• 締切済み

大学生の方に質問です!

kariyazakiの回答

回答No.5

建築は学校に寝泊りするのなんか当然ですよ♪ 彼氏は嘘ついてませんよ♪ 忙しいのわかってあげましょう♪

luvchu
質問者

お礼

遅くなって申し訳ございません。 本当は大袈裟に言ってるんじゃないかと疑っていました(笑) 信じます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験生、恋人とどうする?

    受験生だったとき、恋人とどうしていましたか? 大学受験を控えていたとき(主に高3)のことを教えて下さい。 恋人と会う頻度、連絡する頻度はどのくらいでしたか? 受験を意識する前と、受験勉強を本格的に始めたとき、両方教えて下さると有難いです。 ちなみに現在高2で偏差値58ほどの大学を志望している私は、会う回数→月5・6回、連絡(電話)→毎日なんですが そろそろ会う回数月1、連絡は3日に1度くらいに減らすべきなのでしょうか。

  • 大学受験生、恋人とどうする?

    受験生だったとき、恋人とどうしていましたか? 大学受験を控えていたとき(主に高3)のことを教えて下さい。 恋人と会う頻度、連絡する頻度はどのくらいでしたか? 受験を意識する前と、受験勉強を本格的に始めたとき、両方教えて下さると有難いです。 ちなみに現在高2で偏差値58ほどの大学を志望している私は、会う回数→月5・6回、連絡(電話)→毎日なんですが そろそろ会う回数月1、連絡は3日に1度くらいに減らすべきなのでしょうか

  • (特に学生で彼氏・彼女のいる方に質問)一緒にいる頻度は?

    高校3年生の♀です。素朴な質問ですが、皆さんは彼氏・彼女と一 緒に帰ったりデートをしたりする頻度は週または月にどれくらいで すか?  私の場合、彼氏の都合もあり一緒に帰るのは週に1~2 回程度(同じ学校です)でデートも月に1度ぐらいです。お互いに 受験生なので、デートは月1でも良いとしても、一緒に帰る回数が 週1~2回っていうのは少ない気がするのですが…皆さんはどう思 いますか?

  • 大学受験を控えた彼氏

    私は今高1で、彼氏は高3です。 私は私立の女子校で、彼氏は男子校です。 頭の悪い高校に通う私には勿体無いくらい、彼氏には立派な夢があります。 今、私達は関西に住んでいますが彼氏は東京の大学へ行きたいようです。 卒業後は海外で仕事をしたいとか…。 夢に向かって頑張って勉強する彼氏は、人としてとても尊敬していますし、応援してあげたいと思っています。 なので、連絡の回数が少なくても我慢しています。 本題の悩みなのですが、受験で忙しく疲れている彼氏に私ができることは何があるでしょうか? 家が離れていて会う回数も月に一回くらいで、その時に何かできることがあったらいいなと思ってます。 まだ付き合って1ヶ月で、お互いのことをこれからもっともっと知っていく仲ですが、私は彼氏とずっと一緒にいたいと考えています。 今の彼氏を失いたくありません。 ずっとずっと支えてあげたいです。 よかったらアドバイスお願いします。

  • 彼氏がHに誘ってくれない

    大学1年です。 高2の時から付き合ってる彼氏がいます。 Hは、高2の頃に二度彼氏の家へ行った時以外誘われてません。 高3になると学校も元から違うし私が予備校を変えたこともありあまり会わなくなりました。 大学は同じ大学、バイトも同じにしました。 デートもよくします。 でも、Hに全然誘われなくて・・・。誘われても多分受け入れないけど、誘ってはほしいです。昨日も泊まったのに・・・ あまり誘われないと、もう私への興味を失ったのかと思ってしまいます。 やっぱり断り続けたから(2回だけだけど)誘ってくれないんでしょうか? スキンシップはあるのですが。

  • 大学生と高校生

    私は高3で彼氏は高2です。 大学生に近づくにつれて 楽しみな気持ちもありますが 悲しい気持ちにもなります。 大学生になったら 新しい出会いや環境の変化で どんどん自分が変わっていって 最終的に傷付けてしまう結果に なってしまうんじゃないか… とか色々考えてしまいます。 長く付き合って 思い出がたくさんあると 深く傷つけるのなら 今、好きなまま別れた方が きれいに終われるのかなって。 彼は『今、好きなんだから 先のこと考えずに付き合ってたい』 と言ってましたが 私には期間限定のお遊びのように 聞こえました。 彼もそんなに私に対して 思い入れはしてないみたいです。 どうしたらいいかわかりません。 今、好きだからこそ 将来傷つけたくないです。

  • (特に女性の方に質問)どう付き合っていけば…

    10代後半の男です。 私には仲の良い女友達がいます。 その彼女(女友達)に最近、彼氏ができました。 今まではよくメールや電話をしたりしていました。たまにですが、遊びに 行ったりもしていました。 ですが、彼氏ができた今、私は彼女と どのように付き合って(接して)いけば良いのでしょうか? 彼女はメールとか今まで通りしてくれてもいいと言うので、 回数は減らしましたが、2週間に1~2回程度やり取りをしています。 さすがに彼氏がいるので遊ぶというのは控えていますが、実際、やはり 誘うというのはまずいのでしょうか? 女性の方、彼氏もちだけど仲の良い友達から誘われたらどう思いますか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 大学受験で悩んでます

    高3の女子です。 法政大学の建築(偏差値59)を 志望しているのですが 過去問を解いたところ 数学と物理は 大門の(1)(2) の基礎程度しか解けず 英語ははじめの長文に 30分費やして なんとなく理解できる程度 でまったく終りませんでした 今、模試の偏差値は 50程度なのですが これからあがるでしょうか? また少しでも近づくために なにをするべきでしょうか? 出来ない過去問をまだ解いた方がいいですか? 回答お願いします(T_T)

  • 大学受験の地歴

    新高2です。京都大学(文系)を目指しています。 まだ試験科目は発表されていないのですが、一応地理Bと世界史Bで受けようと思っています。けれど私の学校では高3まで世界史Bも地理Bもありません。 高3で他科目と、この2つを覚えるのはやっぱり難しいですか?難しいのなら高2のうちに塾である程度どちらかをやっておきたいのですが、どちらを勉強すれば良いでしょうか? センター地理、2次世界史と考えています。

  • 彼氏に会いたいのに会えない

    私は現在大学1回生で、高2から付き合っている同い年の彼氏がいます。 しかし、母が厳しくデートできません。(母子家庭です) 高校の頃も、母に許してもらえず友達はもちろん彼氏と遊んだりも全然なかったのですが、毎日学校で会って話したり、一緒に帰ったりと、それなりに楽しく過ごせていました。しかし、大学に入ってから学校も違うため会えなくなってしまいとてもさみしいです。また、以前はデートに誘ってくれていたのですが、母の許可がもらえないため毎回断ることになってしまい、もうデートも誘ってくれなくなってしまってすごくすごく悲しいです。 こんなに会えなくて、彼氏に嫌われてしまうんじゃないか、離れていってしまうんじゃないかととても心配です。何かで繋がっていないと不安で毎日頻繁にLINEを送ってしまいます。きっと、めんどくさい、重いやつだと思われているんだろうなぁ…。(大好きって送ってみたり、でも会えないことの不安がつのってしまってイライラをぶつけてしまったり、さみしい、不安、会いたいとか送ってみたりとか、今なにしてるの?とか)最近好きとかも言ってくれなくなった気がします。そっけない気がしてしまう。 母に遊びにいっていい?と聞くと必ずといっていいほど喧嘩になります。それがめんどうでもう聞くことすら嫌になってきてしまいました。それでも、会いたくて大学に入ってから内緒で彼氏と2回あったのですが、それもただ駅でちょっと話す程度で。今も夏休みなのに1度も会えていません。友達ともです。 こんなに会いたいのに。すごくさみしくてたまりません。大学卒業して社会人になるまで我慢するしかないのでしょうか…。 バイト代も母に管理されていて、自分で好きに使えないし、自分で使えるお金は月2000円しかなくてほんとになにもできないんです。 母子家庭の子供は彼氏とデートとか、友達と遊んだりしてはいけないのでしょうか。