- ベストアンサー
ミニバラを植え替えしたら、しおれてきました。
ガーデニング初心者です。 ホームセンターでミニバラの株を買ってきました。 10センチ位の鉢に4株入っていたので、2株ずつに分け陶器の植木鉢に植えました。(分けたことが元気がない原因でしょうか?) 土は、バラ用のものを使いました。 買ってきたときは、花も咲いていたのですが、 今は萎れていっているという感じです。 このまま枯らさないためには、どういった対処をすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
植物を植替えをしたり剪定をすると多少なりともダメージを与える事に なり、そのダメージを回復が出来ないと植物は枯れる事になります。 植物には必ず植替えや剪定時期があり、作業は全て時期内に行うように します。今回は専用用土を使われていますし、時期的にも作業可能時期 に行われているので、特に問題はなさそうに思えます。 状態が悪くなった原因ですが、植替えの方法に問題があったのではない かと思います。植付けの際に根を傷めたり、根をほぐさないで密集した 状態のままで植えられませんでしたか。バラは他の植物より多くの肥料 を要求し摂取しますが、これは成木の事を言い苗の場合は新根を発生さ せるため植付け時には肥料を用土に混ぜないのが基本です。 また肥料の種類によって、根に直に触れると肥料負けを起こし枯れてし まう事があります。肥料負けを防ぐには、肥料を混ぜた用土の上に根を 置かないで、肥料の入った土の上に被せ土をしてから植えるようにしま す。それとどんな植物にも共通して言えますが、開花中には植付けをし ないのが原則です。開花には相当の体力を消耗するので、花に養分が行 かなくなってから植替えをするようにします。 どんな植物でも植替えをすると一時的に弱りますが、ダメージを回復す れば元気を取り戻して元の状態になります。肥料を与えていないとか、 植替え方法に間違いがないのなら、暫く様子をみられるしか方法はない と思います。全てに間違いがなくて、植物に生きようとする力があれば 必ず回復します。
その他の回答 (5)
- h----3
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同じ経験があります。 その時は、花、葉、特に細い枝すべて切ってしまい、 暖かいところにおいておりました。 2週間くらいで芽が出始めて、2ヶ月くらいで完全に復活しました。 結構生命力強いですよ。
お礼
お返事、ありがとうございます。 葉っぱは、しおれてきているので切り落とします。 生命力強いですか~。 その言葉を糧に、がんばって復活させます~。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
水のやり過ぎでしょう。 水遣りは土の表面が乾いてから遣ります。 陶器の鉢ではなかなか乾きにくいでしょう。 全体に鋏を入れて短くして、枝が込みあっているところの枝を切って、全体に風が通るようにして、外に出し1週間もしたら日当たりの良い場所に移しましょう。
お礼
お返事、ありがとうございます。 陶器の鉢が乾きにくいということは、 ここに質問して初めて知りました。 思い返すと、いつも水をやりすぎていたような気がします。 これから気をつけて、がんばります~。 葉っぱも、しおれてきているので切り落とします。 ありがとうございました。
- yama16
- ベストアンサー率47% (51/107)
回答No1です。 拝見したところ問題なさそうですが、この時期に一日一回は多すぎるのではないかと(冬は2~4日に一回、春一日一回、夏一日二回、秋一日に一回)。 たぶん根っこの切り過ぎか花の咲く頃に植え替えたのが原因だと思います。 木の負担軽減のために花を摘み、(切った場合は癒合剤を塗るとなお良い)明るく直射日光と寒風や強風を避けられる日陰などにうつして、しばらく様子を見るしかないと思います。
お礼
再度のお返事、ありがとうございます。 花は切り落としました。 水は、やり過ぎないようにガマンします・・・。 よく考えると、いつも水のやりすぎで枯らしていたような・・・。 ありがとうございました。 がんばります。
- sbsb3636
- ベストアンサー率59% (188/314)
お住まいの地方の気候がわかりませんが、今の季節に花が咲いていたということは、温室で気温と湿度を管理されて育ったものだと思います。 元気がなくなった原因は、植えかえたことによって根を傷めたことと、南側の日に当たる窓際に置いたことだと思います。 この季節でも日の当たる窓際はけっこう暖かくなりますし、暖房も効いていて湿度もかなり下がると思います。 ホームセンターではどのような所に置いてあったのでしょうか。 植えかえたことに加え環境の変化が大きかったのが原因だと思います。 そこでできるだけ木の負担を軽くするために、 1)、花は切り落としてしまいましょう。 2)、日の当たる窓際は避け、暖房の効いた部屋からも出しましょう。 3)、マンションのような所か、庭のある一戸建てなのかわかりませんが、マンションなら廊下かベランダに出し風よけをつける。 一戸建てでも部屋から出し屋根のある所で風が強く当たらないようにする。 どちらの場合も水は2~3日に一回ぐらい。 霜や雪がかからないようにする。 どちらも反日蔭か、1日3時間ぐらい日の当たるところが良いでしょう。 これで様子を見て、もう少しあたたかくなったら鉢から出して路地に植え替えてもよいでしょう。 葉もしぼんできたら全部切り取ってしまってもよいでしょう。 しばらくすれば温かくもなり、新芽が出てくるでしょう。 枯れてしまったと思って水を切らしたりしないでください。 活きているかどうかは、枝の先端1センチぐらいのところを折ってみればわかります。枯れてしまった時は切り口が茶色ですが、活きていれば緑色が一部に見えます。 枯れてしまうことはないと思いますが、今度花が咲くのは来年の春でしょう。 仮に植え替えなかったとしても、日の当たる窓際はよくないと思います。 日差しと暖房で本当の温室育ちになってしまい、逆に夏の日差しに耐えられなくなって枯れてしまうということもあるようです。
お礼
お返事、ありがとうございます。 花は切り落としました。 葉っぱもしおれてきているところがあるので、 切り落としていこうと思います。 細かく教えていただいてありがとうございました。 がんばります~。
- yama16
- ベストアンサー率47% (51/107)
バラは株分けできるので、それが原因ではないと思います。(私の場合一株ずつにしても大丈夫でした。) 弱った木などに肥料を使うと逆効果になりますのでしばらくは様子見です。 できれば以下の3点について補足をお願いします。 1 植え替えた時期(できればそのときの花芽の状態) 2 水やりの回数 3 現在の置き場
補足
お返事、ありがとうございます。 補足いたします。よろしくお願いいたします。 肥料は使っていません。 1.植え替えは、ついこないだです。買ってきてすぐ植え替えました。 2.水やりは、朝だけしています。 3.南の窓際に置いていましたが、直射日光はいけないかと思い、今は南側の窓の下の日が当たらないところに移動しています。
補足
お返事ありがとうございます。 植え替えのとき、根がかなりからまっていたので、 細い根は切れてしまいました。 それが、原因でしょうか・・・。 肥料は使っていません。 開花中は植え付けをしてはいけないんですね。 まったく知りませんでした。 ありがとうございました。 それでは、萎れた花は切り落とした方が良いでしょうか?