• 締切済み

あなたの為の嘘という言い訳

aai1の回答

  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.5

ですね。 浮気してます。

関連するQ&A

  • ずっとばれない嘘のつき方

    ある事情で会社に今後一切行けなくなってしまいました。 同僚に絶対ばれない、悟られない嘘をアドバイスしてください。 たとえば父が危篤という嘘をついて、数日はごまかせますが、 しばらく経ったら、なぜ一度も会社に来ないのか。 何か別の理由があるのではと思わせてしまいます。 本当のことはどうしても言うことができないのです。 「それなら仕方がない」と納得させられる嘘はないものでしょうか。

  • 帰宅が遅かったときの両親へのいいわけ

    先日、彼氏と何人かのお友達とお食事と飲みに行く機会がありました。前もって分かっていたので、母親には、「会社の社長を含めてのお食事会なので、遅くなる」と嘘の理由を告げていました。と、いうのも、それまでに、彼氏や友達も含めて、急な夜の食事の機会があり、遅い帰宅だったことと(電話での連絡をして(具体的に誰と行くとは、いってません)、12時前には帰宅してました)、その日は、いつも以上に遅い帰宅の予感があったので、また、叱られるのは嫌だなという、自分勝手な理由で。数日後に、あの日は12時すぎて帰宅した?と聞かれて、正直にうんと答えたところ、「いくら会社の上司とはいえ、よくないことだ」といわれてしまいました。親の言うことは、最もなのですが、嘘をついた手前、社長と上司を悪く思われたことと、私が嘘をついたことがばれているのではないか?という、また、自分勝手な心配をしてます。このことを取り繕うのは、本末転倒な話なんですが、今後、出かけるときにいつも疑われるのではないか?という心配と、社長等に対する印象を回復するには、どうすればよいでしょうか?本当に、自分勝手な質問でごめんなさい。

  • やっぱり嘘だったんだろうな~

    こんにちは 自分男です。 男友達がいたんですが、どうも言っていることがいつもチンプンカンプンで、思い切って、 この前はこう言ってたよねとか、こうじゃなかったの?って言ったんですね。 それについての返事はくれなかったんです。 それ以来、自分も連絡とっていないのもあるんですが、その友達からも連絡がなかったんです。 先日、久しぶりにその話を振ってみたんです。返事は来たんですが、全然違う内容で、その話題には一切触れずに。 お前だって嘘つくだろ?って聞かれれば、「はい、嘘つきます」と 答えます。でも自分が嘘ついたときって相手の気持ちがどうなってるかって分からないとき多いですよね。 話題に触れたくないのは「嘘だった」それとも「信じてくれないならいいよ」どっちが多いですか? みなさんは、あーこの人嘘ついてるなーって思うときってどんなときですか。

  • 曖昧な彼女の嘘

    出会って半年の曖昧なお付き合いをしている女がいるんですが、私は 35才彼女は20才。先日久しぶりにご飯を食べてたら彼女が明日、明後日と地元に帰るよと言い出した。じゃ、気をつけて行ってきなと言いバイバイした。朝っぱら今から帰るとメールがきた。そして夜には地元の写メや本人の写メがメールで送られてきた。しかし、夜彼女の家の前を通ったら車がある。そこで何で帰ってるのと聞くと友達と一緒に帰ってきたと言う。なら帰りは一緒に帰ってくるのか?と聞くとそうだよと言う。しかし、次ぐ日の夜、偶然にも彼女のその友達を目撃!あれ?おかしいぞと思い彼女に電話したらまだ地元だよ~友達と明日帰ると言いだす。しかしその友達はこっちにいる。そこで嘘が発覚。しかし嘘の理由が分からない…選択肢は3つ(1)ホントは地元に帰ってない。(2)帰ったが早く帰ってきた。(3)誰か俺に言えない奴と帰ったか遊んでた。(男性) みなさんはどう思いますか?そして今後の俺の対処は?選択肢は3つ (1)知らないフリをする。(2)単刀直入に嘘ついたよねと聞く。(3)バッサリ無視し始める。 彼女は嘘がばれてるとは気づいていない様子。 俺的には彼女がいなくても別に生活に支障はないし他に遊び子みつけるだけ。大好きと言うほどでもない。別に他に異性がいても構わないがなんで嘘ついたのかが腑に落ちない。みなさんの見解と今後の対処方をアドバイスをお願いします。長文失礼します。

  • 嘘をついた後の話

    昨日ある人に嘘をついてしまい 冗談と言わず突き通そうとして しまいました。でも結局認めて 謝りました。自分でやってしま った事なので悪い事をしたなと は思っています。今後嘘は一切 付かないで自分に正直に生きる ようにします。反省しています 謝ったんですが許して貰えてる かは分かりません。酷い事をし たので簡単に許して貰えるとも 思っていません。私はまだ学生 でその方とは進級後クラスは違 うんですが今までのような付き 合いはできませんよね?仲が悪 くなったとしても自分の責任な ので仕方無いと思っています。 やっぱり嘘をつかれて謝っても 簡単には許せないものですか? 教えてください。それとその人 からの信用をまた得るには私は どのような事をしていけば良い ですか?長くなってすいません

  • 小学5年生の娘が言い訳ばかりする。(嘘をつく)

     私には小学校5年生の娘がいますが、いつも言い訳ばかり、あとは人のあら探ししかしません。 言い訳する=嘘をつくと同じ事なので嘘をつくことはいけないことと 叱ってはいますが、まったく治りません。  彼女は小さい頃からそうでした。自分がしたことを他人のせいにしたり、 例えは、小さい時には、洋服を汚した時、自分で、汁物をこぼしたのに、「○○がぶつかってこぼれたの。」と、嘘を言います。  最近は朝食にパンを出した時、娘はぽろぽろとパンくずをテーブルや床に こぼしていたので私が「どうしてテレビ見ながら食べるの、下にお皿をおいて 食べないの。」と注意をすると、言い訳は「自分じゃないよ。前からパンくず落ちてたの。」と、見え透いた嘘を言います。前からパンくずが落ちていたなんて そんなことは絶対あり得ないのに。  また、筆箱が無いと言って、妹が隠したんでしょ。と妹を責めます。 すごい喧嘩になって後から「そういえば、学校だった。」って気づいたようで 二階に逃げて行きました。何かが無くなったら、誰かが、隠したと思い、 自分のせいではないように思うのです。  私が、妹を疑って悪かったって謝りなさい。と言うと、「そんなこと言ってない。」 とすぐ逃げるのです。  いつも言い訳や嘘ばかりついて、このままでは友達もできなくなり、いじめにあわないか心配です。  どうすれば 嘘や言い訳を言わないようになるのですか?  又、妹や友達のあらさがしばかりして、○○はこうだからいやだ。 といつも人の事をとやかく言うので、人の事は言わないの。と 言いますが、治りません。  どうすれば、言わなくなるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼は、また嘘をついているのでしょうか・・・。

     4年付き合っている彼がいて、来春結婚予定です。何度かの危機は乗り越えてきましたが最近またちょっと気になる事があって・・・。彼には小さな嘘をよくつかれて、今まで何度も泣かされました。全て私を心配させたくないという理由で、特に浮気などをされた事はありません。女友達からのメールを男友達だと言い張ったりとか。。。私は嘘の内容ももちろん気になりますが、とにかく嘘をつかれるという行為に悲しくなります。  今回、不信に思っているのは、彼の携帯電話がかかってきて、女性の声がもれてきたのですが、彼は何もしゃべらずにすぐに切り「アダルトサイトからの音声テープだった」と言いました。でもそれは会社から持たされている携帯だし、そういうアダルトサイトって、ワン切りでかけ直すってパターンじゃないのでしょうか?実際、そういう電話がかかってくることはあるのでしょうか?  あと麻雀が好きなのですが、どうやら女性も一緒にやっているようなのですが、そういう女性って雀荘とかで出会うのですか?なんだか、そういう話も、普通に話してくれたら何も心配しないのに、こそこそメールとかしているみたいで、すごく先が心配になっています。アドバイスお願いします。

  • 恋人の嘘

    お付き合いして、約1年の方がいます。 最近わかったことなんですが、結婚して子供もいる方でした。 春には私の両親とも会い、今後結婚に向けて・・という段階まで来ていたのですが・・ 今回、奥様から電話がきて、初めてわかりました。 彼に問い詰めましたが「自分は独身」だと言い張り聞く耳をもちません。また、彼の家には1度だけお邪魔したことがありますが、その時は特に気づきませんでした。 また、最近色々なことの話のつじつまが合わなくなっており、いつも自分をよく見せようと嘘をついていたようです。 本人は嘘を言ってる自覚はないと思いますが、前に話したことを忘れてしまっているため話に整合性がありません。 今後彼に聞いても全て本当のことを言ってもらえるとはもう思いませんので、これからのお付き合いはもう無理かと思います。 ただ、全てにおいて嘘を言って、嘘を重ねていくっていう気持ちが私には理解ができないです。しかも両親と会うなんて結婚している男性がすることではないですよね・・ どうして嘘をついて、自分を正当化するのでしょうか? ちなみに彼はいつも自分が悪いと思うことはなく、回りや環境のせいにしています。

  • 何故、嘘をつくのか?

    人を傷つけない為の嘘ってありますが、結果的に嘘をつくこと自体が、人を傷つけるんだと思います。 嘘でその場しのぎで何とかなっても、結局は嘘が積み重なって、辛くなるだけなのに、どうして、嘘をつくんでしょうか?そういう人は治らないんでしょうか? 全て本心だけで人との関係が成り立つとは思いませんが。ただ、相手を尊重するのなら、見え透いた嘘なんてつけないのではないかと思うのです。 嘘をつく人は、相手のことを考えてのことと言いながら、自分を守りたいだけなのではないかと思うのです。 自分で結論づけていますが、どう思われますか?

  • 嘘をつくようになった

    息子は小学二年です。近所に幼稚園からと入学してからの友達がいます。 学校から帰って来てからも、その子達と遊ぶのが当たり前のようになっています。 ですが、息子はその子達には逆らえない雰囲気になっていたり、嫌なことばかり言われたりとの事で相談してきたのですが、その時の私のアドバイスがいけなかったようで、最近その子達との事で嘘をつくようになってしまいました。 その子達との事は、息子が自分で解決しなければならない問題ですし、見守ってやりたいと思っているのですが… 私に嘘をついて、その子達と遊びに行くようになってしまい…心配でなりません。 私は、今後どのように息子に接してあげたらいいでしょうか… 分かりにくい、部分もあるかとは思いますが、アドバイス宜しくお願いいたします。