• 締切済み

GW-US54GXSを買って、設定してたのですが、途中で原因不明のトラブルが・・・

GW-US54GXSを買い、設定していました。 しかし、夜遅かったので、途中で中断し、今朝、スタートの PSI GW-US54GXS Utilityをクリックしたら、一瞬表示されるのですがスグに パッと消えて設定も何もできません; 色々調べてみましたが結局わからずじまいで、何故なのか全くわかりません。 原因が予想できる方がいましたが回答お願いします。 WindowsXPです。

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

一度削除で再設定 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/v2/html/menu-4-1.html アクセスポイント機器がデホルトゲェートのIPアドレスの範囲に入って無い、 アクセスポイント機器のIPをルーターのIP下に修正保存です、 http://jyu-denkou.com/mf54/mfgx4.html http://jyu-denkou.com/pla101/pla101.htm http://jyu-denkou.com/link102/link102.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GW-US54GXSについて・・・

    GW-US54GXSをパソコンに差し込んだら、右下に「ハードウェアの安全な取り外し」しか出ないのですが、これは普通でしょうか? デスクトップにあるPCI GW-US54GXS Utility をダブルクリックしても、一瞬タスクバーに「プラネックス・・・」というのが表示されてすぐ消えるだけで何もできません。 どうやったらPSPでインターネットに接続できるようになるのでしょうか・・・ ちなみにVistaです。

  • GW-US54GXSについて

    すみません質問です。OSはVISTAで、PCI GW-US54GXS UTilityを起動させようとしたところ、一瞬出てくるのですが、すぐ閉じてしまいます。再インストールしても同じ状況です。 解決方法を教えて頂きたいです。

  • GW-US54GXSで

    GW-US54GXSを使って、昨日接続して使えたのですが 今日接続すると、Utilityも開けなくなり、アクセスポイントとしても使えなくなってしまいました。 OSは、Meで、GW-US54GXSは、アクセスポイントとして使っています。

  • GW-US54GXSなんですが…

    すみません、質問です 使用アダプタ GW-US54GXS  ドライバをインストールした後 Xlinkモードの設定 1.[スタート」→[接続]→[すべての接続の表示]をクリックします。 2.「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。 3.「全般」タブをクリックし、[構成]をクリックします。 4.「詳細設定」タブをクリックし、「プロパティ」から「PSP Xlink Mode」をクリックします。 「値」から「Enable」を選びます。 ↑をやるとタスクバーからワイヤレスネットワークのアイコンと ユーティリティーのアイコンが消えてしまい、デスクトップの ユーティリティーアイコンをクリックしても一瞬画面に映って 消えてしまいます。 PCを再起するとタスクにアイコンが在って設定できるのですが PSPとの接続(このとき信号強度・接続品質ともに90%以上)をして 10秒ぐらいで信号強度・接続品質とTxフレーム・Rxフレームが 固まってしまい、Xlink kaiで確認するとNetworkはyesでNetworkcard もPCI GW-US54GXSとでているんですが、SSIDが空欄でした。アダプタは 点灯してますワイヤレスネットワークの状態はピアツーピアでシグナルの強さは「非常に強い」です、何度も アンインストールとインストールを繰り返してるんですが変わりません。 この問題の検索をしてみたんですが、同じ人がいないらしく分かりませんでした。 どなたかアドバイスお願いします。長々すみません

  • GW-US54GXSをインストールしてみたのですが

    Xlink-kaiをやってみようと思い GXSをVistaにインストールしてみたのですが GW-US53GXS Utilityが右下のシステムアイコンの所に 出たのですが、ユーティリティ画面を開くをクリックしても ユーティリティ画面が開かずに 無線LANはWindows Zero Config にてコントロールされています。 無線LAN設定をするためにこのプログラムを使用しますか? というメッセージが出てきて はい と いいえ どちらをクリックしても何も起きません 解決方法がありましたら教えていただけませんか?

  • GW-US54GXS

    ⊃`ノ八"`ノ八_〆(・ω・*) ぁの、、、GW-US54GXS を買いました。 どぅしても PSPをインターネットに繋げてみたいのですが 設定をしている途中の本製品の設定のところで ネットワーク名ってところを更新しても何もでて来ません。。。 どぅしたら出てくるのでしょうか?

  • GW-US54GXS設定による ネット接続エラー

    よろしくおねがいいたします Xlink Kaiを利用し、PSPで遊ぼうと考えGW-US54GXSの購入をいたしました GW-US54GXSのユーティリティ設定が上手く行かずユーティリティ内と GW-US54GXSインストール時に新しく出来たローカルエリア接続内のTCP/IPはいじったのですが 結局上手く行きませんでした。 この設定をいじっている際に今まで有線で接続できていたネット環境が 接続できなくなってしまいました。 GW-US54GXSの設定は再度自分で行うとして、今までのネット環境をまずは取り戻したいと思っています。 ユーティリティをいじる際にSSIDやWEPなどの数値の確認を行うために ルーター(Aterm WD701CV(T))の設定ページ192.168.0.1を開いてはいますが、数字はいじっておりません。 このような状況下でネットに接続できなくなりそうな原因や やりがちなミスなどはありますでしょうか。 些細なことでも結構ですので教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします OS win2000 ルーター Aterm WD701CV

  • GW-US54GXSがよくわからない

    OSはVistaのホームプレミアム 今日ipod タッチでインターネットをしたいと思いUSB型の無線LANのGW-US54GXSを買ったのですが、マニュアルどうりにインストールを完了させてPCI GW-US54GXS Utilityを起動させてもすぐに出て消えてしまうので、ネットで調べるとビスタは Wireless Zero Configuration を使って設定するそうなのですが、全然よくわからないのでどうすればipodタッチとつなげれますか?PCとはIDSLの有線でつながっています。その有線のPCからUSBの無線LANを使いipodタッチにつなげたいです。

  • GW-US54GXSがLafoneraにつながらない!

    GW-US54GXSをクライアントとして使い、Lafoneraにインターネットに 接続しようとしましたが接続できません。 GW-US54GXSとLafoneraはそれぞれPSPにはつなげました。 状況は ・利用できるワイヤレスネットワークにMyplaceとFON_APPは現れない。 ・ユーティリティには上記二つのアクセスポイントが現れる。 ・ユーティリティで接続ボタンを押して接続し、ブラウザを使って  インターネットに接続しようとしても接続できない。 ・ネットワーク状況が「限定、または接続なし」と出て接続できない。 という状況です。 環境は ・OS windowsXP ・スウィッチングハブを使用 ・プロバイダ TikiTiki どうか誰か助けてください!よろしくお願いします!

  • GW-US54GXS Vista

    GW-US54GXSを開こうとすると一瞬でるんですけどすぐに消えてしまいます。いろいろ調べてみてVistaは違う設定をしなくちゃいけないみたいなんですけどそれがよくわかりません。なので誰か教えてください。 ちなみにVistaで接続先を変えようとするときにセキュリティキーまたはパスフレーズを入力するんですけどそのキーまたはパスがわからない場合はどうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • PCが新しくなりソフトをインストールしてCDレーベル印刷しようと思ってもできない。ファイル→印刷→用紙サイズのところに「12㎝ディスク」という項目が出ない
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LAN、Wi-Fiルーターの機種名はピカラ NECです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題の原因は新しいPCの環境と印刷設定にあります。解決するためには、印刷ドライバーの設定を確認し、正しい用紙サイズを選択する必要があります。
回答を見る