• ベストアンサー

今買うならXP?Vista?

2T-GEUの回答

  • ベストアンサー
  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.2

CPUの性能はDELLが上です。 で、HDDもメモリーもDELLが上ですね。 用途がネットとせいぜいデジカメ写真くらいならばDELLでいいんじゃないですか。 あと4・5年使えればということでしたらOS的にはどちらでもいいです。 XPの延長サポートは2014年4月までありますから。 ところで今お持ちの本体のメモリーが少なすぎませんかね。 256MBしか積まれていないようですから。 CPUは私の持っているPCと大差ないですが自分はストレスをそれほど感じていません。 メモリーは1.5GB積んでいます。 ネットも動画もデジカメも色々やってますが困っていません。 メモリーを追加するだけでしたら例えば増設1GBが今は数千円ですからね。 もしかしたらメモリー追加だけで済むかもしれませんね。 本体の正確な型番(本体裏とかにPC-※※等)でメモリーメーカー (ハギワラシスコム・バッファロー・グリーンハウスなどなど) のサイトで検索すれば対応メモリーと大体の価格はわかります。 参考:グリーンハウス↓ http://www.green-house.co.jp/taiou/index.html

noname#115201
質問者

お礼

今のPCでCPUは問題ないんですね。 CPUも聞いたことがないものだったので、これは買い換えるしかないと思いました。ノートなので、そして素人なので増設ができそうもなかったので。。 CPUの性能がDELLの方が上とわかってよかったです。隣の数字に騙されるところでした。(GHzとかMBとか) ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • WindowsXP から Vista にアップグレードして快適に動いていますか

    私は先日WindowsXP Home Edition から Windows Vista Home Premium にアップグレードしましたが、当初あまりの動作の遅さに困らされました。ディスク容量を空けたり、専用デフラグソフトを使ったりしてようやく使い物になるレベルになりましたが、実際に実施された方の意見を伺いたいです。 ちなみに当方のPCスペックはCPU:Celeron 1.4GHz, メモリ:1.5GB, ハードディスク全60GB(現在の空き容量25GB)、機種は東芝 AX/740LS で、アップグレード保証対象外です。

  • VISTA対応のFPSゲーム知ってますか?

    前回同じような質問をしたんですけど、XPのが多く、今度はVISTA対応のがやりたいです。なのでどなたか知ってますか? 前回の質問で答えてくれた人には申し訳ありません。 体験版がいいのでよろしくお願いします。 一応ここにPC情報書いときます。 製造元?:TOSHIBA 東芝 OS:Windows Vista Home Premium 正規版 CPU:インテル Celeron M プロセッサー520 (1.60GHz) メモリ:2GB(空き容量:1GB以上) HDD:120GB(空き容量:最低70GBはあります。) メモリ(RAM):2038(空き容量:不明) です。 できれば早く回答貰いたいです。

  • vistaからXPにグレードダウン

    vista対応のモバイルPCに変更したところレスポンスが非常に遅くなりました。(空のフォルダを開くだけで1分かかったり) 1ヶ月以上使用しているのですが一向に改善されないのXPにグレードダウンを考えていますが、効果はあるでしょうか? 「Windows Vista Home Premium」なのでAeroも関係ないと思いますし、、、。 (バックグラウンドで動く、シャドウコピー?、インデックス作成は停止させました。) スペックは下記です。 品名 FMV-BIBLO LOOX T50WN CPU Celeron M 443 1.2GHz(1MB) メモリ 1GB(DDR2 PC2-4200) ビデオチップ Mobile Intel 945GMS Express OS Windows Vista Home Premium よろしくお願いします。

  • Vistaを購入したいんですぅがスペックについて

    新しいデスクトップパソコンを購入しようと思っているのですが CPU Intel Celeron プロセッサー 430 (512KB キャッシュ / 1.80GHz / 800MHz FSB) メモリ PC5300 DDR2 SDRAM 1GB (1GB x1枚 / CENTURY MICRO製) HD 80GB でOSが Microsoft Windows Vista Home Basic SP1 プリインストール (32bit / DSP版) は厳しいでしょうか? Vista はすごく思いと聞いたのですが 上記のスペックでは快適に動作しないでしょうか? PCは初心者でゲームなどは全くやらず、インターネットをちょっと見るくらいしか使用しません。 よろしくお願いします。

  • パソコンゲームについて

    メープルストーリーをするために中古のPCを購入しようと思っています。 ブランド: Dell 画面サイズ: 17 inches プロセッサー CPUブランド: Intel CPUタイプ: Intel Celeron CPU速度: 1.6 GHz プロセッサ数: 1 メモリー RAM容量: 2 GB メモリタイプ: DDR2 SDRAM HDD HDD容量: 80 GB HDDインターフェース: Serial ATA その他の機能 ハードウェアプラットフォーム: PC OS: Windows 7 Edition Home Premium パソコンに詳しくないのでわかりません。 宜しくお願いします。

