• ベストアンサー

フランス語の je vais

フランス語の本に「元気です」が、"Je vais tres bien"と書いてあります。 "Je vais" は「私は、行きます」の意味だと思うのですが、 なぜ"Je suis"の方じゃないのかなと思いました。 英語式に考えずに、決まり文句として覚えた方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

基本語句ほどいろいろな意味を持つものです。 aller は属詞(補語のようなもの)を伴って「状態・調子が~である」という意味を持ちます。 Cette montre va mal.「この時計は狂っている」 Tout va bien.「万事うまくいっている」 Cette robe te va bien.「このドレスは君に似合っている」 Ca me va bien.「僕にはそれがいいんだ」 etre で結びつけてしまうと「僕はいい(人だ)」のようになります。 英語の go にも多くの意味があります。

noname#79044
質問者

お礼

allerの状態を表す具体例を挙げてくださってありがとうございます。 とても分かりやすいです! 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

 追加しますと、フランス語では、英語で現在進行形になる時制も単純な現在形で表しますから、"Je vais tres bien"は「私はとてもうまくいっています」という感じだと思います。suisでも意味は通じるでしょうが、etreを使うと時間で変化しない属性を表すようにもとれますので、実際には使われないと思います。"I am hungry." と "J'ai faim."を比較してください。

noname#79044
質問者

お礼

「私はとてもうまくいっています」→「元気です」という感じなんですね。 なぜsuisを使わないのかも、分かりました! 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

回答No.1

aller(vaisの原形)はいっぱい意味を持ってますよ。 http://9.dee.cc/~hakase2/tokuken.php 手元の辞書を見ても見開き2ページに渉って説明してありますし。

noname#79044
質問者

お礼

よく分かりました。 allerには、たくさん意味があるんですね。 大変参考になりました。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A