• 締切済み

眼科医の受付で売上げ目標???

現在転職活動中です。 来週面接予定の眼科医のことでご意見を頂ければと思います。 眼科医(レーシック手術専門。母体は美容外科)での 受付(来客・電話対応)の求人に応募し、来週面接です。 求人広告では「月給27万円以上」となっており、 それだけでも受付の仕事としては高給だと思うのですが、 「勤続1年の月収例」として、「47万円(固定月給27万円)」との記載がありました。 面接日が決った後、あまりに給料が高いのがひっかかり、 名前は言わずに問い合わせの電話を入れました。 以下が私と眼科(人事担当者)のおおまかなやりとりです。 私;「固定給以外にどんな手当てがあるのですか」 人事;「各々が目標を作って働いており、目標を達成したらその手当てが出ます」 私;「1年目で47万円は高給だと思うのですが、具体的に目標とは?」 人事;「売上げなど」 私;「受付ですよね?受付で売上げ目標があるのですか?」 人事;「いくら以上ということではないですが・・・」 私;「(????)知人を紹介したりとか、そういうことですか?」 人事;「そういうことをしているわけではないですが、口コミで広がってる部分もありますし・・・」 という、よくわからない回答でした。 やはり給料が高いところにはそれなりの理由があると考えるのが普通ですよね? 売上げ目標(ノルマ?)みたいなものがあるんでしょうか? 面接を断るべきか、面接は受けるだけ受けて判断すべきか悩んでいます。 経験談やアドバイスがあれば教えてください。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

美容外科やレーシック専門眼科、審美歯科などの、自費診療病院の場合、受付は「問い合せ窓口」業務を行っている部署であることがあります。ご質問の眼科も、そういうシステムのようですね。 こういったシステムの場合には、レーシックについて、お問い合せに対応することで、顧客に受診意欲を高めてもらう必要があるため、その対応として目標に応じた手当を出しているのでしょう。 美容系の医療の場合は、処置をする・しないは、患者さんの自由である上に、同業他社との競争もあるので、電話でのお問い合わせでも、普通に聞かれたことだけを答えるのではなく、処置の効果や安心感などを、より理解してもらえるように、ご案内する必要があります。 そういう意味で、営業職ではないものの、病院の経営が患者数にかかっている以上、それを意識した対応をしてほしいということが、手当になっているのでしょう。 ただ、いわゆる「ノルマ」のように、説明数と契約数を結びつけた成果判定を行っているかどうかはわかりませんが、あまり厳密にそういうことを行っているところは、聞いたことはありません(基本的な運営は可能な価格設定をしていることと、顧客が居なければ医師をアルバイトにするなどで仕入れを調整することができるため)。 いずれにしろ、基本的な受付など以上のことはやりたくないようであれば、面接はキャンセルしたほうがいいでしょうし、少しくらいはそういうことをやってもいいということなら、話だけでも聞いてみてはいかがでしょう?

replace_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >同業他社との競争もあるので、電話でのお問い合わせでも、普通に聞かれたことだけを答えるのではなく、処置の効果や安心感などを、より理解してもらえるように、ご案内する必要があります。 仰っていること、よくわかります。 私自身はレーシック手術の経験者でありません。 (視力は良くはないですが、「是非受けたい!」という気はありません。) 自分が経験してもいない手術を、受けようか迷ってる患者さんに お勧めするというのは荷が重いです。。。 患者さんの一生を左右しかねないことで、 洋服屋の店員さんがお客さんに洋服を奨めるのとは違うと思いますし…。 やはり、私には向いていないかなという気がしてきました。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

