• ベストアンサー

昔からお世辞でよく言われる事なのですが…。

damgawの回答

  • ベストアンサー
  • damgaw
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

どちらかと言えば綺麗ではない、可愛くはない人にわざわざ容姿の話をする人はそういないと思われますので質問者様は少なくてもそうではないんじゃないですか? 自信を持つというか素直に喜んでいていいと思いますよ!

noname#80213
質問者

お礼

最初、彼女達の言葉に対して、普通に「ありがとうございます。」 って返事をしていましたが、社交辞令とはいえ、 意味が気になったので、第三者の言葉を聞きたくて質問しました。   小さい頃に、男子から「ブス」って苛められていた事があります。 その事から、あまり容姿に自信なかったので…。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 綺麗ですねやかわいいですねはお世辞ですか?

    30代既婚女性ですが、綺麗ですねやかわいいですねはお世辞なの でしょうか? 友達の彼氏から一緒に飲んだ時に「綺麗」と言われた。 取引先の人から「こんな綺麗な人が入って」と言われた。 知人男性から「素が良いから」と言われた。 上記知人男性の上司が「美人でスタイルが良いと言っていた」と 知人男性から言われた。 会社の女性から「かわいい」と言われた。 知人男性から「美女」と言われた。 これは全て最近の話しなのですが、こういうのはお世辞なのでしょうか? 中学生の頃から「かわいい」と言われるようになったのですが、 自分に自信がありません。 少しは自信をもってもいいのでしょうか? そして、綺麗といわれるような容姿はしていないので、 どちらかと言うと「かわいい」という感じだと思います。 (どちらかというとです) 中学生の頃から「かわいい」と言われると何で言われるのか わかりませんでした。周りにはもっとかわいい子はいっぱい いるのにと・・・ 出産してからしばらくは言われる事があまりなかったのですが、 子供が大きくなってきて、また言われるようになりました。 年齢とともに容姿も若いころに比べると衰えてきたと思うのですが 少しは自信をもってもいいのでしょうか?

  • お世辞

    社会人になってから「美人だね」と度々言われるようになりました。 面と向かって言われることもあるし、直接会ったことの無い人から「Aさんが貴女の事、美人だって言ってたよ」と言われたこともあります。 前の会社ではおじさん社員のお気に入りでした。 お世辞だとは思うのですが皆さんは特に美人じゃ無くても美人だって言いますか? 正直、学生時代はまったくモテなかったし逆に容姿や性格で軽いイジメも受けてたので素直に受け取れません。 今、付き合ってる彼は事あるごとに「君みたいな美人と付き合えて幸せ」と言ってくれますが… ご意見をお聞かせください。

  • 「かわいい」「きれい」はお世辞なのでしょうか?自分の顔がわからない!

    私は自分の写真などを見て、さほどかわいいともきれいとも思いません。きょうだいは美形ですが、私には似ていません。写真によっては私ってぶさいく? と思うこともあります。 でも周りの人は、 「あなたは美人だ」 と言ってくれたり、初対面の人にかわいいねーと言ってもらえたり、 男性に告白していただけたり、 「またきれいになったね」 「○○がかわいいって言ってたよ」 などと言ってくれます。 とても嬉しいのですが、どうも自分の写真を見ると、 「うーん…そうかなあ…」 という感じがします。どこにでもいる普通の顔に見えます。先ほども書きましたが写真によってはかわいくないように見えるのですが… 「かわいい」とか「きれい」などという言葉は、いちいち真に受けるものではなく、誰でも言い合うことなのでしょうか?  私はお世辞を言うのがいやなので言わないタイプです。私はきれいな人にしか言いません。友達はかわいい子が多く、類は友を呼ぶなのか?と信じたかったりもしますが… かわいいなんて言葉は、お世辞と流して、信じるほどのことではないのでしょうか? 私も女性ですので、きれいでありたいです。でも自分の顔は果たしてきれいなのか、全然わかりません。 皆さんは、きれいじゃない人、もしくは普通の顔の人に、きれい、とお世辞を言いますか? ご意見伺いたいです! よろしくお願いいたします。

  • お世辞についての考え方

    私は普段の生活で、例えば全然似てもにつかない不細工さんが「俺って俳優の〇〇に似てるでしょ」とか「私って綺麗でしょ」と相手が本気で言ってるとしても、私が思っていなければ「そうですね」とか上手い事は言えず「うんうん」とお茶をにごすようにしてしまいます。思っていないことは言えません。 仕事ではお客様にお世辞というか、思ってなくても仕事なので褒めたり、嘘ついたりしてしまいます。 私は仕事だから言ってるんですが。そういう職業なので・・・。そうしないとダメな仕事です。 この間そういう話をしていて、それはおかしいと言われてしまいました。 彼曰く、どうでもいい人だからこそ適当に「似てますよね~」とか「そうですね」とか言えるんだよ。「1,2回会うようなどうでもいい人ならお茶濁して怒らせないで、嘘でも何でもいいから適当にいい気持ちにさせればいいだろ」 でも仕事は上手いこと、お世辞とか言っちゃいけないだろ。信用があるだろと言われてしまいました。 勿論私も信用性が大事な部分は嘘やお世辞はいいません。 彼は平気で思ってもいない事や嘘をつける人なのかと思ってしまいます・・・・・。 私の考えは変わってるんでしょうか?