  • VistaからXPへ

    今、Windows vista home が入った富士通のノートPCを使用しています。 スペックは、 OS:Vista Home 32ビット プロセッサ:Celeron M 430 1.73GHz メモリ:2.00GB  型名:FMV-MG50W 買ったのは2007年くらいだったと思います。 メモリは最初1.00GBだったのですが、あまりにも動作が遅いので、2.00GBに増設しました。 しかしそれでもあまりにも動作が遅いので、手持ちのXPhomeをクリーンインストールしてやろうかと思ったりしています。 しかし、このようなメーカーのPCの場合、リカバリCDしかついていないので、XPhomeをクリーンインストールした後の各種ドライバは、どうやって入れることになるのでしょうか? リカバリCDから抜けるのでしょうか? 今、そのPCが県外の実家のPCですので、詳しくは調べれていないのですが、この3連休に帰ったときにでもやってみようかと思うのですが。 それとも、7のUPグレード版で新規インストールしたほうがいいでしょうか。 目的は動作速度をUPすることですが、常駐ソフト等をいちいちのけていくのが面倒なような気がするので、それならいっそ、クリーンにしてから、必要なものだけ入れる方がいいか、と思ったのです。 リカバリCDではクリーンインストールにはならないですよね? 上記の方法、いかがでしょうか? Celeron M 430 1.73GHz のCPUでは、やっても無駄に終わるでしょうか・・・ まず、ドライバの入手方法を教えていただきたいです。 後、何のドライバが必要かっていうのは、デバイスマネージャで?マークを確認することで大体わかりますでしょうか? 初心者でもないのですが、中途半端な知識しかないので、すみません、どなたかお力をお貸しください。 <m(__)m>

  • inspiron530でXPかVistaか

    そろそろPCをDELLのinspiron530に買い換えようと思っているのですが、今買うなら XPかVistaどちらの方がよろしいのでしょうか? CPU Core2Duo E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB) メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラボ GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) 主にPCゲーム・ネトゲに使う予定です。(今まで遊んでいたもの含め) グラフィックなどの綺麗さは求めません 5~6年くらいで買い替えの予定 当初はVistaにしようと思っていたのですが、スペックが低いと重いとの事が書かれていました、このスペックではVistaは快適に動作するのでしょうか?

  • XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップしたが

     保有しているPCの内、XP(Vista Capable)からVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは、起動スイッチを押してからWindows Live トゥデイの画面を全部表示する迄の時間が約5分10秒、購入時はVista Home BasicでVista Home PremiumにバージョンアップしたPCは約3分20秒となっている。XPからバージョンアップしたVistaのPCの起動時間が長いので短くする方法を知りたい。XPのPC(Vista Capable)をVistaにバージョンアップした場合は、なんらかの不具合が生じる可能性が高くなるのでしょうか。     XPからバージョンアップしたVistaのPC     CPU 1.6GHz   メモリー 2.5GB(最大限度)     Vista Home BasicからバージョンアップしたVistaのPC        CPU 1.46GHz  メモリー 2.0GB(最大限度)

  • Wins XP 64bit と Wins Vista の違う

    コンピュータの経験が約3年です、次の自作PCを作りたいですが、予算のSpecは(Socketは775)(Cpu Celeron-D 356Ghz)(Hdd Sata-11、300Gb)(メモリはDDR2 1Gb)、部品と一緒に買うなら、WinsXP-64  bit OEM版を買いたいですが、しかし、来年1月30日に販売されるVistaが でる予定はあります、どちらの方はいいでしょうか?または Pen-Dと Celeron-Dにはどう違いますか? 教えてくださいませんか?

  • windows vista 処理速度

    windows vista(Home basic)を使っているのですが、PCを立ち上げ、立ち上げ後の動作が非常に遅く困っています。 PCついてはあまり詳しい方ではないので、どのように対処すべきかわかりません。 設定等で少しでも処理速度UPできるものなら、トライしたく思いますので、 ご教授願います。 1.問題点 (a)PC立ち上げ  メイン電源を入れてから、エクセル(写真等使用していない)等が使用できるまで、  5分くらいかかる 2.PCスペック  (1)OS:windows vista(Home basic)  (2)CPU:Celeron 1.73GHz  (3)メモリ:512MB  (4)HD:80GB  説明不足ではりますが、宜しくお願いします。