営業職なのではないでしょうか。 電話勧誘や、かかってきた電話に対する営業や、 広告などを見て来店した客に対する営業など。 下手するとキャッチセールスかも。 営業は、向き不向きのある仕事ですよ。 単なる受付ではないでしょうね。

replace_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 営業職ですか…。 親に相談したら、人数が大量募集だったこともあり 「たくさん辞めてくからたくさん採るんじゃない? 保険の外交員みたいなものでは?」と言われました。 もしかしたら「目標」が達成できなくて辞めていくのかも?? と思ってしまいます。 営業に近いものはあるかもしれませんね。 >単なる受付ではないでしょうね。 …ですよね。

関連するQ&A

  • 会社の売上目標未達よる従業員の補填

    会社の毎月の売上が足りなかったとき従業員がその補填(給料から天引き)をさせられるのですが、取り戻すことはできますか?  会社の売上目標があるのですが、目標に届かない場合に差額分(目標額-実際の売上)を従業員で補填しなければなりません。 雇用契約書にも記載されサインもしました。(サインしないと給料が支払われない) 例 月に1000万円の目標で実際の売上が900万円の場合、従業員が20人であれば一人5万円の負担を強いられるというものです。 売上が目標を超えた場合は何もあませんし、翌月の補填もされません。あくまで月単位での計算になります。 この売上補填がもう5年くらい続いています。当初経営者はこの補填を退職金準備金と言っていましたし雇用契約書にもそう書かれています。しかし、最近20年勤めた方が退職したのですが退職金が100万もありませんでした・・・。 給料の払方は現金で2年前まで手書きの給与明細でした。明細の項目は減額とだけ記載されていて-25000など書かれています。 私の場合で給料は30万ちょっとですが、最大補填金額は6万円にもなります。 経営者が言った言葉は退職準備だが払うとは書いてない(雇用契約書)ってことでしたこの補填した金額は年下の私でも100万は超えていて、私も近々退職を考えています。この売上補填が労動基準法違反だと思うのですが、取り戻すことは可能でしょうか? その場合の手続きなど教えてください。

  • 新人手当て について

    新聞の営業の仕事のお給料についてです。 求人に、 月給22万~+歩合、 新人手当て10万円(3ヶ月固定給) とあります。 3ヶ月固定給って、3ヶ月間給料10万円+歩合 ってことで、もし、契約が取れなかった場合、10万円しかもらえないということなのでしょうか? 22万円+新人手当て(3ヶ月)+歩合 ということなのでしょうか?

  • 売上高と一人当たり売上高

    会社の試験で、「今年度の会社全体の目標を達成するために、あなたができることを書きなさい」という問題があります。 会社の目標とは、 ・売上高 ○○億円 ・一人当たり売上高 ○○円 これについて、それぞれ私ができることを書かなければなりません。 この二つって、結局同じことではないですか? 売上高を社員数で割れば一人当たりの売上高になりますよね。 だから、書くと結局同じことになってしまいます。 また、同じように ・営業利益 ○○億円 ・一人当たり営業利益 ○○円 というのもあります。 これについても、結局同じことになってしまいます。 「一人当たり~」は、社員数が変われば、数字も変わるので、つまり、社員数をへらすという回答をすればいいのでしょうか?? でも私は人事部じゃないので私の仕事内容ではそんなことできませんし…。

  • 条件交渉前の状況???

    二次面接を終え、来週はじめに条件交渉の機会をもらいました。 現時点で、企業からの回答では提示した給料で納得できるなら採用とのことです。 この場合は、求人概要の金額以内と考えていいのでしょうか。 ハローワークの求人ですが、月給の25万円から35万円と記載されていますが、どのくらいなのでしょうか? やはり、残業手当とかも確認する必要ありですよね。 最近の中途採用では、月給はどのくらいがもらえるのでしょうか? 条件提示前の状況下の時は、他の求人に応募してもよろしいのでしょうか? アドバイスください。

