• 締切済み

二種免許と一種免許、技能検定を受ける時の違いはどこでしょうか

普通二種免許を所得したいのですが、金銭的に教習所に通う余裕がないため本試験で所得したいと考えています。学科の方はテキストを購入して地道に勉強を始めましたが、技能試験の方が不安です。。。技能試験の際、一種と二種で運転の違いはありますか?また、一種と二種では検定で使う車両に違いがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.3

こんにちは >一種と二種で運転の違いはありますか? 路端への停車及び発進について・・・ 旅客からの停止要請を想定し、直前合図による停車を3回と、指定場所での停車が1回あり、指定場所では、目標物を左側後部ドアの幅以内に合わせます。 停車は、道路の左側端から0.3m未満に寄せます。 停車時は、シフトレバーはニュートラル、サイドブレーキを引きブレーキペダル等によるブレーキを利かせます(AT車ならPレンジ)。 転回について・・・ 交差点の交差路や道路外の施設の出入口に一旦入り込んでのスイッチバック(積雪又は凍結のため不適切な場合に限り可)や信号機のある交差点での転回は不可です。 転回にあたっては、必要により中央線により、又は一旦左側で停止して行ってもかまいません。 鋭角コースについて・・・ 3回以下の切り返しによって通過します。 4回以上は通過不能により失格です。 鋭角コースは3回以下の切り返しなら減点はありませんが、切り返し1回で通過することが理想です。 >一種と二種では検定で使う車両に違いがあるのでしょうか? 普通二種は一種と同じです。 乗車定員が5人以上の普通自動車で、輪距が1.3m以上のものになります。

fu---ta
質問者

お礼

回答ありがとうございます! あがり症なもので、直前合図による停車が心配です。あわててしまってウインカーや安全確認を忘れて停車しまうかも。。。試験中なら緊張しているので尚更。 一つでも多くアドバイスが頂けると助かります。

noname#102385
noname#102385
回答No.2

#1さんの追加です。 1)右折、左折時のウインカーの点滅時期……遅れると減点 2)左折時の路肩幅寄せ(バイク等が進入しないように)……空き過ぎ、膨らみ減点 3)常時安全確認……特に後方確認は重要 4)スムーズに走行する事……もたもたや低速走行注意減点 特に、2)は一種では減点対象では無かった筈ですが、二種は厳しいです。 私も、府中で一発やりました(昔)! 2度落ちて3度目で合格でした。 試験官の方が、個別に試験後考察と口頭指導をしてくれましたよ! それが参考に成りましたね~! 別に運転手に成るわけではなく、チョット友人と賭けをしての成り行きでしたが……… それから、当時府中では3コース有りまして、試験直前にコース発表だったと記憶してます。 コース間違えるとその場で終了だったと思いましたが……… 以上、参考です。

fu---ta
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 「教習所は受からすため、本試験場は落とすため」と言うぐらい本試験での実技は難しいらしいので、一つでも多くアドバイスが頂けると助かります( ..)φメモメモ

noname#89024
noname#89024
回答No.1

最近の事情は知りませんが一種に無い鋭角のカーブが有ります、ここは試験車両では一度の切り返しで(確か二度までは良かったと思う、減点は有ったかも知れませんが)通過しますが、駄目な人は3度以上切り返しをして試験中止、又白線が引いていてこれを踏んでも駄目です。 この部分で練習していない人は大抵落ちると思います、又一種よりは減点が厳しかったと思うけど過去の事で覚えていません、学校に通っても二種は実技免除は今も無いはずですから度胸試しに一度行けば多少のアドバイスは試験管がしてくれるはずです。 又試験場に寄るかも知れませんが一種とは違うコースが有ります(有る程度は一緒の所も走ります)どちらにしても一種を持っているので法規走行は出来て当たり前、後は他人の命を預かるための免許ですから見るところも違うでしょうし厳しいはず(私が今でも覚えているのは発進時点で試験中止の女性)そんなことの無いように確認作業などしっかりとしましょう(なお、やり過ぎは脇見を取られますよ) 私は自動二輪(古い)以外はすべて大型まで試験場で取得しましたが緊張のしすぎとコースミスは致命的なミスを誘うことが多いので余裕を持って(平常心で)挑戦してください(なお、採点基準は合格が80点以上だったと記憶しています)一種は70点のはず。 もちろん採点基準が違うと思うので試験中に考えながらだと失敗するかも知れません、出来れば上記に書いた鋭角だけは練習していた方が良いです(やらしいコース幅で微妙な所で切り返しのタイミングをミスする) なお、私の場合はMTしか無かったときですからハンドルチェンジのクラウンかセドでした(今ではAT限定の二種も有ります)したがって車種は試験場に寄り違うかも・・・ 学科については一種との違いはお客を乗せるための知識が必要ですからその当たりを良く勉強すると良いかも知れません(ごめんなさい良く覚えていません)車内持ち込み禁止の物品等の事柄は一種とは違います。 私が記憶しているのはこの程度です多少でも役に立てばと思います、鋭角は練習していないと余程の人でないと試験中止になると思います(しつこいですが)

fu---ta
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 鋭角ですか。。。難しそうですね。 がんばって練習します!!

