• ベストアンサー

黒が印字されない

henoyaの回答

  • henoya
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.2

久しぶりの印刷のため、黒インクのヘッドノズルが詰まってしまったのではないでしょうか。クリーニング&強制クリーニングもされたということなので、プリントヘッドの交換ですね。 プリントヘッドには、紙にインクを吹き付ける細かいノズルが付いています。プリンタの構成要素でいえば最重要箇所です。この黒インクの部分がつまったのでしょう。 キヤノンの場合はインクカートリッジとは別にプリントヘッドを交換することができます。5~6千円くらいで、簡単に取り替えられます。 取り付けた後は、2~3回ヘッドクリーニングすればOKでしょう。

ROSHI_NYAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プリンタ印字結果 等間隔で印刷されない

    Canon PIXUS MP10 複合機を使っています。 タイトルどおりですが、 プリントすると、等間隔で印字がされないです。 ちなみに黒だけ。 キャノンのサポートQ&Aのようなところで書かれている ヘッドクリーニングなどもしているのですが、 一向に変わりません。 ちなみに、純正のインクに交換してもダメでした。 こうなったら修理しかないのか・・・ 修理出すくらいなら買ったほうが良さそう。 考えられる可能性があれば教えてください。 出きれば自分で修理したいです。

  • 黒が印字できない

    3ヶ月間一度も動かさずにいたキャノンBJ F660を久しぶりに使ってみたのですが、黒だけが印字できません。ヘッドの目詰まりだと思い、プロパティーのクリーニングやヘッドリフレッシングもしましたが改善されません。何か良い方法は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • プリントヘッドを交換したら黒色だけ出なくなりました

    キャノンPIXUS S530が急に止まってしまい、電源が入らなくなりました。友達からプリントヘッドを借りて取り替えてみると動き出したので、プリントヘッドを注文して取り替えたところ、動作は正常に戻りましたが、黒色だけ出ません。クリーニングしてみたり、インクタンクを交換もしましたが、だめです。原因はなんなのでしょうか?せっかく部品交換したのに、困っています。回答よろしくお願いします。

  • プリンター黒の半分だけが印字しない

    ちょっと判りにくいタイトルですが, 内容はこうです。 CANON MP790という複合機です。 インクは黒2種類,ほかCMYです。 その黒の2種類のうちの1つ,3ebkの半分だけが 印字されていないようです。 テストプリントをかけると,3ebkの文字が半分だけ そしてそれ以降の網目の柄も半分だけしか印字されて いない様子です。 他の色は問題なし。 印刷していると急に黒だけ出なくなって調べてみたら こうなっていました。 ヘッドクリーニングも数回し,印字テストも何回も してみましたが,解決せず,これってもしかして ヘッドが死んでしまったのでしょうか? 修理している方等,詳しい方,教えていただけると嬉しいです。

  • プリンター印字不良 インクノズル

    キャノン PIXUS BJS500 インクははいっているのですが 用紙に印字しなくなった。テストパターンで黒がでない。黒のインクをとりかえ、画面上よりヘッドクリーニングを何度もしましたが 印字できません。ハード自体の修理が必要ですか?

  • プリンターの黒印字がかすれる

    WIn10 でキャノンTS-8030ですが、印刷すると黒の印字の半分程がかすれます。 プリンターヘッドのクリーニングを行うと、上部の格子状の印刷は改善されたが、印字は改善されず。強力クリーニングを2回も行ったが、大きな改善は認められず、印字の半分程度がかすれた状態です。 カラーの印刷物をコピーしてみると、赤、青、緑字はコピーされ、黒字も6~7割程度は表示される。 しかし、画像は色が乱れ鮮明に表示されない。 インクは、6色の互換インクカートリッジで、大容量の黒は顔料で他色は染色タイプです。 これまでに、100枚以上A4の印刷を正常に行ってきたが、急にかすれてきた。

  • 印字すると文字色が変わってしまいます

    キャノンMP-610を使っていますが、印字を行うと文字の色が変わってしまいます(たとえば文字を黒色で打っても、印字されるときは青色など)。ま写真の印字も薄くなったり、変色したり・・・。説明書記載のヘドクリーニングは何度も行ったのですが、一向に改善されません。おそらくヘッドの汚れなのだと思うのですが、直接ヘッドのクリーニングをおこなう方法や何かよいクリーニング方法などを知っている方がいたら教えていただけないでしょうか。

  • Canon-MP520で印字できない

    Canon-MP520を使って年賀状を印刷していた所、最初のうちは、きれいに印字していましたが、途中でエラーとなり、エラーメッセージをみたら、電源再投入になっていたので、再投入しました。 その後、カラーインク(Y・M・C)の残量が少なくなっていたので、インク交換し、印刷を再開した所、ヘッドは、あたかも印字しているように動くのですが、何も印字されません。インク交換していない黒色もまったく印字されません。 ノズルチェックパターンを印刷してみましたが、何も印字されません。 また、ヘッドのクリーニングもしてましたが、まったく変わらず、何も印字されない状況です。見た感じは、インクが出ていないような感じです。

  • 染料黒インクの印字がぶれる

    Canon IP4600を使っています。 タイトルの通り、染料黒インクの印字のみが左右にぶれてぼやけます。 (影付き文字のような感じです。) ヘッドの交換を考えていますが、原因等なにか情報があればお願いします。 なお、割り切って詰め替えインクを使用しています。 ●経緯 以前も染料黒インクで同様の現象が発生し、その後他の色のインク詰りも発生したのでヘッドを交換しました。その結果、インク詰りと印字がぶれる現象は回復しました。 しかし、2~3か月後(100枚程度印刷後)染料黒インクで印字がぶれる現象が再発しました。 その後、顔料黒インクが詰り、お湯および薬品によるヘッド洗浄を行ったところ顔料黒インクの詰りは完全に回復しました。 ●今後の方針 再度ヘッドの交換を考えていますが、交換後は染料黒インクのみ純正インクを使う予定です。 2度続けて染料黒インクで印字のぶれが発生していますので不気味です。 ヘッドの交換で一度は回復していますので本体に原因はないと思いますが、何かわかることがありましたらよろしくお願いします。

  • プリンターの印字が黒だけ綺麗に出ない現象

    キャノンPIXUS950iを使っています。黒字で印字すると文字などの輪郭がぼやけてしまいます。テストパターンでも黒だけが綺麗に出ていません。やむを得ず、文字の色指定を青などに変えて印刷すると綺麗に出ます。プリンターヘッドの故障かなと思いますが、昨年ヘッドを交換したばかりです。又ヘッド交換が必要なのでしょうか?黒のインクカートリッヂを取り替えても現象は変らず出ます。