  • 会社給料が不当待遇ではないか

    まず会社の給与の決め方ですが 現在、役職者は固定給で、月の売り上げに関係なく同一給料となっているようです。 (私は役職者でないため、詳しくはわからないのですが。) 役職者以外は、基本給、残業にプラスして実績手当というものがあります。 月の売上金額に応じて11000円~の手当てがありますが 月の個人売り上げがよくても、会社全体として売り上げがよくなければ、 それほど高額にはなりません。 2014年度、 私39歳)は年間売り上げは1300万円で給与は年間480万でした。 課長(43歳)は年間売り上げは1100万円で給与は予想ですが年間540万程度と思われます。 部長代理(50代半ば)は年間売り上げは1100万円で給与は予想ですが年間570万程度と思われます。 2015年度、 私40歳)は年間売り上げは1200万円で給与は年間460万でした。 課長(44歳)は年間売り上げは1000万円未満で給与は予想ですが年間545万程度と思われます。 部長代理(50代半ば)は年間売り上げは1000万円未満で給与は予想ですが年間575万程度と思われます。 課長と部長代理の給与はあくまで推測ですが、固定給でそれくらいあると思います。 2年前退職した別の課長(当時45歳)が年間560万という話をしていたので、 その課長と比較しての推測です。 課長は19歳から入社しており、勤続25年くらいになります。 部長代理は課長と同時期に入社しており、勤続25年くらいになります。 私は中途入社で勤続は10年です。 課長、部長代理より売り上げが多いのに給料が低いのは、会社全体としての売上が 目標に達していないため、実績手当が上がらなかったのが理由でもあります。 うちの会社は10人程度の会社で、役職はただの名前でしかありません。 部長代理が誰か部下を育ててきたわけでもなく、 年齢順にただ、部長代理、課長となっているようなものです。 役職者だから特別な会議があるわけでもありません。 あくまでただの名前でしかありません。 ただ、役職者から固定給に変わると言う仕組みです。 課長、部長代理より売り上げをあげたのにあまりにも給料に格差があると思うのですが、 これは不当待遇に当たるのでしょうか? 売上は200万近く多いのに、給料が100万近く低いです。 改善要求できる法的根拠はないのでしょうか? 残業代の仕組みもおかしいです。 平日18時以降残業となりますが、22時以降まで残業しても、休日出勤しても 一律(たぶん25%増し)です。これはあきらかに違法ではないでしょうか? 個人個人に売り上げの目標設定があります。 部長代理、課長代理は年間1200万売上の目標があり、目標に達しておらず、 年間1000万程度でした。 私は目標1000万に対して、1200万売上達成しました。 売り上げ目標は大体年収の倍程度となっています。 部長代理、課長は目標に達していないのに固定給で600万近く給料もらい、 私は目標以上に売上挙げているのに、会社としての売上が少なくて実績手当が減り、 給料が下がっているのですが、違法でないにしても不適切ではないのでしょうか? 会社の人数は11人、経営者除くと純粋に社員数を数えると8人。 経理部門はありません。事務員さん除く6人全員に売り上げ目標があります。 部長代理、課長は目標に達しておりません。それで固定給でもらって、 目標以上売り上げたものが給料安いのはおかしいのではないでしょうか? うちの会社の場合、役職名はあくまでただの名前でしかありません。 特に責任を果たしているわけでもなければ誰か下のものを育ててきたわけでもありません。 それに2015年度は部長代理、課長が目標をかなり下回っていたため、会社としては 赤字となっています。 売上あげていないのに給料だけ固定給で取り、売上あげたものが、会社として赤字がでたから実績手当が低くなったというのはおかしいと思うのですが。 そもそも赤字になるのは、売り上げを見込んで固定給を決めているのにその売り上げをあげていないのに給料だけ売上見込んだ固定給を取るから赤字になっているのではと思います。 おかしすぎると思うのですが、労働基準監督署に相談できる事例ではないのでしょうか?

  • 給料についておしえてください

    給料についておしえてください 求人情報で給料の欄に固定給制○○万円と書かれている場合とただ月給○○万円としか書かれていない場合のの違いをおしえてください

  • 予備知識として教えて下さい。

    1...タクシー乗務員って、仕事が不規則で、拘束時間が凄く長くて、給料が安いって本当ですか?求人には固定給が30万円で、各保険が完備されてて退職金もあって…とは明記されてますが、同僚等は書いてることは『さくら』と言ってます。これは本当なんでしょうか? 2...警備員の求人は、どの広告を見ても日当1万円しませんし、正社員でも月給が20万円前後です。しかしハローワークで35万円以上の高給募集を見ました。同僚の話し(経験者)では、警備会社の経営者は組関係が多いそうです。こんな高給な警備会社は疑った方が良いですか? 私は関西在住で転職を探しています。宜しければ現職の方、知ってる方、現状の事実を教えて下さい。

  • 必要売上高は

    今日一日のまとめとして、 わからなかった部分を教えてください。 ・来期の固定費が200億円 ・平均変動比率は75% ・来期の目標利益が30億円 の時、必要売上高はいくらになるのでしょうか。 私が持っている参考書には、載っていないみたいなんですよね。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人表と全く違う!

    ハローワークから紹介してもらい、今日から働き始めた会社ですが、求人表と全く条件が違いました。 ハローワークの求人表には、7時30分~16時30分まで。残金なし。休日は日祝。第2第4土曜休み。 月給17万~20万。皆勤手当3万。家族手当1万。通勤手当2万まで。 試用期間は無しなので、給料は安く見ても21万くらいかな?と思い面接を受けまし た。面接時にも詳しく聞きましたが、求人表と同じと思ってもらって良いですよ!と社長に言われてます。 即採用になり納得して今日から働き始めたのですが、夕方の帰り間際に給料の話をされましたが、その時に面接と全く違う事を言われました。 まず月給ではなく日給6000円。試用期間は無しではなく半年試用期間。 皆勤手当も家族手当も通勤手当もなし。 出勤した日給しか貰えません。 なので23日勤務で14万弱…。 試用期間が終わったら、月給になり手当も貰えるか聞いてみましたが、あくまでお前の頑張り次第だ!と何とも納得できない答えしか返ってきませんでした。 すぐにハローワークの紹介してくれた担当者ににTELで相談しましたが、自分で交渉してもハローワークから指導しても、どちらにせよ働きずらくなると思う。ズルズル行くなら早めに辞めて次を探したらどうでしょうか?とアドバイスされました。 あなたが辞めてから、その会社にハローワークから指導します。と言われてます。 実際どうしたらいいか分かりません。 家族がいるしすぐに辞めれる状況じゃありません。次をさがすにも入社したばかりで、遅刻早退をしてハローワークに行くこともできない。 でもこの給料では生活できない。 本当に困ってます。アドバイスください。

  • 試用期間中でも手当とかはもらえるのか?

    試用期間中は給料が違う求人の場合、試用期間中は手当とかは一切もらえないのでしょうか? 例えば求人情報で給料は「月給22万円~」とされていたとします。 ただし、「試用期間中は20万円」と書かれてあるとします。 本採用時は月給22万円からだとしても家族手当や住宅手当など諸々の手当がついて年収はそれなりになるとします。 ただ、試用期間中はこの20万円だけで手当はつかないのでしょうか? もちろん残業代や交通費ぐらいはつくとして、本採用時ではもらえる手当も試用期間中はつかない? 例えば上記の場合、月給で見れば2万円の差しかないので我慢できそうですが、もともと年収面で魅力を感じて応募した人にとっては手当含んだ月額を当てにしてるところもあるでしょうから、手当がまったくない上、基本給も下げられたら結構厳しいですよね。 試用期間中は基本給だけ2万円下げるよというのと、基本給を2万円下げた挙げ句、手当も残業代や交通費以外出しませんよとじゃかなり違います。 この辺、どうなってるんでしょうか?

専門家に質問してみよう