関連するQ&A

  • 普通二種免許

    こんにちは 普通二種免許試験を運転免許センターで直接受ける場合の質問です。 普通二種の学科試験には普通一種の問題プラス二種の問題が2割程含まれたものだと聞いておりますが、二種の実技試験は一種のものとどう違うのでしょうか?また、学科試験に合格後に実技に受からずのまま教習所に入校して卒業検定を受けることは可能なのでしょうか?その場合学科教習は免除になりますか? よろしくお願いいたします。

  • 二種免許

    近いうちに大型二種免許を教習所などには行かず一発飛び込みで受けたいと思ってます。自分は大型一種免許は持ってます。学科技能など何でも良いのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 二種免許

    現在普通一種を持っていて先日普通二種を取ろうと思い、試験場で二種の学科を受験して合格しました。2週間後に技能試験の予約を取り家に帰ったのですが5~6日したら欲が出て、どうせなら大型二種にしたいなと思っています。私が思うには、学科をパスしているのだから教習所で教習を終えてしまえば申請と講習のみでゲットできるのではないかと思っています。詳しい方、これで良いかどうか教えてください。

  • 大型特殊( 大特)二種免許を試験場で飛び込み

    大特二種飛び込み経験者あるいは大特(一種・二種)その他二種免許をお持ちの方教えて下さい! 現在、大特一種免許は持っておらず運転(操縦)経験もなく、さらに他の二種免許は持っていません。 未公認の教習所で練習して、運転免許試験場で大特二種を受験しようと考えているのですが、やはり一種を持たずして合格するのはかなり難しいでしょうか? 実用性を考えると大特一種のみでも問題ないのですが将来的に大型二種を目指しています。 大型や普通は場内&路上試験があるので難易度としては二種免許の中では優しいのではないかと思っているのですが…軽視し過ぎでしょうか? あと二種免許を持っていない場合、技能試験の予約をする前に学科試験に合格しなければなりませんが、技能試験に落ちた場合は再び学科試験に合格してから次回の技能試験の予約となるのでしょうか? 余談になりますが… 試験場飛び込み受験経験は昨年、大阪の門真運転免許試験場で大型一種を取得しました。 未公認の教習所で練習(約7時間)して挑みましたが法律改正前の旧制度の試験で5回目のチャレンジでなんとか合格することが出来ました。 普通車・自動二輪は公認教習所での取得で一発合格してきましたので5回もかかった試験場の厳しさを身に染みて感じました。

  • 自動車教習所、もっと厳しくした方がいいと思う?

    まず、自動車教習所のおさらいをしておきます。 ここでは、道路法規と運転技術を学びます。 具体的には、学科教習、技能教習、そして技能検定・・・ 技能検定には、仮免許試験に相当する修了検定と、その後の一種・二種免許の技能試験に相当する卒業検定があります。 次に、卒業検定合格後に、運転免許試験場に行って本免許学科試験に合格すれば、晴れて運転免許証の交付を受けることができます。 さてそこで、自動車教習所の各カリキュラムですが、皆さんの経験からもっと厳しくした方がいいと思いますか? それとも、今のままでも充分厳しいと思いますか? 逆に、もっと易しくして欲しいですか?

  • 大型二種免許

    はじめまして、免許の教習所を探しております、 大型二種の免許が取りたくて教習所のほうに通おうかと思っております、 免許センターで一発試験何度か受けましたがやはり確実にほしいので あきらめました、現在千葉市に住んでます、 所持免許は大型です、 よろしくお願いします。練習ではなくて免許センターで技能免除(学科だけ)になるところです、よろしくお願いします。

  • 原付2種免許を取得したい

    バイクに2人で乗りたいため原付2種を取得したいと考えています。 (取得後1年間は2人乗りできないことは承知の上です) 自動車(AT)と原付免許は持っています。 2種免許は教習所で学科、技能ともに何時間ぐらい講習を受ければ良いのでしょうか? また、教習所で最後の試験に受かった後、免許センターの方でも自動車と同じように学科試験があるのでしょうか?

  • 普通自動車二種免許の教習

    二種普通自動車免許取得の教習内容について質問です。 公認自動車学校に行こうと思っていますが、教習内容はどのようなものなのでしょうか。 一種免許、普通自動二輪免許、大型自動二輪免許でお世話になった馴染みの教習所(二種の教習もやっていて、ここに通うつもりです)でも教習内容に関しては申し込みをしてからでないと教えてくれないようでした。 あと2年経たないと二種の教習は受けられない(免許取得3年が満たせない)ので事前知識として知っておきたいという具合です。 一種でやった学科に増える内容や、技能教習で求められることはどういうことなのか、二種免許を取得された方の体験談などご教授頂きたいです。

  • 普通二種免許取得について

    過去5年以内に普通二種免許を取得した方に質問です。普通二種免許の学科試験は普通一種免許の学科試験の違いはなんですか?二種免許を取得しようか迷っています。ちなみに自分は18歳の時に普通一種免許を取得しましたが学科試験で3回も受験しました・・二種免許の学科では応急救護を6時限受けるようですが、普通一種を取得したとき学科で応急救護を学んだのですが、違う点はありますか?将来のために普通二種免許を取得したほうがよいのか参考までに教えてください。

  • 大型二種免許

    大型一種を持っています。今度大型二種を取得することになったのですが、いくつか質問させていただきます。 1.学科教習19時間とあったのですが、これは普通1種とは全く別な内容を習うという解釈でいいんでしょうか?となると効果測定や(学科の)仮免試験もあるのでしょうか? 2.実技教習はバスで行うと思うのですが、教官はどこに座るのでしょうか?(運転席のすぐ後ろの席なのか、隣に教官の席が特別にあるのか) 3.仮免試験、卒業検定は客を見立てた人を乗せるのでしょうか? 4.大型一種より難易度はどのくらい高いですか?(一種の技術よりどの程度高度なものが求められるのか) 以上、大型二種お持ちの方、ご存知の方よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう