• ベストアンサー

除却予定の資産

除却予定の資産は売却の予定がなくても計上しなければならないのでしょうか。

  • tabuk1
  • お礼率67% (358/528)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poppop19
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.4

>除却予定の固定資産は減損の対象にならないと思います。 どうしてそう思うのかわかりませんが、気になるなら、 実務指針を見てください。 企業会計基準適用指針6号、固定資産の減損に係る 会計基準の適用指針13。 (今手元にあるのが古い版なので番号が今と違っていたら すみません。) 要約すると、 「資産等の回収可能価額を著しく低下 させる以下のような変化が生じた、又は生じる見込みがある 場合には減損の兆候となる。 (1)~ (2)当初の予定よりも著しく早期に資産等を除却や売却など により処分すること。」 つまり、当初の予定よりも著しく早めに資産を除却する という決定等があった場合には、減損の兆候に該当し、 減損の対象になるのです。 もちろん残存価額まで償却済みであれば減損処理は しません。 あと会計法規集を持ってるなら、減損の会計基準の 注解2にも似たような事が書かれています。 会計士の短答式試験を受けられるなら、試験で出る可能性 もあるので除却予定でも減損処理の対象になると覚えておいて くださいね。

tabuk1
質問者

お礼

御礼がおくれました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • poppop19
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.3

時価が下がった場合は損失を計上すべきかという事ですが、 一概に言えません。個々のケースで異ります。 減損損失の認識・判定基準等に該当して 減損を計上すべき場合なら損失を計上することになるのでしょうが 時価が簿価の半分になったからと言って減損損失を計上する とは限りません。棚卸資産や投資有価証券の場合は時価が簿価の 半分以下になれば、強制的に損失を計上するでしょうが、 固定資産の場合は必ずしもそうはなりません。その辺はご自分で 減損損失の判定基準等をご勉強下さい。 (除却予定という事なので質問者様の「資産」は「有形固定資産」を 意味するという事を前提に話をしています。) あと、備忘記録というのは忘れないようにするために貸借対照表に 載せるという事です。開示です。

tabuk1
質問者

お礼

どうもありがとうございます。除却予定の固定資産は減損の対象にならないと思います。減損は引き続き資産を継続して持つということでないでしょうか。

  • poppop19
  • ベストアンサー率76% (30/39)
回答No.2

売却予定の有無に関わらず、備忘記録として 最低1円以上で貸借対照表に載せますね。

tabuk1
質問者

お礼

どうもありがとうございます。再質問は1番の方のお礼欄に書かせてもらいました。備忘記録ということは開示でなくて内部資料としてですか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事実が発生するまで計上しておく必要があります。

tabuk1
質問者

お礼

どうもありがとうございます。その資産の時価が下がった、当期に売却しない場合はどうですか。簿価1000で時価500の場合は損失を計上するのでしょうか。

関連するQ&A

  • 償却資産の除却後の再計上について

    除却した償却資産を再計上することができるのでしょうか? 期末は12月です。昨年の決算時に古く使えない物を除却しました。(工具を数点、固定資産除却損/工具器具備品で処理ました) 今年の期末に向けて資産の確認をしていた所、昨年度に除却したはずの物が残っており、間違えて除却した事に気づきました。 この様な場合、一度除却した資産を再計上できるのでしょうか? できるとすれば、どの時点で(何月何日付けで)また、再計上の仕訳は除却した時の反対(工具器具備品/固定資産除却損)でよろしいのでしょうか。教えてください。

  • 固定資産 除却益や廃棄益

    固定資産を売却したときは、売却損もしくは売却益が計上されますが 除却や廃棄したときも除却益や廃棄益が出ることもあるのでしょうか? テストの勘定科目一覧で見たことないのですが。会計上はありえるけどテストにはほとんど出ないのでしょうか?

  • 償却資産 部分除却について

    使わなくなった、機械装置の一部分のみを売却することになりました。 この機械は一式で資産計上されており、売却した部分の取得価格は不明です。残りの部分の今後は未定です。売却する一部分の除却価格をどのように算出したらよいでしょうか

  • 資産の除却・売却

    研究用機器を除却・売却する際に、以下の3つのケースにおいて、わからないことがあります。税法上の知識があまりないので、トンチンカンな質問かも知れませんが、ご回答いただきますようお願いいたします。 (1) 除却後に売却 解体後に鉄クズとして売却する。 Q 研究用機器を解体後、一般の鉄クズとして業者に売却して問題ないのか(X線など制限がある機器を除く)? Q どこまで解体する必要があるのか? (2) 有姿除却後に売却 使用価値が尽きていて、使用していない資産を有姿除却した後に他の会社などに売却する。   Q 有姿除却後に解体、廃棄を行わずに売却できるのか? (3) 使用機器を譲渡(販売)する。 Q 使用価値がある資産を売却する場合、除却は不要か?

  • 固定資産の除却について

    小売業をしているのですが、1店舗売却することになりました。 店舗売却における固定資産の除却について教えて下さい。 (例) 売却総額:500万円 固定資産:300万円(うち、一括償却資産50万円) 営業権 :100万円 (仕訳) 預金 500万円/固定資産 250万円         営業権  100万円         売却益  150万円 としてよいのでしょうか? と言うのは、一括償却資産は除却できないので、帳簿上は資産として 残っているのですが、現物は残っていないので、 上記のような処理をして問題ないのかな?と気になっています。 (会計と別に申告書で訂正するのは、あまりしたくないのですが。。。) 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 除却した固定資産と固定資産台帳

    弥生会計を使っています。 固定資産台帳には過年度に除却・売却した固定資産が残ったままです。減少事由には除却・売却と登録済です。もう無くなったものが残っているのもどうかと思いますので台帳から「削除」しようと思います。 本当に削除しても良いのでしょうか?

  • 固定資産除却益という科目はありますか?

    勘定科目について教えてください。 固定資産除却損という科目はありますが、 固定資産除却益という科目はないのでしょうか? 固定資産除却益という科目はなくても、 固定資産除却損の反対の意味の科目はありますか? 固定資産売却損と固定資産売却益というのは 二つともあるので、疑問に思ってます。 本とネットでの検索をしたのですがなかった のですが・・・。自分の調べ方が悪いのかも しれないので、教えてください。

  • 固定資産除却損

    固定資産除却損には、無形固定資産も含まれるでしょうか?その場合の計上区分はどうなりますか?また、開発費は、営業外に計上しても良いものでしょうか?どなたかお分かりになる方、ご教示下さい。

  • 固定資産を除却時の固定資産価額について

    こんにちは、はじめて質問します。 固定資産システムを導入中のものです。 (背景) これまで、固定資産を期中に除却した場合には、期首の簿価にて除却損を計上してきております。 システム化にあたり、除却までに発生した償却費についての取り扱いについて検討しています。 (質問) 期中に固定資産を除却した場合、当期発生分の償却費を戻さずに、その時点の簿価にて除却損を計上してもよろしいのでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • 固定資産の除却忘れ

    よろしくお願いします。 小さな会社の経理を担当しております。 昨年度(平成19年度)に支店を閉鎖しました。 その支店の内装工事代等を建物付属設備として固定資産に計上して おりましたが、昨年度の決算で前任者が除却せずに帳簿上固定資産 として、残っているのですが平成20年度の決算で除却することは 可能なのでしょうか? よろしくお願いします。