• ベストアンサー

祖母の90歳のお祝いについて

3月末に、夫の母方の祖母の90歳のお祝いの席に招待されています。そこで何かお祝いの品をと思いますが、何か良いアイデアはないでしょうか。 祖母は・・・ 家事は同居しているおじ様家族がしていますが、お元気で自分の事は自分でされています。 経済的に余裕があるようで、物は十分に揃っており服装もお洒落です。 お肉やお魚は好まず、野菜中心の生活で趣味は野菜作り。 日帰り温泉旅行のチケットなど考えましたが、温泉は行かないそうです。夫の母や夫に相談しましたが、皆が都合をつけて集まるだけで十分だから心配いらないと言います。私としましては何かお祝いをと思います。ちなみに、私達の結婚祝いへのお礼は高級和菓子にしました。 何か良いアイデアはないでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.5

私の母は93歳ですが、母が果物が好きなので、みかんやいちご・柿・メロンに、季節はずれの果物(温室で冬でもスイカが出ています)や、外国の珍しい果物を持って、実家に帰ります。この前帰った時は、イチジクやザクロを美味しいと言っていました。 昔は、多くの庭に有った木です。 私も農業を習っているのですが、長靴でビニールだか材料は分かりませんが、軽くて蒸れず可愛いデザインのものを使用しています。(私は赤) 足元が楽で、優れものです。1万もしなかったと思いますが、2年使っていて今も快適です。小田急デパートのスポーツ衣類売り場の靴店で買いました。  土をいじっていると腰が痛くなります。 小ぶりでゆったりできる椅子が有ると、休めて助かります。 戸外用ですので、簡単に折り畳めるか、放置しても傷まないものですね。 野菜作りは大変です。お祖母さんから、野菜作りのお話をお聞きになるだけでも、充分、孝行になりますよ。

noname#118653
質問者

お礼

沢山のアドバイス参考にさせて頂きます。夫と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rodste
  • ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.4

私の祖母は大正生まれですが、数年前に亡くなりました。 夫を米軍の空襲で亡くしました。 その空襲をしたパイロットやレーダー担当の米軍兵士がまだ生きており、インターネット上ですが、メールやり取りをしています、不思議な気分です。 やつらは、空襲で祖父を殺しましたが、生き残った祖母と娘がいて、 その娘から生まれた私が、当時空襲した米軍兵士とメールでいま交信しているのです。 お答えとしては、当時の音楽はどうでしょうか。 耳が大丈夫なら。 それからインターネット動画で昔のものをダウンロードして 昔の歌謡曲でもいいし、DVDに焼いて、プレゼントしてはどうでしょう。 夫の祖父に思いをはせるとは、優しい方ですね。 私の妻も それくらい やさしければ いいのに。 温泉は、お年寄りには、血圧の問題があって敬遠する人がいますね。 あるいは、貴重な野菜(特殊なもの)の種はどうでしょうか?

noname#118653
質問者

お礼

昔の歌謡曲、良いですね!歌好きかどうか分からないので、夫や義母に聞いてみます。アドバイスありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

私の義母、87歳の誕生祝いとして盛花と鉢花をプレゼントしました。事前に欲しいものがあればと聞きましたが、お金も失礼ですし、着る物も沢山ありましたので、花屋さんに予約して当日お届けしました。

noname#118653
質問者

お礼

お花良いですよね!歳の数だけのバラの花束憧れます。お年寄りには花束よりは、鉢花や盛花の方が扱いやすいでしょうか。アドバイスありがとうございました。

回答No.2

私の祖母の90歳の時は座ってて楽そうな座布団をあげましたよ

noname#118653
質問者

お礼

座布団とは全く思いつきませんでした。参考にさせて頂きます。アドバイスありがとうございました。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

90歳で、野菜作りが趣味。 祖母様、お元気で何よりです。 (^^) ちょっと「お洒落」で「個性的」な「石鹸」など如何でしょうか?。 消耗品ですから、「置き場所に困る」なんてコトも無いと思います。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/cat/cat_070752075219.html
noname#118653
質問者

お礼

石鹸良いですね!消耗品ですし、生活必需品ですものね。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう