• 締切済み

頻繁に高熱に見舞われます。

30代女性です。 普段は粗食で仕事も忙しく、平均睡眠時間は4時間ほど。 栄養不良と過労から、高熱に見舞われる事はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.3

ストレス、睡眠不足、栄養不良では、自律神経も悲鳴を上げます! それに今現在、日本では肺結核と言う病気が増加傾向にあります。 日本人の約70%が、結核菌の感染者と言われており、発病の準備中であると言えます。 肺結核は、ストレスや睡眠不足、栄養不良によって自己の免疫力が低下し、風邪の初期症状から発症し始め、咳が出だすと『放菌』します。 この時点で、肺結核発病となり、隔離病棟に強制入院をさせられる事になります。 最近の結核菌は、耐性菌と言って、既に使われている坑結核薬に、耐性を持つ菌すら出ています。 発病しなければ、一生感染者であっても問題ない病気です。 私も過労とストレス、睡眠不足が3年間続き、肺結核を発病し、右肺の大半を失いました。 病巣が、肺動脈を蝕み、その部分から先の肺が死滅し、大量喀血を伴い溶けてしまいました。 相談者さんが、必ず発病するとは言えませんが、他の人より高確率である事は確かであると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ccgeass
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.2

その生活習慣は危険ですよ。しっかり食べてしっかり寝ないと!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

あるんじゃないでしょうか 生活習慣が明らかに一般的でないですよね それを改善して様子をみることをお奨めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 栄養と睡眠をたっぷり取れば過労死しない?

    過労死の原因って結局は栄養失調と睡眠不足ではないのでしょうか? 働きすぎが原因という話だとちょっと分けが分からなくなりませんか? 仕事に時間を割かれすぎて睡眠時間があまり取れず、身体が疲れて食事も取れなくなったうえ睡眠を優先するために食事を抜いて更に栄養失調となる。 栄養失調のせいで寝付きも悪くなり、さらに悪循環。 例えば睡眠と食事以外の時間全て、365日働いていたとしても、一日8時間寝て、一日に必要な栄養の量もきちんと摂取できるなら、過労死はしないんでしょうか? ストレスとかでそれが不可能になっていくから栄養失調からの内蔵機能不全とかで死んでしまうような気がします。

  • 2ヶ月半の微熱と高熱

    2ヶ月半ほどずっと37度代の微熱が続いていて下がりません。更に先週から何回か38度ほどの高熱が出るのですが数時間で微熱まで下がります。 微熱の段階で何回か内科に行ったのですが血液検査は正常で原因が分からず、婦人科を勧められて受診したのですがそちらでも原因が分かりませんでした。 高熱が出たときの症状は眠気、倦怠感、節々の痛み、頭痛です。あとたまに息がゼーゼーいいます。 何かの病気でしょうか?原因が分からなくて不安なので可能性がある原因を教えて下さい。 睡眠は普通の人ぐらい取っていて仕事も5~6時間の週5なので特別疲れているということは無いと思います。

  • 精神的なことから高熱が出ることはあるのか

    私の同僚が、とても辛い状況にあります。 仕事で非常なストレスを感じていたらしいのですが、ここ最近、週末になると、40℃位の高熱が出てしまうらしいのです。 決まって週末ということです。 その為、月曜に休んでしまうことが多く、暫くすると、熱は下がるらしいのですが、また、週末になると高熱が出る→週末は寝て過ごす→月曜に休まざるを得ない→熱が下がる→出社、という繰り返しに、本人はほとほと参ってきています。 病院にもいきましたが、風邪としか診断されないと言っています。 そこで質問なのですが、 (1)このように、隔週のように頻繁に風邪を引き、高熱を出すことは有り得ますでしょうか。 (2)精神的なことから、微熱や体調不良といったことは想像できますが、40℃もの高熱が出るといったことも有り得るのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 高熱が出ない

    私は大学生くらいのときから今まで約15年間、高熱(38度以上の熱)を出して寝込んだことが一度もありません。(平熱は低いです。熱が出ないので普段ほとんど測らないのですが、35度代) 見かけはひ弱で(身長150cm、体重40kg以下)、普段から運動をほとんどしないので、体力もないです。 ビタミン剤は継続して昔からとっていますが、特に健康フリークでもありませんし、甘い物が好きで毎日のように食べ、時にはジャンクフードも食べます。 なぜ高熱が出ないんでしょうか?これも体質の一種なんでしょうか?私のような人は多いんでしょうか?逆にこの体質が何らかの病気に罹りやすいといったリスクはありますか? ご存知の方教えてください。

  • 1歳 高熱です!

    1歳男児ですが,3日前より突発性の高熱(平均39℃最高41℃)が続いております。 もちろん病院にて診察,処方済みで先生からも心配ないよと言われていますがやはり心配です 質問ですが,この状態は平均3~5日と言う事なのですがこれより長引くことがあるのでしょうか? 一応インフル検査マイナス 肺レントゲン異常なし カロナールで熱対応しています

  • 1歳 高熱です!

    1歳男児ですが,3日前より突発性の高熱(平均39℃最高41℃)が続いております。 もちろん病院にて診察,処方済みで先生からも心配ないよと言われていますがやはり心配です 質問ですが,この状態は平均3~5日と言う事なのですがこれより長引くことがあるのでしょうか? 一応インフル検査マイナス 肺レントゲン異常なし カロナールで熱対応しています

  • 高熱中のセックス

    他の方の質問を拝見していてどうしても気になる事ができ 色々と検索しましたが答えが見つかりません。 本当にモヤモヤしてしまっているので質問させてください。 (1)女性が高熱中(38度~39.5度位)に子作りをしても妊娠はしないのでしょうか?精子は死んでしまうのですか? (2)子作りをしてから数日後に高熱が出てしまった場合にも 受精や着床の妨げにならないのでしょうか? 昔ですが 「避妊したければ高熱中の彼女とセックスする事が 1番の避妊になる。女性が高熱だと精子は死ぬので 妊娠しない」と言ってた男性を思い出しました。 「男性が高熱を出すと精子に影響が?」と言うログは見かけますが 「女性が高熱中に」と言うのは見つからず質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ここぞという時の高熱

    普段風邪を引くことはあまりないのですが、 ここぞという時にだけ、なぜか高熱が出てしまうことがあります。 思いかえせば、保育園のお遊戯会、小学校の遠足、中学の修学旅行、試験の日などなど。 大人になってからも、イベント時(プライベート、仕事に関わらず) 当日に突然高熱が出てしまうことがありました。 これを防ぐ方法はあるのでしょうか。

  • 続く高熱について

    30代女性です。 月曜日の朝から咽頭痛、午後から38℃の発熱、翌日は39℃まで上がり頭痛も始まりました。 インフル、コロナは陰性でお薬をもらって帰りました。 水曜日も39℃あり、右側のこめかみに激痛が頻繁に走り、咽頭痛は唾も飲み込めない程です。 その日にもう一度受診し、溶連菌陰性。 抗生剤を処方され帰りました。 木曜日の今日も39℃あり、扁桃腺には白い膿が付き始めました。 高熱が続きかなり辛いです。 調べてみると急性扁桃炎のようですが、こんなに高熱が続くものですか? 咽の痛みも全くよくなりません。

  • CRP17、高熱、考えられる病気は何でしょう?

    はじめて質問させて頂きます。 4日程前から家族が39℃近くの高熱で寝込んでいます。レボフロキサシン、カロナール、ロキソニンを服用していますが、数時間は解熱してもまたすぐに高熱になります。症状は頭痛と寒気以外になにもないのですが食事もとれず弱っています。 26歳の男で普段はどちらかというと体力もあり風邪もめったとひきません。 今日採血と点滴をしてもらいましたがcrpが17.6で明日詳しく結果が出ると言われました。 このような症状をご存知の方、同じような事になった方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

FMVA53XRの充電不良について
このQ&Aのポイント
  • バッテリーが認識できず充電不良が発生。修理部門に送付しバッテリー交換を推奨されたが、正常に動作し販売店で確認した結果オーライ。
  • 不具合の修理は未確認であり、販売店では報告通りの修理が行われたと回答。
  • 今後の不具合発生時の対処方法について教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう