• ベストアンサー

放射線技師への転職

noname#96559の回答

  • ベストアンサー
noname#96559
noname#96559
回答No.2

マンモグラフティの導入で女性の技師の採用も増えています。他の機器に関しても近年は女性患者に対する配慮をしているところも増えていて、全体的に見れば女子の方がやや有利かともいえる状況があります。 ただ、あなたの場合は、、、年齢的な面で余りお薦めできないんですけど。仮に採用になっても、新卒と一緒ですよ。年齢加算がないから、現在と比べると相当ダウンしそうです。 もう少し勤務が楽な病院を探すか、老健など介護方面はどうですか? 出来たら、ケアマネの資格を取って事務系に転職を図るとか。看護師免許のあるケアマネさんは社会福祉法人や福祉もやっている医療法人にとってはほしい人材なんですけど。(福祉職でも医療職でもどちらでもカウントできるので、年度によって必要数によって適宜振りかえれます)

yayoi2345
質問者

お礼

年齢的にも再度一からというのは、就職先も少なそうだし不安です。今ある資格を活かしながら、空いた時間にケアマネの資格取得できるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放射線技師さ~~ん

    7月で仕事を退職して医療関係の放射線技師の資格を取るために学校に行こうと思っています(^◇^) 現在32歳で本当に学校の事(放射線技師の)卒業後の就職の事等など不安でいっぱいです(*^^*) 放射線技師の資格を使って仕事をしてる人、現在学校に通われてる方何か情報をもってる方はぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m 学校の入学試験についても聞かせて下さい。

  • 放射線技師について

    私は放射線技師を目指しています。 私は商業高校で普通科目の単位数が少ないんですが、ついていくのは難しいですか? また放射線技師の勉強や仕事はたいへんですか? 入学したはいいが、こんな私でもついていけるのか不安です(>_<) 放射線技師の方などいましたら回答お願いします。

  • 診療放射線技師か、看護師かで迷っています。

    こんにちは、私は25歳の女です。 私大工学部バイオ系を卒業し、現在国立大学で免疫の研究補助をしています。 今年の8月に独学で放射線取扱主任者の資格試験を受けました。 その放射線の勉強が面白くて、もともと医療に興味があったので特に放射線医療にものすごく興味を持ち、 診療放射線技師になりたいと思うようになりました。 一度大学を出ているので、自分で学費を払うために日中働き夜間で専門学校に通おうと思っています。 大学の方が良いのは承知していますが、 今からまた受験勉強をするのは正直辛いので今は夜間の専門しか考えていません。 ただ、放射線技師は飽和状態ということで就職難という声がとても多いのが若干気になっています。 私は東北出身なのですが、バイオ系の研究開発はうちの地元では出来ません。 いずれは地元に戻りたいと思っているので、 全国どこででも働ける医療の仕事はとても魅力的です。 また、仕事は定年まで続けたいと思っています。 なので放射線技師になれても地元に戻れなかったら…と思うとそこだけがネックで、 それなら需要が多い看護師を目指したほうが良いのではと悩んでいます。 看護師の方は不快に思うかもしれません。すみません。が真剣に悩んでいます。 先日ハロワに偵察に行ったところ、放射線技師の求人が2件・看護がたくさん、という状況でした。 看護師の友人がたくさんいますが、みんなには看護師の方が賢い選択だと勧められます。 私は大学を仮面浪人して再受験したり、地元で働くために希望の仕事を諦めたり、 かなり人より遠回りしています。 ただ、医療に携わる仕事をしたいという気持ちは中学から変わっていません。 (本当に遠回りですね。。。) 自分のやりたいことを貫くか、看護師を目指して頑張るか、 みなさんの意見を教えてください。 一言でも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 放射線技師になるには

    大阪在住の高2の男の子なのですが、将来医療系の仕事をしたいと言っています。医師になるほど勉強もできませんし、お金もありません。親の私は放射線技師を勧めていて、本人も興味をもっています。ただどうすれば放射線技師になれるかです。どのような大学等にいけばよいのか、また、国家試験の難易度は医師や看護士、理学療法士等と比較してどの程度のものなのか、まったくわかりません。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 臨床検査技師 診療放射線技師 看護師

    臨床検査技師 診療放射線技師 看護師 私は高2女子です。進路に悩んでいます。 上記の3つのうち、どれかになりたいです。 上記の職業関して Iお薦めの大学(理由も御願いします。) II就職口  IIIお給料 についてご存じのことが皆様にございましたら、ぜひ教えて下さい。 ------------------------------------------------------------- 臨床検査技師  上記の3つのうち最も興味がありますが、今は就職難であると聞いています。 患者さんとかかわるのが比較的少ない職業ですが、出来るだけ接したいので 検査センターよりも、病院就職したいです。 診療放射線技師 職業を調べていくうちにたまたま知った職業です。お給料もそれなりに高額だったような気がします。 CTスキャンやマンモグラフィなど需要が高まっていくようですね。 でも調べたサイトによっては就職難と書いてあるところも・・・。 看護師 就職口もあって、患者さんを直に支えることができるので興味がありますが、 精神的にかなりきついそうですね。精神面は自信がありません:( 他に、細胞検査師・認定看護師・保健師・養護教諭・γ放射線ナントカ師?(すいません;;)等々 専門資格についても教えて下さい。就職・給料などにやはり影響して行くのでしょうか??? またその他の医療系の職業で良いものがございましたら、教えて下さい。

  • 診療放射線技師

    今現在、放射線技師の資格取得のため、専門学校への入学を検討しています。 病院での放射線技師の仕事について、色々分からない事があり、是非質問させていただきたいのですが、 たくさんあるので、恐縮ながら箇条書きにさせていただきますので、 どなたか、ご存知の方ご教授願えれば幸いです。 1、仕事にやりがいはありますか? 2、現在、求人が飽和状態であると聞きましたが、仕事を探すのは難しい現状でしょうか? 3、将来性はどうですか? 4、歳を過ぎてからの転職は厳しいでしょうか? 5、やはり、休日は日曜だけというところが多いでしょうか? 6、残業はありますか? 7、オンコールはありますか? 8、夜勤はありますか? 9、昇給、年収は平均的な企業から見ると、どうですか? 10、総合的によい職業と言えるでしょうか? たくさんの質問申し訳ございません。 できるだけ、詳しく具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • 診療放射線技師から看護師へ

     現在神奈川県内の病院に勤務している診療放射線技師です。現在24歳です。今、看護師に非常に興味を持っており、大学を入学しなおして、看護師の資格を取得しようと考えています。希望は出身国立大学の社会人選抜を考えております。  このように他の医療従事者から看護師になった方いませんか?また社会人選抜から看護学科に入学された方いませんでしょうか??  何かアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 医療放射線技師について

    学生です。 私は医療放射線技師という職業に興味があるのですが、専門学校へ行ったほうがいいのか四年制大学に行ったほうがいいのかわかりません。 また、大学の場合は何科に行けばいいのでしょうか。 教えてください。

  • 放射線技師が海外へ

    はじめまして 私は国家試験に受かれば来年四月から放射線技師として病院で働くことになる学生です。 私は今まで海外に行く機会が多々あり英語を話せるようになるために留学をしたいと考えていました。しかし結果的に実らせることができずに就職することになってしまいます。将来は放射線技師という職業を生かして海外に行きたいと考え、日本の病院と提携している海外の病院に行くか ハワイのカピオラニコミュニティーカレッジなどの職業訓練コースに入学できればと考えています。アメリカの大学を卒業することは困難だと聞きますし海外での資格がなくても提携病院で働けるのかという疑問もあります。 どなたか放射線技師の資格を生かしながら英語を学べる方法を知っている方がいれば教えてください よろしくお願いします。

  • 診療放射線技師について。

    僕は、今高校1年生ですが、学校で先生がみんなに「進路」の事を考えろって言われ考えてる者です。 僕は、一時ケガをしていてレントゲンを撮ることになり、少し不安でしたがそこの診療放射線技師の方が僕の気持ちを和らげてくれて無事にレントゲンを撮れ、それ以来、診療放射線技師に憧れを感じていました。 この頃、学校で生物か物理のどちらかの科目を選択しろといわれているのですが、診療放射線技師はどちらの教科がいいのでしょうか?? もう1つ質問なのですが、診療放射線技師は、40歳や50歳すぎても続けられる職業なのですか?