• 締切済み

祖母の処遇について

始めて質問します。いろいろな周りの人にも相談をしたのですが、市井の方々がどのように考えられるかと思い、質問させて頂きます。 自分は25才の男性で独身です。父が中学の時、母が高校の時に亡くなり、父方の祖父母が妹ともども面倒を見てくれることになりました。母が生前、仲が悪かった祖父でしたが、亡くなる前に私たちのことを頼むと涙ながらに頼んでいたのを今でもおぼえています。そんな母の願いをしっかりと祖父は守ってくれました。私と妹を2人を大学まで行かせてくれました。そして、大学卒業後、私は実家に帰って同居しながら職場に勤めていました。 そんな祖父も病魔に冒されて、入院することになりました。小さいながらも会社をしていたので、その業務は信頼していた知人に任せるようでした。ただ、病状は良くならず悪くなる一方でした。 そんな時、隣に住んでいたものの、長年犬猿の仲であった伯母が、私と祖母が留守を預かる家に突然上がり込み掃除や何やらを始めました。伯母は祖母が頼んできたというのですが、私には祖母はそんなことは言っていないと言います。やがて、祖父が亡くなると伯母は祖母の面倒は私が見るからと行って、祖母の荷物を自分の家に運び込み、祖母を連れて行ってしまいました。また、私には祖父と一緒に住んでいた家から出て行くように言い、今はとりあえず両親と住んでいた家に仮住まいをすることになりました。 亡くなった祖父はそれなりの財産を残していたようで、公正証書による遺言があり、全財産を私と妹に譲るとしていました。その内容に関しても伯母は疑義を呈し、祖母にひとつもないのは内容がおかしい、保証人(祖父の知人で会社の業務を任されていた人)にだまされて書いたものであるからと、父方の親戚一同に触れ回り、法定相続人で財産を分割しようと言っています。正直、あまりにバカなことばかり言うので、直接交渉してもらちが明かないと、祖父が頼りにしていた弁護士に依頼し交渉の代理人になってもらうことにしました。それでも、伯母側は直接交渉して来ようとするため、しばらく家に帰ることが出来ない状態になっていたりします。 今現在は、弁護士を双方で立てることになってはいますが、正直このままでは家に帰ることも出来ないので、会社に事情を話して寮をに住むことにしました。 このまま、おそらくは相続のことでかなりの時間を家に帰ることが出来ないということになると思うのですが、伯母の元にいる祖母のことが心配です。今までの伯母の言動からして、祖母の財産を目当てに祖母を見ると言っているように思われます。 どのようにすれば、また祖母と一緒に祖父の家で同居しながら暮らすことが出来るのでしょうか。ご意見をお待ちしています。

みんなの回答

  • halkats
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.4

私は法律家ではないですが、 まず、なぜ >私には祖父と一緒に住んでいた家から出て行くように言い これをあなたが素直に聞いているのか理解できません。 多少の不愉快はあれど、その場に居座るべきだったのではないかと思います。 今現在、(妹さんはわかりませんが)あなたは独身で会社の寮住まい。 その状況で祖母を引き取って面倒を見たいという申し入れが受け入れられるかどうか。 祖母と一緒に同居しながら暮らしたいのであれば、 自分が十分その為の体制を整えていると証明する必要がありませんか? 法的にあなたの方が正しくても、 居座ったもの勝ち、という面が、実際に、あります。 とくに話が長引けば長引くほど。 財産分与の正当性につきましては、 「祖父」と同世代の「祖母」に財産を遺して、 結局また「祖母」から「孫」へとすぐに移動することになり、 二重に相続税を取られるよりも、 一回の相続で済ませて、「祖母」の面倒を孫が見る、 と、してしまうのが効率的だと考えられたのでしょうから、 全くおかしいところはないと思いますよ。 妻に財産を残したほうがよいとハッキリ言えるのは、 それがある程度若い人の場合だと思います。 それに疑義をはさむというなら、 「だから祖母の面倒はこちらで見るといってるじゃないか」 の一点張りで良いのではないですか? 「伯母」に一つもないのは…そういう仲だったということでしょう。 お祖父さんはあなたを信頼して妻を任せたのです。 彼から受けた恩を返すため、 あなたは彼女と暮らす必要があるのだと、 お祖母さんにハッキリおっしゃって下さい。 別にその場に伯母がいようと構いません。

sanyo115
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ご指摘はもっともだと思います。出て行く必要はないと、何人も言われました。そうしたいと思っていましたが、精神的にも体調的にも限界を感じて家を一時的に出ることになり、まさに断腸の思いでした。 しかしながら、祖父は信頼して祖母を私に預けたとの言葉に奮い立ちました。そういう気持ちで頑張っていきます。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

祖父の子供は、亡くなられた貴方のお父さんとその伯母さんだけですか? それにしても 父親の気持ちを無にするとんでもない伯母さんですね。 自分に財産がこない、、と解ったら 母親を今まで通り面倒みるのでしょうかねぇ~。 とにかく弁護士さんに一任するしかないですね。 お祖母さんとは、なんとか連絡とれませんか? 伯母さんがいない時に、電話とかで連絡を取り合って、外で会うとか、、。 祖父の貴方達を思う気持ちを最大限大事にしてあげてください。 お祖父さんは、貴方のお母さんから頼まれたのを守っておられる律儀な方なんでしょう。 今後、法律的なことでわからないことが出てきましたら 「法律カテゴリー」に相談してください。

sanyo115
質問者

補足

コメントありがとうございます。 祖父のことをよく言ってくださり本当にありがとうございます。祖父も喜ぶと思います。自分のやったことは間違ってないと。 祖父の子供は3名しましたが、内生きているのは伯母だけで、私の父の兄は結婚されていなかったので、そこで相続はとぎれています。 祖父と伯母は、私が同居をするようになってから仲が悪くなり、隣にいるのに音信不通、道で出会えば睨み付けるとかそういう感じになっていました。最近では、金銭的なトラブルで祖父と伯母が裁判をするような状態でした。そんな感じでしたから、伯母も祖父のことをクソじじいとか言っていましたし…。 祖母とは連絡さえ取れない状態です。伯母はほぼ一日中家にこもっているような人で、外出するときも必ず祖母を車で一緒に連れ出す徹底ぶりです。伯母の家には旦那と娘がいるので、例え伯母がいなくとも祖母とは連絡が取れない状態です。

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.2

専門家ではありませんが一般的な知識で回答します。 遺言書の内容は、実現不可能なことであったり犯罪行為になることではなければ最大限尊重されます。 今回の内容も、孫にすべて財産分与するという十分自然で妥当な内容であり、とても"保証人に騙されて書いた内容"と判断できるものではないので、裁判で負けることはまずないでしょう。 裁判で決着がつけば、伯母もさすがにあきらめると思いますよ。これまでお世話になった謝礼としていくらか現金を伯母に渡せば、あきらめて返してくれる(物みたいな言い方で失礼ですが)と思いますよ。 そもそも今祖母様は何も言っていないのでしょうか? 祖母様本人が「家に帰る!孫と一緒に暮らす!」と言い張れば、伯母も強く引き止めたりしないと思うのですが。むしろそれでも拘束するようでしたら、もはや監禁罪です。 財産分与に関しても、法定相続人である祖母様が遺言に関して異を唱えないのであれば、伯母がどうこう言うことではないと思うのですが。 とりあえず、質問者様も信頼できる親戚には事情を話して味方を増やしておいた方が良いですよ。 それにしても、そういうえげつない人ってやっぱりいるんですね・・・。

sanyo115
質問者

補足

コメントありがとうございます。 祖母も伯母のことを嫌っているようで、私のいる前では私との同居を希望するのですが、伯母がいる前では黙り込んでしまって、何も言い出せないようです。恐らくそんなことを言えば何をされるかと伯母をおそれているのだと思います。 また、伯母は祖母には祖父が何も残していないから遺言に反対するように言い含めているようです。伯母の娘と一緒に私の家にきたとき、伯母の娘が必死に祖母に説き伏せていましたので…。 信頼できる親戚と言えば、母方の伯父がおり相談にも乗ってくれています。ただ、今回の問題は父方での話ですからなかなか難しい感じです。

noname#251407
noname#251407
回答No.1

酷な様ですが  当事者の話し合いで解決できなければ、「法」の裁定を待ち従うしか方法は無いのでは・・・  貴女が依頼している弁護士に事情を話し早期解決を依頼して見たら・・・

sanyo115
質問者

補足

コメントありがとうございます。 弁護士さんも最大限動いてくれているようなのですが、祖母自身の意志が重要とのことで、なかなか難儀している様子です。なにせ祖母と自由に会うことも適わず、会うときには必ず伯母方の誰かが付くという状態ですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう