• ベストアンサー

大規模なサプライズプロポーズをされた時、即答できない事情があるあなたはどう答えますか?

yukiinuの回答

  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.1

「すごく嬉しくて、びっくりしちゃって今何も考えられない」 「ありがとう。すごく嬉しい(と涙ぐむ)でも、特別な返事だからあなただけにしたいの」 などと、一応彼の手前喜んだフリをしてその場を丸くおさめる。 動揺して取り乱しているフリをしてその場での返事を出来ない状況を作り出すとかでしょうかね~。 難しいですね。

noname#95359
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ございません。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • プロポーズの返事をサプライズで行いたい

    現在婚約中の彼がいます。 お互いの両親への挨拶も済み、このまま結婚することは決まっているのですが 仕事や住居がごたごたしている関係で具体的な入籍日が未定です。式を行う予定はありません。 身辺が落ち着いたら年内には入籍したいねという話はしていますが 最終的なタイミングは彼自身に決めてもらおうと思い、彼の仕事が落ち着いて入籍の準備ができた段階で きちんとしたプロポーズをして欲しいと伝えてあります。 もちろんこちらの返事はYESですが、改めてプロポーズとなると彼も緊張するでしょうしいくらかの演出もしてくれると思います。 でもお互いにわかりきっているプロポーズなのでサプライズ要素がありません。 そこで、彼がプロポーズしてくれた際、「待っていたよ、ありがとう。これからもよろしくね」的な意味で 私から何か驚かせるような演出をしたいのですが、どうもいいアイディアが浮かびません。 何か品物をプレゼント・・・というのが一番よさそうですが婚約記念品は時計を贈ることが決まっていて、 それはおそらく一緒に買いに行くことになるので使えないでしょう。 何か驚くような、それでいてうれしくなるようなサプライズのアイディアをお持ちの方、お知恵を貸していただきたいです。 別の品物をプレゼント・・・というアイディアでしたらどんなものが喜ばれるか、アイディアをいただけると幸いです。

  • レストランでサプライズプロポーズをしたい!

    今年のクリスマスに予約したレストランでサプライズプロポーズをしようと考えています☆ 少しまえに彼女と婚約指輪と結婚指輪を決めて来たのですが完成が一ヶ月かかると言われたので、なんとか早く作ってもらうようお願いして彼女には結納には間に合うみたいと伝えてクリスマスにあげようと思っています☆ 上記の文章でお分かりかもしれませんが、すでに同棲しており結納の日日も決まり披露宴の日取りも決まっています。なのであまりプロポーズの意味が無いというか、タイミングを逃してここまで来てしまった感じです(^_^;) クリスマスコース料理を食べた後、スタッフに おまけのデザートです。 とかって言ってもらってあらかじめこちらでココット等に入れて飾り付けした指輪を出してもらって彼女が指輪を見つけた時にプロポーズしようと思っています。 そこで、ココット等に入れて飾り付けしたものをどの様に用意しようかと悩んでいるのですが何か良いものは無いでしょうか? 売ってる物でもいいですし、簡単に作れれば作ってもいいかなと思っています☆ なにかアドバイスや参考のサイト等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • プロポーズ後態度が冷たくなりました

    半年前にプロポーズしてその後どんどん彼女が冷たくなったというか、 一緒に居ても楽しくありません。 彼女の頭の中は結婚式のことばかりで、 会っていても恋人同士の会話もなく、 職場の同僚といるみたいです。 いや、職場の同僚でももうすこし気の聞いたことを言うと思う時があります。 こんなんじゃ結婚しても毎日毎日ストレスがたまるだけだなと思い婚約を破棄しようと思います。 彼女は以前にも婚約を破棄されているので今度僕が破棄すると落ち込むだろうなと、 躊躇するのですが、前の彼も破棄する気持ちもなんとなくわかります。 一言で言ったらプロポーズ前とプロポーズ後では目の輝きが違うのです。 一緒に居ても家族みたいに接してきます。 最近は会っても楽しくないです。 プロポーズ、フィアンセとなったらもっとラブラブになる、 新婚生活もラブラブで・・・とおもっていたのですがガッカリです。 この先が思いやられます。 彼女の言葉もトゲトゲして聞こえ喧嘩ばかりです。 この結婚はやめたほうがいいでしょうか? プロポーズを受けた心境やその後の心の変化や態度の変化はみなさんはどうでしたか?

  • プロポーズのサプライズについて、ぜひ知恵をかしてください!!

    私35歳、彼女21歳の年の差カップルです。2年前に知り合いました。一応、お互いの両親に紹介し公認をもらっています。今まで結婚を意識して真剣に付き合って来ました。来春、彼女が大学を卒業します。11月は彼女の誕生日が来るので、その日にプロポーズをしようと思っています。プロポーズの場所は思い出の場所横浜。以前、彼女が横浜の夜景を海上から見てみたいと言っていたので、観光船のマリンルージュに乗りディナーを食べた後で、プロポーズしたいです。給料3ヶ月分の婚約指輪、ケーキ、花束は用意しました。でも、何か思い出に残るサプライズ的なことをしてあげたです。「35歳のおっちゃん」ではなかなかよい知恵が浮かびません。ぜひ皆様のお力をおかしください。よろしくお願いします。

  • プロポーズをしようと思います。アドバイスお願いします。

    プロポーズをしようと思います。アドバイスお願いします。 プロポーズをしようと思います。 そのとき、やはり指輪は用意したほうがよいでしょうか? センスに自信がなく気に入ってもらえる自信がありません。 あとで一緒に選びにいくというのは女性から見ていかがなものでしょうか? 自分の気に入るデザインでなくても、やはりプロポーズのときには用意していてほしいもにでしょうか? また、以下は友人の結婚式でみたサプライズなのですが、自分もやってみたいとずっと思っていました。 http://dear-mother-ring.com/ しかし、家庭とか宗教の都合とかいろいろあって、もしかしたら結婚式はやらない(できない)可能性があります。 なので、婚約指輪をこれにしてサプライズプロポーズをしようかとも考えています。 これならデザインは彼女のお母さんに相談できますし、両親とは結構以前から仲良くさせてもらっているので 頼むことはできると思います。 ただ、その場合、きになるのが「リフォーム」という点。つまりお下がり・・・。 婚約指輪がお下がりって、女性からするとどうなんでしょうか? やはり、新品のほうが嬉しいでしょうか? ご意見おねがいします。

  • プロポーズをしようと思います。アドバイスお願いします

    プロポーズをしようと思います。 そのとき、やはり指輪は用意したほうがよいでしょうか? センスに自信がなく気に入ってもらえる自信がありません。 あとで一緒に選びにいくというのは女性から見ていかがなものでしょうか? 自分の気に入るデザインでなくても、やはりプロポーズのときには用意していてほしいもにでしょうか? また、以下は友人の結婚式でみたサプライズなのですが、自分もやってみたいとずっと思っていました。 http://dear-mother-ring.com/ しかし、家庭とか宗教の都合とかいろいろあって、もしかしたら結婚式はやらない(できない)可能性があります。 なので、婚約指輪をこれにしてサプライズプロポーズをしようかとも考えています。 これならデザインは彼女のお母さんに相談できますし、両親とは結構以前から仲良くさせてもらっているので 頼むことはできると思います。 ただ、その場合、きになるのが「リフォーム」という点。つまりお下がり・・・。 婚約指輪がお下がりって、女性からするとどうなんでしょうか? やはり、新品のほうが嬉しいでしょうか? ご意見おねがいします。

  • プロポーズの時の婚約指輪

    私は、婚約指輪はプロポーズの時に渡してもらいたい、彼が選んで私はサプライズ的にもらいたいと彼に伝えてありました。 彼は、婚約指輪は安い買い物じゃないから、プロポーズしてから、後から一緒に買いに行こうと考えていたみたいです。 しかし、私がサプライズで欲しいと言ったので、彼はそれに答えようと事前に探して選んでおいてくれました。先日、プロポーズされた時に、指輪も一緒にくれました。 問題は、そこからです。 私は事前に指輪のサイズを彼に伝えておいたのですが、私はUSサイズで5号と伝えていました。 彼は、USサイズ、日本サイズがあることを知らず、日本サイズの5号を用意していました。カルティエのリングなので日本サイズだったのです。私にはとても小さくて、入りませんでした。日本サイズでしたら、8号か、9号なので・・・。そうなるとサイズ変更になるのですが、カルティエは3サイズアップになると3万円費用がかかるみたいのです。 私は、お互いの伝え方の間違えだったので、折半で支払うか、彼からのプレゼントなので彼が払ってくれるのか、どちらかかなーって考えてましたが、彼は、俺は彼女が望んだサプライズをしたわけだし、こういうリスクもある上で、あえて、彼女の希望を叶えたんだから、指輪はあげた、でもサイズが合わなかったのなら、そのサイズ変更の費用は自分で出して欲しいみたいなことを言われてしまいました。 これは、誰が悪い、誰のせい、とかではないと思うのですが・・・結婚していく2人が最初から、お前の望は叶えたんだから、サイズが合わないのなら自分で払ってって言われたのが悲しくて・・・やはり、自分で払うべきなのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • プロポーズを考えるのはいつから?

    こんばんは。 24歳の女です。 同い年の、付き合って5年の彼氏がおります。 お互い社会人2年目です。 来年には婚約したいと話していて、それまでの貯金額を決めています。 その目標額まで、お互い近づいて来ました。 プロポーズは来年の記念日、8月を考えていると言っていた彼氏ですが、最近は、もうすぐ結婚を考えているとよく言います。 結婚へ向けた貯金だけでなく、結婚後の働き方や、住む場所もここら辺かなぁ…と、具体的に話すようになりました。 彼氏のご両親にも、もうすぐ結婚するつもりだと話してくれたそうです。 プロポーズはサプライズでしたい、ロマンチックにしたい、と昔から言っていた彼氏です。 いつぐらい?と尋ねても、今ではもうはぐらかされてしまいます。 そこで質問です。 来年の夏まで待たなくてはいけないと思っていたのですが、彼氏はもう少し早く考えてくれていると思って良いでしょうか? それとも、男の人にとってプロポーズをするまでの半年や1年は、もうすぐ、と言った感覚になるのでしょうか? どのくらい前からプロポーズを考えますか? 実際にもう付き合って5年ですし、結婚するなら彼氏とだとずっと思っていたので、今はプロポーズを待っているようなものです。 男性側からのご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • サプライズでケーキ入刀?

    遠距離中の彼氏にプロポーズされてOKしました。お互いの親への挨拶は遠距離ということもありまだ数ヶ月先の予定です。 そんな時に二人が出会ったサークルの飲み会がありました。皆さんプロポーズのことは知っています。そこでケーキ入刀をサプライズされました。その場ではとりあえず言うとおりにしたのですが、少し気になることがあります。 ・プロポーズOKしたとはいえ、挨拶もまだだし何も決まっていないのに早すぎないか? ・そもそもこの段階で婚約したと言っていいのか? ・結婚や披露宴は大事な行事なのに、勝手に用意されていて戸惑った。 他の人たちは善意で用意してくれたのだと思いますが、この段階でのこのサプライズどう思いますか?

  • 婚約指輪購入後のプロポーズ

    近いうち3年半付き合った彼女にプロポーズしようと思っています。 ただ正式なプロポーズもしてないまま少し前に婚約指輪を一緒に買いに行きました。 結婚しよ!!とはお互いに言い合ってましたが正式なプロポーズしてと言われています。 お店に電話したら彼女が知っている日にちより少し早く指輪を受け取りに行けるみたいなので私一人で受け取りに行き指輪と一緒にプロポーズしてあげたいのです。 私はサプライズでプロポーズしてあげたいのですが、指輪を買ったタイミングで記念日でもないし普段行かないようなホテルやレストランへ行くとプロポーズ来るかもと気づかれてしまいサプライズにならないかなと思っています。 何かいい方法はないかと考えていますが思いつかなく相談させていただきました。 よろしければお力を貸してもらえたらなと、ご質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。