• 締切済み

急いでます!保育園の入園について。

一歳二歳の子供がいます。4月から保育園への入園が決まっています。 ちょっとややこしいので箇条書きにします。 ・私は現在育休中で5月より仕事復帰。 ・主人は昨年無職でしたが保育園に入園しなければならなかった為急きょ知り合いの仕事(ネット販売)を手伝うことに。しかしお情けで勤務証明を書いてくれたので実質今はそこで仕事はしていませんが、昨年末より主人もネット販売を始めた。 ・主人もネット販売で頑張ろうとしていて最近はそこそこ軌道に乗り出し、仕入れや振り込み、発送の手配などで子供を見るのは無理です。 保育園は継続審査というものがあると聞くのですがやはり源泉徴収いるんですか?源泉ない場合、確定申告とかがいりますか?しかし昨年末から始めたので昨年の売上は800円です。支出の方がはるかに上です。 なんだか複雑なんですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.6

あまりビクビクしなくても大丈夫だと思いますよ^^ うちも二人の子を保育所に預けていますが、1月に必ず源泉徴収票、または確定申告の控えを提出を求められます。 他の方もおっしゃっていますが、保育料の決定のためです。 この他に、年に二度の就労証明の提出ですね。 継続できる、できないは、この就労証明によっての判断のはずです。 私の自治体では、月ごとの勤務日数、勤務時間、休日、週の平均就労時間、一日の平均就労時間などの記入欄があったと思います。 ご主人は、実際にお知り合いの方のところで働き、収入を得てたのですよね?でも、年末にはすてに辞めていた。ということですよね? でしたら、源泉徴収票を発行してもらい、確定申告をしなくてはならないはずです。 現在始められている仕事も、自営業として確定申告の必要があるのでは・・・・? 自営業の方の場合の提出書類は、どのような書類になるのかわかりませんが、現在の売り上げ云々は関係ないと思いますよ。 ただし、本当に自営で商売をしているという、証明できるものは必要なのかと思います。 役所に聞くのがまだ怖いようでしたら、とりあえずこのカテよりもライフから育児や、教育・学問から幼稚園・保育所で聞いてみると同じ自営の方からのアドバイスをもらえるかもしれませんよ。 その際は、マルチになるのでこの質問は締め切ってからにしてくださいね^^

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.5

こんにちは。 うちも保育園に通う子がいます。 そういった手続きなどは妻がやってくれているので、あまり詳しくないですが知っている範囲で回答します。 基本的に保育園は、父母または祖母などの親族を含めた誰も保育できない状態であることが前提条件です。 yo-88さんの場合、5月から仕事復帰とのことですから通常は5月入園ではないかと思いますが? また、父親がネット販売とのことですが自営ですよね。 両親のどちらかが在宅となれば、入所は通常は難しかったと思います。 さらに勤務証明は現在働いていない所のものを提出し「入園許可」を受けたようですが、状況が変わった時点で申告しなければなりません。 きちんと申請をし直されていますか? もし、分かった場合、虚偽申請となり相応のペナルティが科せられます。 もちろん継続審査も毎年ありますよ。 その他、必要に応じて源泉徴収書や就労等調査書、就労証明書、租税資料などの提出も求められますから、嘘や漏れがあった場合はここで発覚します。 今からでも、一度窓口で正直にご相談なさってみてはいかがでしょうか? もし入園が無理な場合、無認可もありますから含めて検討されるといいかと思います。

noname#82523
質問者

お礼

ならし保育というものがあり、最初は2時間~慣れれば時間を増やしていくというシステムのため4月入所になりましたが、申請し直しをしていません。自営は育休正社員よりも審査基準下と聞き、保育園を辞めさせられるのでは・・・と思ってしまいます。 一度考えてみます。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

 入所判定は役所の仕事です、継続審査で受け入れ市町村もあれば待機児童多い都市部では毎年審査です。  優先順位も各役所単位です、入園決まって居るならその侭行けるのでは無いかです。  確定申告は平成20年を実施中です、審査の要件は22年度の話に掛かる物です、現段階では平成19年の収入面を審査要件に該当します。  詳細は役所へ問う会わせです。

noname#82523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり役所に聞かなければならないですよね。。。 ビクビクしているのも嫌ですしね。

  • koimaro05
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

継続確認は必ず一年に一回あります。その際、源泉徴収も一緒にだします。なければ確定申告の控えですが。しかし、それはただ保育料の決定に使うだけで、金額が少ないからとやめさせられることはありません。保育園は保育に欠ける子供が入所する施設ですので、保育できない事実がはっきりしていれば収入は関係ありません。

noname#82523
質問者

お礼

ありがとうございます。一度考え直してみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

保育園の担当者に聞くのが一番です。対応はそれぞれ異なります。

noname#82523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。近々役所に相談してみます。

  • w_dragon
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

おはようございます。 私は母子家庭のため、子どもを保育園に入れざるを得ませんでしたが、 その時の経験から。 源泉徴収は不要だと思います。 必要なのは、年に数回の勤務証明提出のみです。 収入が関係するのは保育料の決定時だけですが、 確定申告をきちんとしていれば、 おそらく役所が自動的にやってくれると思いますので、 こちらは決定された料金の通知を待つだけです。 ちなみに私は在宅で仕事をしようと思った時期がありましたが、 在宅の仕事で子供を保育園に通園させる場合は、 民生委員の方に自宅に来ていただき、 所定の書類を作成してもらうことが必要だと市役所から回答をもらいました。 でも旦那さんの場合は、これはいらないみたいですね。 通勤していることになっているのでしょうか? ご参考になれば幸いです。

noname#82523
質問者

お礼

通勤していることになっています。 ネット販売は自宅のパソコンですので民生委員の方がどれくらい考慮してくれるかはわかりませんが、来年継続審査の時はさすがに書類が揃わないのでやばいです。 一度主人とも相談してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう