぶつかって、良い答えが見つかる ことを願います。

noname#80016
質問者

お礼

ぶつかる事を恐れていては駄目ですね。激しい喧嘩をして、それに堪え、お互い認め合っていて素敵なご夫婦だと思いました。長年夫婦を続ける中で、好きな気持ちを持続させていくのは喧嘩なのでしょうか。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

補足質問お願いします。 彼とあなたの育ってきた環境面と一概に価値観だけでは良きアドバイスが出来ません。 具体的に支障が無ければ教えてください。

noname#80016
質問者

補足

2人とも両親は離婚しています。激しい喧嘩を見てきたので、お互いぶつかる事を避けていました。共働きで母親が強い点は同じなので、育った環境は似ているかもしれません。

関連するQ&A