• ベストアンサー

千葉県に引っ越し(どのあたりがよいでしょうか・・・?)

noname#248727の回答

noname#248727
noname#248727
回答No.4

距離的には遠くなりますが京葉線の蘇我をおすすめします。 東京からはやや遠くなりますが京葉線の始発駅でもありますし 総武線も使える便利な場所です。 海浜幕張からは4駅程度、駅徒歩7分以内には6万5千円以下の物件量も十分にあります。 買い物の便は悪くありませんし、治安も比較的いいです。 浜松町からの帰宅時も東京から京葉線の始発に乗れば座って帰れます。 距離が多少あっても始発駅は通勤負担がかなり減るのでおすすめです。

参考URL:
http://www.forrent.jp/
ftattu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! 蘇我ですね。調べてみると確かにお手頃な賃料で条件のいい物件がとても多かったです。 治安の面や東京からの通勤までも考えてくださって本当にありがたいです。サイトも活用させていただきますね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県への引越しで困っています。

    夫の転勤に伴い、千葉県へ引越しをすることになりました。しかし、地方以外での生活経験がなく土地勘もまったくないため、ネットで検索してはみたものの、どのように物件を探したら良いのか、まったくわかりません。どうぞ、アドバイスをお願いします。 夫の勤務地は千葉市中央区です。車での通勤となります。 家賃は6万円位で考えています。自家用車と会社の車があるので、1台分は近隣で探そうと思っています。 千葉県に住んだら、やっぱり電車で移動するんですよね!?自家用車があるからといって、駅から離れた物件での生活は不便でしょうか?皆、食料品とかどうやって買うんだろう…。 夫の通勤時間も40分位が良いとは思うのですが、車社会で育ったこの感覚で良いのかナゾです…。物件の探し方もナゾです…。 「中央区から半径30キロ以内」または「電車通勤で40分以内」という探し方で合っていますか? 朝のウォーキングが日課なので、治安も気になります。

  • 東京、千葉方面へ引っ越すのですが・・・

    はじめまして。 このたび関西から関東へ転勤になりました。 関東へは、ディズニーランドに行ったことしかないので、土地勘が全くありません 泣 是非お力を貸していただければ嬉しいです! 仕事場は幕張地域で、幕張地域内であれば住宅手当てがつきます。 実際幕張地域というのが、どこからどのあたりになるのかよくわからない状態です・・・。 兄弟が東京の専門学校に進学するので、もし近ければ一緒にルームシェアをしようとも話しているのですが、弟の専門学校は浜松町駅にあります。 路線を見てみると、幕張地域と浜松町までだと、京葉線を使って東京駅まで出て、山手線に乗り換えて行かなければいけないようでして、少し遠いなぁと言われました。 お互いの学校、職場の真ん中は「新木場駅」になるようなのですが、新木場だと幕張地域ではないので住宅手当はつきそうにありません・・・。 そこで、関東に住まれておられる方で、何かよい案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをください! また、家賃や環境など、よい情報があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 千葉県幕張地域への引越し

    はじめまして。 今月末に、関西から千葉県へ引越し予定のものです。 関東へは観光で行ったことくらいしかなく、全く土地勘がありません・・・。 そこで、意見をお聞きしたく質問させていただいております。 引越し予定の場所は、幕張地域になります。 仕事場が京葉線の新習志野駅付近なので、新習志野駅付近を考えていたのですが、聞いたところ、新習志野駅付近にはあまりアパートなどはないとのことでした。 そこで、バイクで15分以内くらいで新習志野駅に行ける地域で探そうと考えています。 京葉線海浜幕張駅、総武線幕張駅、幕張本郷駅、京成幕張駅の付近で探すとなれば、オススメの場所はありますでしょうか? (津田沼駅、検見川駅はよいところだと聞いたのですが、住宅手当の出ない範囲なので、省かざるを得ません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勤務先は八丁堀です。千葉県で家を探してますが悩んでいます。

    現在福岡に住んでいますが、結婚を機に関東に引っ越すことになりそうです。 彼の勤務先が八丁堀で、新居からの通勤時間を30~40分以内で希望しています。できれば千葉県に住みたいです。 広さは2DK~2LDK。家賃は管理費等込みで8万までで探してます。(できれば7万台で) どのへんがオススメですか?よかったら教えてください。 現在は東京メトロ東西線・京葉線・武蔵野線を候補に探してます。

  • 千葉で子育てしやすい場所を教えてください。

    お世話になります。 8月に子供が産まれることになり、新しく住居を探しています。 鹿児島県から出てきて2年間川崎市に住んでいるのですが、あまり空気がよくないと言われていることもあるので・・・ 夫の勤務地は田町ですが、仕事で幕張へ行くことが多いので、千葉で子育てしやすい場所を考えています。 希望としては ・田町または三田まで通勤1時間以内。 ・治安がよく、子育て支援が充実している。 ・安いスーパーや商店街がある。 ・家賃9万円以内。 よくテレビなどで紹介される激安スーパーがあればもっと嬉しいです>< 稲毛などはどうなのでしょうか・・・? 全く土地勘がないので、教えていただけると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 千葉周辺に詳しい方教えてください!!

    10月から主人が単身赴任で千葉県に行くことになりました。 これから住む場所を探さなければならないのですが、千葉県でたくさん 賃貸物件を抱えていてる不動産会社をご存じであれば教えて欲しいです。 ちなみに勤務地は海浜幕張周辺です。 千葉には行った事がなく、地理には全く詳しくないので、あまり通勤時間がかからず、 治安の良い地域等も教えてくださるとありがたいです。

  • 千葉県茂原への転勤

    主人が千葉県の茂原へ転勤することになりました。 (茂原駅が勤務地です) なるべく東京へのアクセスがよく、通勤圏内といえる場所へ引越したいのですが、どのあたりがおすすめでしょう。 よろしくお願いします。

  • 千葉県の高校

    千葉県の高校で選択に悩んでいます。 渋谷幕張の特待に合格しています。 県立千葉高校の特色化を受験しています。合格発表はまだですが、発表になると決めるまでに時間がないものですから。 もともとは県立千葉と思っていましたが、大學の現役合格率が低い等、あまりよい評判は聞きません。どちらかというと、のんびりした性格なので、私立の進学校でちょっと厳しいくらいでないと、ボーっと3年間過ごしてしまうような気もしてきて、最近渋谷幕張がいいかなとも思っています。一方、渋谷幕張も中学組と高校入学組が中が悪いとも聞きます。アドバイスをいただければと思い投稿してみました。よろしくお願いします。 それとちょっとマニアックな質問ですが、渋谷幕張の大學進学状況で、東大、一橋へ行く人は「中学から大學受験の勉強している中学組」との噂も聞きます。そのあたりの事情をご存知の方がいらっしゃればあわせてお願いします。

  • どの辺りが住みやすいですか

    今度転勤で上野にある仕事場になったのですが、甲信越の方から行くので土地勘がまったくありません。 2LDKで8~10万くらいで(できれば新築)探しているのですが、どこら辺のあたりが住みやすいでしょうか? 桶川駅から徒歩10分くらいでよい物件をみつけたのですが、桶川から上野まで高崎線で一本で行けるみたいですが、高崎線の電車は朝の通勤ラッシュはどんな感じでしょうか?

  • 千葉県(幕張近辺が理想)でバイクを格安で借りたいです。

    千葉県(幕張近辺が理想)でバイクを格安で借りたいです。 理想は幕張周辺ですが、安い所があれば千葉県北西部辺りならどこでもOKです バイクの種類は、原付2種~250cct程度を探しております。 また夕方以降から夜にかけて乗りたいので、なるべく遅い時間帯にでも 返却可能な所が希望です。 理想ばかりで、恐らくこんな店は無いと怒られそうですが・・・ ご存知の方、是非よろしくお願いします。