• ベストアンサー

人を使うのは難しいと いうけれど

shuusan101の回答

  • ベストアンサー
  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.2

前の職場の人を使うのが上手かった上司でも、「人を使うのは難しい」と言ってましたよ。 私の経験上、 「他人は言うことがすぐ変わる」=前はこうだったから今回もこういう風にとこっちが思い込まない、決め付けない。 「指示は的確に短く簡単にかつこちらの思いを理解させる」=難しい場合は理解させずに、思うように動くよう声をかける。 「指示間違いや変更は、とにかくすぐに伝える」=再々変更になってもその都度伝える。 「空いた時間にコミュニケーションをとる」 だいたいこんなところです。

関連するQ&A

  • ありがとうとごめんが言えない人

    私の彼氏はありがとうとごめんなさいが言えません。 軽くとかなら言ったりしますが、本当に言うべきタイミングで言いません。 ありがとうとごめんなさいが言えない人って正直人としてどうなのと思ってしまいます。 ありがとうなんて要求するものではない事ですが、言われないとやっぱりいい気はしないし次はもう何もしたくなります。 ありがとうとごめんが言えない人はどうすれば治りますか?もう治らないですか? 最近本当に腹が立つので別れを考えだしていますが、、 こーゆーのって治らないのですかね、、

  • 良い人って基本見下されやすいのはなぜ?

    私は自覚はありませんが、すごくお人好しで気配りのある良い人と周りから思われ評価されますが、見下されやすいです。 家族内でもそうです。 食事会をする際にも気を使ったり良い人過ぎると言われ見下されます。 友達からは『周りの環境が最悪だな、可哀想だよ』と言われた事もあります。 お人好しの属性を1度だけ失くした事がありましたが、その際は完全に冷酷になり人の話しを聞かず誰になんとも言われても見向きもせず人とぶつかっても何にも応答しませんでした。 感情がなくなった機械と同じになりました。 お人好しって日本では損をするのでしょうか?

  • 好きな人との食事について

    男の大学生です。今好きな人がいるんですが今度二人で食事に行く事になりました。LINEとかはしてるんですがまだがっつりと話した事はないので嫌われてはいないと思いますが今相手に恋愛感情はまだない気がします。ここから脈ありに持ってく事はできるもんでしょうか? 食事に行く際どのように接するかやどんな事に気をつけるかなどのアドバイスお願いします。

  • どんな人に送ります?

    私の好きな、20代後半の社会人男性(年下)に先日たわいもない話題をメールした際、 「寒くなって来たし、風邪をひかない様に気をつけてね」とメールを締めくくり送信しました。 数分後、返信メールが届いたのですが、 「今日は鼻水が出てすでに風邪気味だよ」と書かれていました。 「鼻水」って。 こんな事って、普通にメールに書くものですか?(くだらない事聞いてごめんなさい) 私は書いた事がなく、どういうふうに思われてるのかなぁと、 私にとっては好きな人なので、気になりまして。 お母さんとかお姉さんとか思われているのでしょうか? 何を言ってもいい相手なのか? 気の許せる相手なのか? でも、恋愛対象者には言わないんじゃない? 何にせよ、返信はすぐ貰えているし、 気の許せる人にはなってるのかな?と思って喜んでしまっている反面、 やっぱり、恋愛相手には含まれないかなと意気消沈してしまったり。 皆さん、どのように思いますか? 男性の方、こんな事を書くとしたら、どんな相手に書きますか?

  • 友達の好きな人とかぶってしまった

    こんにちは、はじめまして。 まず、問題点から言うと、友達と同じ人を好きになってしまったようなのです。ちなみに私は大学生です。 けっこう仲良しの子と恋の話をしてたときに、その子は彼氏がいるのですが、「別れるか悩んでいる」と言われました。 「なぜ?」と私が聞くと、気になる人がいるとのこと。 よくよく聞くと、私の好きな人でした(彼女は私が彼を好きなことをたぶん知らなかったと思います←これも怪しいですが…) その際に、「そういえば、あなたは誰が気になるの?」といわれ、(私のネタと彼女のネタを交換みたいな感じだったのです)私は好きな人がかぶったことなど言えずに、「あなたのしらない私の地元の人のことが好き」ととっさにウソをついてしまいました…。 そのときは、友達のためなら私は身を引こうと思ってたのです。 しかし、私が彼のことを好きだということは私と仲良しの子達(彼女を除く)は知っていますし、私も彼のことを諦める事はできない…!と思いました。 このままでは、彼女にも悪いので、本当のことを言おうと思うのですが、そうなると、彼女が私に気を使って恋人と別れてその好きな人にアタックできないのでは…?と不安です。 もちろん、お互いがんばろうとは言うつもりですが、彼女は気にしてしまうと思います。 私は、このまま彼女に本当のことを言わず、彼女とその好きな人との進展を見つつ、彼を思い続けるべきなのでしょうか? それとも、彼女が気を使うとわかっていながら本当のことを彼女に言うべきなのでしょうか? 私は、好きな人を諦める事は出来ません…!それは解っています。

  • 人と話すとき

    人と会話をする際には、ありのままの自分で喋ればいいと、よく本などに書いてあります。 自分は今、24歳で、今後もっともっと魅力的な喋り方の出来る人間になりたいです。でもありのままの自分でしゃべろうとばかりしていたら、自分の話し方の雰囲気にあまり変化が起こらないよう気がするんです。だから、ほんの少し、背伸びした喋り方といいますか、ちょっと出来る男っぽく、人と喋ろうかと思いますが、それはありのままの自分じゃないから良くない事だと思われますか? 回答宜しくお願いします。

  • 気になる人

    20代半ばの女です。 最近少し気になる男性が出来ました。 「好き」とまではいきません、「ちょっと気になるな」って程度なんです。 その男性とは1ヶ月程前にmixiのオフ会で知り合い、その後に1度数人で遊んだことがあります。 3週間後には又オフ会で会うことになってますし、その翌週にも数人で遊ぶことになってます。 私は人見知りをしてしまう性格で、人見知りをしていても基本的に愛想は良いですが口数は極端に少なくなってると思います。 (本来はよくしゃべりよく笑う性格です) その男性とも初対面の際はあまり話はできませんでした。 2度目に数人で遊んだ際には初対面の時よりは話が出来たものの、やはり自分を出し切ることは出来なかったです。 そして2度目に遊んだ際に「少し気になる」存在になりました。 少人数であれ、1対1でなければ中々自分を出す事ができないのですが、1対1であればそれなりにしゃべれる自信はあります。 なので、1度その男性とも1対1で話をしてみて、その男性の事を知りたいし、自分自身の事も知って欲しいと思ってます。 ただ、まだ会って1ヶ月程、2度しか会ってもいない間柄で、急に女から食事等に誘うのは早急過ぎるかも??という不安があるんです。 あまり今まで自分からアプローチをしたことがなく、私自身「惚れにくい」性格といいますか、中々人を好きになることがありません。 こういった気になる人が出来るのも珍しい事なので、この機会を逃したくないという気持ちもあります。 携帯メアドは交換をしており、いつでも連絡を取ろうと思えば取れますし、その男性に恋人はいないようです。 少なくとも3週間後にはまた会う機会があるのに、今のタイミングで女性の私から1対1の食事に誘うのは早急過ぎるでしょうか?? 誘うのであれば、どういったタイミングが良いのか、どのように誘えば良いのか等、アドバイスも頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人を使うのが上手い人とは

    人を使うのが上手い人とはどういう人の事を言うのしょうか? 私はサービス業をしているのですが新店に私が配属される事になり、オープンセールのめちゃくちゃ忙しい中、新しく雇われた何もわからない パートさんに指示をする役目を自然としていました。その時の人の使い方がうまかったらし、数人の上司から人を使うのが上手いと何度か言われました。 私自信別に人を使うのが上手いとは思いませんし、何がよかったのかわかりません。人を使う上で気をつけてたのは 自分より年上の人を使うので言葉遣いに気をつけたくらいで他はまったく意識していません。あれはまぐれだったのかな・・・ 人を使う上でみなさんが気をつけてること、また 人を使うのが上手い人はどういう人の事を言うでしょうか?

  • 人を好きって何・・・?

    19歳の女です。 私は中学で不登校気味になってからあまり人と関わってきませんでした。 それが原因かはわかりませんが人を好きになったことがありません。 よくドキドキする。とかいいますがそれがどんな感覚なのかもわかりません。 これを飲み屋で相談したところ「えー。おかしいよ」「この子、ドキドキしたことがないんだってさ、人を好きになるってわからないんだって」などと言われました。 確かに周りは毎日自分の彼氏の話や恋バナをしています。自分よりも子供っぽくて容姿にあまり気を使ってないような子でさえ彼氏の話。 異性とあまりかかわりを持った事すらない私にとってはよくわからない世界ですし、だからといって羨ましいとか、彼氏欲しいとか、そういう訳じゃないんです。 私は周りには彼氏がいる。などと嘘をついてますが出来たこともないから話についていけないし、19の女の子が人を好きにもならない、恋をしたいわけでもない、いたらめんどくさそうだし・・・こんな自分がおかしいような気がして、普通の19の女の事はかなり違う気がして、なんとなく引っ掛かるんです。 周りからは勝手に経験豊富だと思われています。 でも見た目と中身が全然違います。 この際無理にでも誰かに近づいてみるべきなのか・・・?とも思っています。 何かが変わるかもしれないし・・・ いつかは人を好きになれるでしょうか?ドキドキを感じることが出来るでしょうか? このまま20を迎えてダラダラ恋愛を1回もしない人生って・・・・?アリですか? この世の中「恋愛」が当たり前。になっていて、誰でも人を好きになったり付き合ったことがあるのにそれを全然経験したことがない自分が、人間的に大丈夫なのかな? と思ってしまいます

  • なぜ?人は悩むのでしょうか?

    自分は色々と考え込んでしまう方で、悩んでばっかりです。 考える事は良いことだとは思うのですが、すごくつらいです。 答えが無いものや、人との関係、この先の自分とかで、解決したと思ったらまた、違う悩みが舞い込んできます。 鍛練なんて言葉もありますけど、もう一杯です、無になりたいです。 無になろうなんて思うのが難しいとは思いますけど、良いアドバイスがあれば教えて欲しいです。 正直、人との関係なんかはうまくいってるかなんて解りません。 人の心を感じる事も大事だとは思いますけど、相手の立場になってみないと解らない事が多いし、言いたい事があるのであれば自分は言葉にして伝えています。 精神科に通院はしてみたのですが、人の目を気にする方だとの事です。 それ以外は普通の人と変わらないと言われました。 でも、人の目を気にする事は自分にとっての長所でもあり、相手に気を配れる事にも繋がっているので、あまり気にはしていません。 なぜ、悩むのでしょう??