• ベストアンサー

「ファイルが見られません」と表示されるその2

「ファイルが見られません」と表示されるその1の続きです。ファイルを5つに分割するところまで話しました。次にもう1つの話があります。別の違う知人(仮にBさんとします)が自分でHPを作り、今回のエクセルのファイルのアドレスをリンクとして自分のHPに貼り付けることになりました。ここで問題が起こりました。先ほどファイルを5つに分けたと書きましたが、ファイルを5つに分割する前はBさんのHPでエクセルのファイルを見ることができたのですが、5つに分けてからBさんのHPを見ると「ファイルが見つかりません」と表示されてしまいました。Bさんがエクセルのファイルのアドレスをクリックしても「ファイルが見つかりません」と表示されます。ちなみにファイルを5つに分けてアップロードすること自体は成功しています。自分のパソコンで何回もやり直してもちゃんとできていました。私は自分なりに考えてみたのはエクセルのファイルのアドレス(というものがあるのか?)がおかしいのかファイルの分割に問題があったのか(もともとAさんがエクセルファイルを作り、私が5つに分割して作り直した)、FTPソフトの使い方に問題があるのか、それとも他に原因があるのか?ちなみにBさんの使用するFTPソフトはFTTTPというソフト、私はFTP Explorerです。パソコン技術は初心者に毛が生えた程度です。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=477052

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.2

アップロードできている、というのは間違いないですか? 元のHPにアクセスして、そのファイルを見ようとすると見れますか? motsmilさんが、ではなくて、Bさんや、またはもっと他の人が、です。 もし、motsmilさんしか見ることができない場合、 そのファイルのアドレスが、C:で始まるアドレスになっていたりしませんか? その場合、motsmilさんのハードディスクにファイルがあるために、 motsmilさんは正常に見ることができると思っても、他の人は見ることができません。 そうでなければ、No1の方が仰っているように、 Bさんのサイトの記述が間違っている可能性はあります。

motsmil
質問者

お礼

ありがとうございます。知らないことばかりで、大変参考になりました。もっと勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

まず、その「5つに分割したファイル」とやらはAさんのサイト(motsmilさんがアップされた状態)では見る事ができるんですよね? でしたら分割もアップロードは正常にできていますから、Bさんのリンクが間違っている可能性があります。 大文字小文字が間違っていないか、途中で全角文字や不要なスペースが含まれていないかを確認してみてください。 #蛇足ですが、全くの改行なしでの投稿は大変見づらく、 #それだけで読む気がかなり萎えます。 #できるだけ多くの人に見てもらって、回答をもらいたいのであれば #適当な個所で改行した方が良いですよ。

motsmil
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。蛇足のところも気づかずに申し訳ありませんでした。気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルが見つかりません、と表示されるその1

    こんにちは。HPについて質問があります。似たような質問が見当たらないようですので、書きます。知人(仮にAさんとします)が「ぷらら」で個人のHPを作りました。内容は一部の知人同士で見るエクセルのファイルです。そして、その知人が今、体をこわしてしばらくHPを運用できなくなりましたので、私が代りにしばらくHPを管理することになりました。やることはエクセルのファイルを更新して、FTPソフトを使って、アップロードするというものです。しかし、ファイルが多くなり重くなりましたので、ファイル内容を分割して、ファイルを5つに分けました(つまりエクセルのアイコンが5つある状態)。ここでいったんこの話は置いときます。話はもう少し続きます。その2に続きます。

  • FTPのファイル転送を自動化したい。

    windows7 ホームページを置いてあるプロバイダのフォルダにファイルを現在、FTTTPを使用してUPしています。 それを決められた時刻に自動でUPしたりDOWNLOADしたいと思います。 まず、FTTTPは時刻設定できるのでしょうか? あるいは、他に良いソフトがありますか。 コマンドのFTP転送では平文でながれるそうなので、 ご存知の方宜しくお願いします。

  • サイトが表示されません

    今、ロリポップでHPを作ってるんですが、その中の一つだけサイトが表示されず「404エラー」と出ます。サイトのアドレスは転送のときは間違ってないのですが、問題のサイトをロリポップのFTPサービスで「ファイルの表示」して確かめるとhttp://○○○○.jp/□□□□/△△△%82%8E.htmと表示され、自分で入力してない「%82%8E」の部分がおかしいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • macのFTPソフト fetchの2分割表示、同一ファイル名の転送確認

    macのFTPソフト fetchの2分割表示、同一ファイル名の転送確認 についての質問です。 会社のHPを今までwinのFFFTPで更新していたのですが、今後macを使う事になり、 取り急ぎ、fetchというFTPソフトをダウンロードしたのですが こちらはwinのFFFTPみたいに2分割表示のレイアウトにできないのでしょうか? 今はHPデータの入っているフォルダを開いて中身と、fetchの画面の物とをドラッグ&ドロップをしてダウンロード、アップロードを行っています。(使い方合っていますか?) もし、2分割表示ができればわかりやすいのですが、、 それと、FFFTPみたいにアップやダウンをする時に同一ファイル名であると、上書き、新しければ上書き…というふうに確認がでてくれたのですが、fetchでは出ないのでしょうか? 例えば60個のjpg等のデータが入っているファルダの中の10個を更新してアップする時にその、10個だけアップかかればいいのですが、60個全部アップがかかってしまうので(ダウンも同じ)、条件選択ができればいいのですがそういったものもないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • cgiの表示アドレス

    超初心者なのですがcgiをつけたいので、ご協力お願いします。iswebで登録してkboardというcgiを設置したいんです。FTPでダウンロードしたファイルをアップしたんですが、そのあとにアドレスをいれて一度表示してみるとあるんですが・・どのアドレスをいれればいいんでしょうか? 自分のHPのアドレスに/cgi-bin/kb-ex-snt/ をつければいいんですか?それともFTPのホスト名につければいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HP上にメールアドレスが表示されません。

    フリーのレンタルサーバー上にHPを開設しました。 FTPソフトを使用してファイル(←ファイル中身:<A href="mailto:○○○○@ocn.or.jp">○○○○@ocn.or.jp</A>)をアップしたのですが表示されるはずのメールアドレスが表示されません。アップする前の状態でファイルを開くとアドレスは表示され、「Outlook」が立ち上がるようになっています。その他文字化け等も見あたりません。 internetsecurity2004などのウィルス対策ソフトにHP上にメールアドレスを表示させない機能などがあるのでしょうか?恐れ入りますが教えてください。

  • Excelで作成した頁をHPにUP

    Excelで作成した頁をFTPツールでUPしたんですが、ファイルより挿入したGIF画像(ロゴ)がExplorerでは表示しません。 Excelのファイル→ブラウザでプレビューでは表示します。 宜しくお願いします。

  • FC2無料ホームスペースのファイルがFTPソフトで表示されない

    使用しているFTPソフトは、「FFFTP」です。 FC2無料ホームスペースを取得し、アップロードしました。 しかし、アップロード済みのファイルが非表示のままです。 よって、アップロードしたファイルを削除したくでも出来ません。 FC2サイトのファイルマネージャ内では処理できているのですが、なぜでしょうか? 以前はFTPソフトでファイルが表示されていたので、原因がわかりません。なにかしらの設定が必要なのであれば教えてください。よろしくおねがいします ※ちなみに、FTPソフトでは、ほかにもホームページを管理していますが、問題ありません ☆あわせて、ここは便利だよ、おすすめですよというアフィエイリト対応している無料ホームスペースがあれば教えてください。

  • FTPソフトでファイル操作ができなくなりました。

    HPビルダーのFTPソフトを使用しておりますが、急にサーバーのフォルダ内の全てのファイルをFTPが表示しなくなってしまい(画像ファイルのみは表示します)HTMLファイルなどが削除できずに困っております。 HPは正常に表示されています。 対策をご存知のかたがおられましたら、どうぞご指導ください。

  • 1つのディレクトリ内の大量ファイルを効率よくダウンロードするには

    サーバー上の一つのディレクトリに大量のテキストファイルを生成しています。(93MB) サーバートラブルがあった時に備え、バックアップのためFTTTPでPCへディレクトリごとダウンロードしようと思ったのですが、 FTTTPがファイル一覧取得後、必ず「応答なし」の状態になりダウンロードすることができません。 また、ディレクトリも開くことができなくなっています。 自分なりに調べていましたら1つのディレクトリに大量のファイルを置く行為自体が良くないと言うことがわかりましたが、後の祭りで、どうしてもこの状態からバックアップをとりたいと思っています。 何か良い方法はないでしょうか? 色々なFTPソフトを試してみたのですが、どれも同じように大量のファイルのせいか、ダウンロードできずにフリーズしてしまいます。 すごく困っておりますので、何か良い方法がありましたらご教授いただけましたら幸いです。 サーバー UNIX OS FreeBSD

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J820DN】を使用している際に、スキャンできず「AF の表示が出て使用できない」という状態になりました。
  • Windows10で有線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 対応方法やトラブルの解決策について相談したいです。
回答を見る