• ベストアンサー

洗面所に排水講の詰まり これは妥当な金額でしょうか

rie3737の回答

  • rie3737
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私的に、高いと感じましたが金額は地方と都市部での違いはあります、私も似たような仕事をしては居ますが、半額以下で作業を行っています。 この手の業者は気をつけないと、多額の金額を請求される恐れがありますので、気をつけた方が宜しいかと思います

関連するQ&A

  • 洗面所の排水口詰まりの直し方

    洗面所の排水口が詰まってきてしましました。 引越して来た頃から流れは良くなかったのですが、多分髪の毛とかホコリ等で流れがだいぶ悪くなってきました。 (水を勢いよく出していると溜まってしまうほど) 水栓金具(蛇口)の後ろ側につまみがあって、引っ張ると排水口のフタ(?)がしまるタイプです。 洗面台の下の扉を開けて、排水パイプについている棒がフタ(?)に関係してるみたいなので、棒についているピンを外してみました。 上からフタ(?)を引っ張ってみましたが、取れません。 このやり方が間違っていて、他に方法があるのでしょうか? ゴミが詰まりすぎて開かなくなってしまったのでしょうか? そうだとしたら、効率的にゴミをかき出す方法はあるのでしょうか? 現状は、フタを引っ張った状態で隙間は5mm位しかありません。 対処法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 排水管の洗浄

    最近、家の排水管が詰まったのか水の流れが悪くなってしまいました。 水道業者を呼んで調べてもらいましたが、「油などがヘドロになってつまっている。高圧洗浄が必要」とのことで高圧洗浄機の使用料に3万5千円ほど掛ると言われました。 詰まっているのは家の外に突き出ていて土に埋まっている部分の様なのですが、こういった場合必ず高圧洗浄しないとヘドロは落ちないのでしょうか?自分で洗浄剤を入れてヘドロが溶ないものかと思うのですが、こんな事は初めてなので全く分かりません。 また、薬を買うとしてどの洗浄剤を使うと良いか考えています。 同じような経験のある方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 洗面所で排水のとこに、ものが詰まらない様に?に成ってるとこに髪の毛など

    洗面所で排水のとこに、ものが詰まらない様に?に成ってるとこに髪の毛などが引っかかているのですが、とる方法ありません? 髪の毛を溶かすパイプ用洗浄剤が売ってるけど溶かすことできるのでしょう?

  • 洗面所で排水のとこに、ものが詰まらない様に十に成ってるとこに髪の毛など

    洗面所で排水のとこに、ものが詰まらない様に十に成ってるとこに髪の毛などが引っかかているのですが、とる方法ありません? 髪の毛を溶かすパイプ用洗浄剤が売ってるけど溶かすことできるのでしょう?

  • この排水管洗浄の見積りは妥当な料金なのでしょうか?

    マンションの排水管洗浄の見積りです。 ●住戸内配水管洗浄(風呂、台所、洗濯場、洗面所)単価9,000円×47戸 423,000円 ●共用排水管洗浄一式 60,000円 ●諸経費一式 48,000円 教えて下さい。これは妥当な料金なのでしょうか?

  • ユニットバスの排水が悪い

    木造二階建てワンルーム3室の家主です。 最近ユニットバスの排水が悪いと入居者がいわれるのでメーカーに排水の検査をしてもらったら、風呂と洗面所とトイレの排水が一緒に集まるところに、水が溜まらず流れるので異常なし。他の2人にも聞いたら流れが悪いと言われるので、私は素人考えで流れが悪いのは配管のどこかがなにかひっかかって細くなっているのではないか「つまっているのなら高圧洗浄をしたらいいのではないか」とメーカーにいったら 無駄な出費になるだけということでした。配管のずっと奥が細くなっていたら排水の勢いは悪くなるのでしょうか?つまってはいません パイプの奥を調べる方法はありますか?ちなみにユニットバスの風呂の排水の口径は3.5センチ 我が家のは4.5センチです。

  • 洗面所の毛詰まり対策

    今日洗面所(洗面台)の排水口が詰まっていたので業者に来てもらい治してもらったのですが高圧洗浄と(そこまでしなくても…と思ったのですが)薬品の使用で24500円(40分くらい 妥当な金額?)もかかりました。髪の毛が詰まっていたのが原因みたいなのですがこんな高額な費用を払うのは二度とごめんなので毛詰まりしないようにしたいのですが、洗面台に最初からついてあるヘアーキャッチャーでは不十分だと思うので他になにかいい方法はないでしょうか?。

  • 洗面所の下水の臭い、トラップ外れ?

    子供が洗面台にポケットティッシュを流してパイプが詰まり、 U字トラップの先のジャパラホース部分にあったティッシュを、 ワイヤークリーナーで掻き出し、ついでに掃除もして、 詰まりは解消されました。 掻き出した際に、排水ホースの汚れがひどかったので、 その後、パイプ洗浄剤を1本流し込んで念押ししました。 ところが、翌日から洗面所に下水の臭いが充満して タオルまで臭くなるようになりました。 洗濯機を回して、大量の水を流すと臭いが消えるので、 防水パンの排水トラップからかと思いましたが、 洗面台の下の収納扉を開けると結構臭うので、 ワイヤークリーナーでゴシゴシやった際に、 ジャバラホースの先が収納底板の下で、 横枝パイプと連結する部分の部品をずらしたか、 破損させてしまったのでしょうか? 収納の底板を外して確認しようにも、壊さずに外すのは大変そうで・・・。 排水ホースを少し引っ張ったくらいで、横枝パイプから 外れたりする物ですか? ワイヤークリーナーは1メートル位通しました。 また、底板の下で水漏れしている可能性はありますか? 水漏れがなく、臭いだけの問題なら、 収納底板とジャバラの隙間をラップやテープで埋めて、 乗り切ろうと思うのですが・・・。 アドバイスをお願い致します。

  • 洗面台が詰まっています

    築40年になるマンションに住んでます。 作り付けの洗面台を使用してますが、根本的に流れが悪く、今も詰まる一歩手前です。 洗面台下の戸袋に有るU字パイプを外して洗浄するのが、手っ取り早いのですが、ナットがさび付いてるらしく、まったく回りません。 パイプ洗浄剤は効果がありませんでした。 排水口から掃除用具を入れようにも、金属の上下するフタが取り外すことができなくて困ってます。 どうしたら良いでしょうか。よい方法を教えてください。

  • 台所の排水管が臭いんです!改善方法を教えてください

    2階のトイレを流す度にボコボコ言います。 パイプの掃除などをしても改善されず業者に見積を取りました。その業者が言うには家の外にある排水管の管が汚れが溜まってパイプが細くなっていて高圧洗浄で家の中全てをキレイに掃除をした方が良いですと言われました。見積金額が10万と言われ驚きました。高圧洗浄をしないとパイプが詰まり逆流して台所から水があふれてきますといわれました。どうにか自分で改善する方法はないでしょうか?または安価でやってくれる業者はいないでしょうか? よろしくお願いします。