• 締切済み

国語と英語の偏差値を上げたい

高校2年生です。 国語と英語の偏差値が伸びずに悩んでいます。 まず国語。模試ではだいたい偏差値55前後だったのですが、だんだん下がってきて、最近受けた模試では48にまで落ちてしまいました。古文と漢文は勉強を重ねるごとに力がついていったのが分かりましたが、評論文と小説は何をどう勉強したらいいのか分かりません。問題では、難しい表現が出てくると何が何だかわからなくなって、何も書けずに真っ白のまま答案を出してしまいます   次に英語。偏差値は70~74くらいをウロウロしていてあまり進歩がありません。あまり特別な事はしていません。やっていると言ったら、英語の教科書の文を家で音読するくらいです。学校で行われる文法テストではほぼ毎回満点をとっていますが、模試ではその結果がうまく反映されません。文法問題によくある、下線部の文法的な間違いを指摘するものは、4問あったら1問くらいしかできません。あと、長文もだんだんできなくなってきました。分からない単語が出てくると、読む気がなくなってしまいます。一番駄目なのはリスニングです。満点だったり、半分しか点数がとれなかったりと、すごく波があるんです。それに自分はリスニングの時に変なクセがあります。スピーカーから音声が流れているときに自分が視線を向けている所がしっくりこないと、話者が何を言っているのか聞き取れないんです。これはどうしたらいいんでしょうか。。。 以上が私の悩みです。文がめちゃくちゃですみません。どちらか一方だけでもいいので、何かいい勉強法があれば、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

再度お答えしたいと思います。 >こつこつと…(略)? については、その通りですね。 速単の最大のメリットは読み下しができるようになる点だと思いますよ。(既にできているかも知れませんが)それができるようになると、 ある程度正解率が高くなり、それによって長文問題が好きになります。 私もそのパターンでした。不思議なことですが、長文ができるように なると自信がついて文法問題まで面白いように解けるようになったのです。 繰り返しになりますが、思ったように効果が出なくても焦って 自暴自棄にならないように気を付けてくださいね。 まだ焦るような時期ではないですし、根気よく正しい方法で 勉強を続けていれば必ず成果は表れてきますから。

回答No.1

こんにちは。私は今大学生をやっています。 私にもそんな時期がありましたね~。。。 >難しい表現が出てくると何が何だかわからなくなって ということですが、これに関してはその「難しい表現」覚えて自分のものにすればいいんじゃないでしょうか? 英語の長文についても同じく、「単語」。これに尽きると思いますよ。 私が2年生のときにはほとんど意味もわからずテキトーにやってました。結果は当然燦々たるものでしたよ。 ですが、単語を覚えただけで、見違えるように楽に解答できるようになりました。私が覚えた単語の数はたったの800前後です♪ センターレベルの問題だったら楽に全問正解していました。 ちなみに私が使ったのは「速読英単語」というやつ。ご存知ですよね?けっこう有名ですから。これの「使い方」にちゃんと則ってやればそれなりの効果は期待できると思いますが。自分流もアリかとは思いますが、やはりプロが考えたやり方の方がいいと思いますよ。 それから、>学校で行われる文法テストではほぼ毎回満点をとっていますが、模試ではその結果がうまく反映されません とのことですが、これはよく起こりがちなことですよね。。。 そもそも学校のテストと、受験(模試)では勉強法は異なります。学校向けの勉強では残念ながら受験に与えるものは少ないです。反対に受験用の勉強ならばテストにも役立ちますよ。 テスト勉強は受験勉強に含まれるということですかね。 テスト勉強も確かに大事ですが、受験に向けた勉強方法にシフトしていった方がベターだと思いますね。やはり、正攻法の学校の勉強では解法テクニック習得は期待できませんから。 そろそろ本格的に受験生ですよね。頑張ってくださいね。 英語は成果が出るまでに少なくとも2か月はかかるといわれます。焦りは禁物ですよ!

a1i1r2i4
質問者

補足

大学生さんからアドバイスをいただけるなんて、とてもうれしいです! 国語では少し前に 現代文単語集みたいな本を配られたので、それを今日からやって、難しい表現を覚えていきたいと思います。 書き忘れちゃったんですが、英単語も得意な方です。速単は、1こ上の先輩方が学年共通で持っていたのですが、うちらの学年からデータベースという単語集に変わりました。今はその単語集が一通り終わったので、その速単を買って、1人でこつこつとやっていった方がいいでしょうか? 今はまだ受験に向けての勉強法ではないので、切り替えて行こうと思います。英語は、とりあえず2ヶ月がんばってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう