• ベストアンサー

言わなくても察しろの意義

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.6

気持ちをわかれ、汲んでくれと言うことですね。 個人的な願いであり、人間はたくさんの人がいて、すべての人の思いを察するのでは身動きが取れなくなってしまうのが普通です。 すべて汲まなくてはならない場面もありますが…… 個人的に深い部分まで汲める人もいますし、汲めない人もいますし、 敢えて汲まない人もいます。 汲めなくとも、理解ができている状態なら、合格点かと。 理解さえできていれば、後に結果に現れてきます。 それ以前に自分自身だったり、様々な問題があるのが人と人だと思います。

noname#97419
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんの人がいるからなかなか難しいこともあるんですよね。 着信拒否にされたりして。 汲めるようになればそれが一番良いです。

関連するQ&A

  • ORANGE RANGEの以心電信

    ORANGE RANGEの以心電信が好きでカラオケで歌ったんですけど、最初の ♪ ~~ 君に逢えないからうつむいてる でも前向きに事を考えてる そんな時も同じ空の下で過ごしてる すぐに また 逢える だっていつも僕等はつながっているんだ 僕らはいつも 以心伝心 ~~ ♪ までってどこで息継ぎすればいいんですか? 一息では続かないですけど、ORANGE RANGEの人は息継ぎしてないように聞こえます。 がんばって肺活量を上げるしかないんでしょうか?? 息継ぎする場所や、そのほかにうまく歌えるようなコツを知ってる方がいたらよろしくお願いします。

  • ちょっと、アレ持ってきて・・・

    以心伝心といいますね。 さてそこで、皆さんが親しい人から、“ちょっと、アレ持ってきて”と言われた時、一体何を持ってきて欲しいのでしょうか?

  • どれが慣用句?!

    次の語句の「慣用句」はどれでしょうか? (1)油を売る (2)以心伝心 (3)犬も歩けば棒にあたる (2)の以心伝心は四字熟語で慣用句ではないと思うのですが、(1)と(3)はどちらも慣用句でしょうか? また、「鳥鳴き、花笑う」の読み方を参考にして、下の漢文に「訓点」をつけよ。   鳥 鳴 花 笑 お願いします。

  • 想いって伝わるものでしょうか。

    以心伝心という言葉がありますが、人間同士で、人の強い想いというのは、知らず知らずのうちに相手に伝わっていることって、あるんでしょうか?

  • 恋人と「相性が良い」というのはどういう感じですか?

    価値観が同じですか? 以心伝心で言葉にしなくても思ってる事が伝わる感じですか? 要するに似ている部分が多いのが 相性が良いというのでしょうか? (ここでは体の相性は除きます)

  • 付き合ってた?

    はじめまして、私は24代の女性です。 好きな人(まだ彼氏じゃない)とデートした時、 観覧車に乗ったら、キスされました。 またキスしようとするので 「付き合ってないのにキス出来ない。」って言ったら、 「えっ、付き合ってるんじゃないの?」って言われました。 その後、微妙な空気になったのですが、 降りた後も、手を繋いで帰りました。 嫌いな彼ではないので、付き合うことは嫌ではないのですが、 付き合う・付き合わないという確認なしで、 どうして彼は付き合ってると思ったのでしょうか? 初めてで出会ってから3ヶ月 いままでデートした回数、6回 4回目のデートで手を繋ぎました。 メールと電話はほぼ毎日していました。 結局、付き合ってるという確認はなく 終わってしまいました。 みなさんは、告白って必要ないと思いますか? (以心伝心が大人な恋愛なの?)

  • 読書の意義について。

    新聞で、「大学生の4割が読書の習慣がない」とありました。 私もそのうちの一人になりそうです。(今までも200冊読んだかどうかっていうくらいです。) ここで、読書の意義についてあなたの考えを教えてください。自由になんでもかまいません。

  • Macで有意義なことがしたい。

    MacBook Proを持っています。今までは学校のプロジェクトの動画編集等をやっていましたが、最近そのようなことも無いのでネットサーフィンぐらいしかしていません。せっかくコンピューターがあるので何か有意義なことをしたいですが何か良い考えがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 子供をふやす意義

    社会に疎い私に、どうかお付き合い下さい。 今、少子化対策に私たちの国は力を入れていますが 私にはその意義がわからないのです。 団塊の世代の年金確保の為の対策にしかうつらないのです。 「今も、コンピューターが発達し、仕事からあぶれている方が大勢いらっしゃると言うのに、 将来、人口が増える事によって、今生まれた子供さん達に、 何の利点があるのか?」が知りたいのです。 皆様はどう思われていらっしゃるのか知りたいので アンケートにしました。 どうか、皆様のお考えを、私にも教えて下さい。

  • 以心伝心 英訳

    いつもありがとうございます。 下記の英訳をお願いできませんでしょうか。 以心伝心とは・・・。 心で以って心を伝える。 仏教における禅の思想で、文字や言葉ではなく心から心へとその真髄を伝えることを意味し、文字や言葉ではその真髄を表現しきれないことを示す。 言葉や動作などを用いずに自らの思い、考えを伝えること。 言葉に出さなくても自分の考えや気持ちが自然と相手に通じること。 ただ、一般的には何も言わなくても分かり合うことをいう。 よろしくお願いいたします。