  • 年輩者はお世辞を言うのが好き? 年輩者に好かれる?

    私は仕事で、ある接客業をしています。20~80歳まで、幅広い年齢の、男女のお客様が来ます。 男性に、美人だと褒められる事があります。(※たまに。私は美人ではないです。)その褒めてくれる人が、殆ど50歳以上なのです。これは、年齢が高い人に好かれる顔なのでしょうか? それとも、年輩の方はお世辞を言うのが好きなのでしょうか? 両方でしょうか? ロングヘアの時に、平安時代の人っぽいと言われた事があるので、昔っぽい顔かもしれません。 ちなみに、若い人に「ニュースステーションに出てる、渡辺真理じゃない人に似てる」と言われた事があり(自分では真中瞳には似ていないと思う。誰?)、60歳位の方に「藤村志保に似とる」と言われました。 …もし良ければついでに、20~30歳に好かれる方法を教えてください(^^;目パッチリにしたら良いかな? {カテゴリわかりません。間違ってたらごめんなさい}

  • 女性が女性に、直接顔の事を誉める事について一つ疑問に思いました。

    同世代の女性から女性に相手の顔の事を 直接「可愛いね」、「美人だね」って言う事について質問です。 女性の言う「可愛いね」「美人だね」ってよく自分より下だと思った相手に言うそうですが、 顔の造作のみと考えて、いくら下だと思ったとしても、 言った本人達は、相手の事を不細工じゃないと思ったから言うのでしょうか? 知り合って1ヶ月以内等ほんの間もない期間や初対面で、同世代の何人かに言われた事があります。 彼女達は営業や販売員ではなく、同じ学校、職場の人です。 よく意味が分かりません。

  • 美人はお世辞?

    特に男性に質問です。 女性に面と向かって美人とか綺麗だねと言うときは、どんなときですか? 20代女性です。 旦那は会社の同期と友達のように仲良くて、よく大人数で飲み会したりしていて私もたまに混ぜてもらっています。 その同期の中の一人の男性に、美人だよね、綺麗だよねと度々言われます。 みんなの前で言われることが多いです。 でも正直…私は美人とは言えません。童顔で実年齢より下に見られることばかりだし、背も小さくて、どっちかというと少しポッチャリしている方だと思います。 今まで可愛いという表現で褒めてもらうことはよくあっても美人だなんて言われた試しがないので疑ってしまいます。 その同期の人には結婚間近の彼女がいるし、私に何かを期待して言っている雰囲気ではありません。 みんなの前でサラッと言ったりします。 その人はイケメンでモテてきた感じの人ですが、私は子どものころは、おとなしくて恋愛経験がほとんど無かったので、そんな所を見透かされてからかわれているのかなと思ってしまいます。 一度くらいならお世辞だなと思うのですが、何度も言われるので真意がよくわからないです。 みんなの前で、美人だよねと言ってくれても周りの反応も思い返すと微妙だし…逆に恥ずかしくなります。 男性が女性に何か狙いがあって美人だね、と言うことってありますか?

  • 昔から男子から嫌われます。

    私が小学1年生のころ、数人の男子に笑いながら机に汚れを付けられました。 私は怖くて誰にも言うことができず悩んでいましたが、自分が何も言わないからされっぱなしなんだと思い、小2からは男子はみんな敵だと思って生きるようにしました。 そしたらだれにでもブチキレてました。それが小4ぐらいまで続き改めましたが、それが問題なのか気づいたら男子に話しかけたり少し近かっただけでも「きもい」とか「近づくな」とか普通に言われるようになりました。よく考えると他の女子にはそんなこと言ってませんでした。 でも私はそれはただの冗談?からかいかと思い笑って過ごしていましたが、今思うと普通に悪口だったんだなと思います。 それから小6から大学生、今に至るまで男子と話せなくなりました。 中学校いじめられたせいか、クラスの頂点に立つような女子も苦手になりました。 確かに私は顔が不細工ですし、性格もおかしいのかもしれません。 私はずっとこのまま人間を苦手として生きていくのでしょうか?

  • 女性は中学生のときが一番不細工なのでしょうか?

    美人女優や美人歌手が、「昔はこんなに不細工だった」という形で昔の写真が公開されるとき、中学生のときの写真をよく見る気がします 女性は中学生のときが一番顔が不細工なのでしょうか?

  • お世辞が好きな上司

    最近職場で気づいた事があり質問致しましす。僕の上司の40歳女性の事なんですがちょいちょい気づかったり褒めたり太鼓持ちにならないとすぐ不機嫌になりあたりちらしたりパワハラやイヤミがでます。 近年は苦労ですが気にかけお世辞を浴びせてます。かなり仕事がしやすくな ります。今度はかなり強い味方になりますが毎度の事全然可愛くもないそんなお世辞好きの人に構うのに疲れました。本来の仕事よりまずその上司に気をつけながら仕事をする方がスマートかつ正解がほとんどです。 顧客様相手にブランドの小売りを行なっていますがかなり子どもくさく面倒です。いい方法ありますか? 僕はお世辞は本来つかいたくないです。