• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多重債務)

多重債務とは?弟の借金問題に困っています!

masaaki509の回答

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

家族がいるのですか!! >うちの実家に早急に集まろうと思います。そこに弟も呼んで 頂戴したアドバイスのとおりにしてみます。 是非そうすべきでしょう、まずは何故2回も借金し、その使い道が一番重要でしょう。消費者金融ですから、あまり良い使い方でないような気がします。(弟さんの奥様にも内容確認出来るのであれば、集まる前に裏を取って置く事も良いでしょう、ウソで言い逃れも出来ますから) 私利私欲の借金なら、やはり、厳しく突き付け、突き放す事が大事です、弟さんに逃げ道が無い事、自分のした事で身をもって知る事が一番今は大事でしょう。 >350万の返済は期日や返済額を決めており、2年で50万ほどでき ました。 少しは良心があるようで安心しました、頑張って立ち直らせましょう、家族の為にもです。 >ところで、弟の嫁さんの実家にはどのような対応が望ましいで しょうか? 取立てに関して法整備が出来てきていますが、かなり厳しいです。 避難さす事も考えなければならないでしょう。 別居する事も、良い薬です、ですが、その間に借金が増える可能性もあり慎重にしなければ行けないでしょう。(どう監視するかとかですね)。 ですが、家族に危険な目にあたったり、怯えたりする姿を弟さんに見せるのも良い薬です、賛否はありますが程ほど程度なら。 離婚はまだちらつかせない方がいいかもしれません、戻れる場所は置いて置かないと、立ち直る糧がありません。 最後に泣き付いて着て、親戚に土下座でもして謝罪できるなら、自己破産等を考えてあげても良いかと思います、最初から逃げ道を教えるのは、良くないでしょう、借金しても、自己破産すれば良いと勘違いしますから、一度自己破産すると、7年間は出来ません。 自己破産は立ち直る為の【伝家の宝刀】です。 ただ、個人的には、借金をすると言う事は、生活が旨く言ってないのでしょうか?不景気で仕事をしていない?でもアルバイトはいくらでもありますよね?(地方は無いかもですが。。。)。夫婦関係が壊れてる?壊れかけてる?とか、やはり、借金もそうですが、改善すべき所もあるような気がします。 借金したと言うだけでは、一概に言えないのですが、サラ金となるとね。。。ギャンブルと創造してしまいます。 後は、売れる物は売ってでも清算に当てて貰うとかですね、車を所有していれば借金抱えてる人には必要ありません。 最終的には「自己破産」もしくは「債務整理」です。 自己破産の場合は質問者様の貸してる借金も免責を受ければ消えますよ。その辺も理解しといた方が良いでしょう。 一度相談されるのも良いかと思います、司法書士なら無料相談もあります。 債務整理には3つあります。 任意整理  任意整理とは、裁判所などの公的機関を介さず、個人又は弁護士・司法書士に依頼をし債権者と借金の減額や利息の一部カット、返済方法などを決め、和解を求めていく手続のことです。5社の借り入れを1社にするとかね。 個人再生 個人再生とは、裁判所に認められた再生計画に基づいて一定の借金を免除してもらう方法です。 特定調停   特定調停とは、簡易裁判所を利用して負債を圧縮する方法です。簡単にいえば裁判所を通した任意整理と言えます よく「借金の原因が浪費やギャンブルの場合は免責がおりない」と良いますがこの免責に関しては絶対ではありません、正確には、自己破産者に賛成の色が窺え更生が可能だと判断した場合や、借入総額の一部を返済するなどの条件付きなどで免責がおりるようです。 破産する場合は司法書士・弁護士に頼むと、すぐに取り立てはなくなります。弟さんの場合は司法書士でも十分かと思います。

masaoki43
質問者

お礼

わかりやすく親切なアドバイスありがとうございます。 借金の原因はギャンブルです。今回も同じことを繰り返しました。 嫁さんは完全にあきれてしまっているので遅かれ早かれ離婚する でしょう。夫婦関係は以前から壊れていたと思われます。 なので戻れる場所はありません。 まずは現実を理解させ、それから司法書士さんに相談することを 考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 多重債務

    私の知人で多重債務に苦しんでいる人がおります。 あまり詳しいことは話したがらない為詳しいことは解らないのですが、消費者金融数社から700万強の債務があり毎月17万強(金利のみ)を十数年返済しております。私は弁護士に相談したらと言っているのですが、相談費用が気になるようで行こうとしません。 そこで教えてほしいのですが、弁護士に相談したら債務の減額は可能でしょうか又その費用はいくら位なのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 多重債務

    ちょっと納得できない事で相談します。 他に同様の質問があったなら申し訳ありません。 相談したいのは、弟の借金の事です。 弟は1年半程前、消費者金融2社から50万円ずつ借金をしました。 その借金というのは知人Aがその消費者金融とフランチャイズ契約を結んでいて、お金を借りてくれたらポイントが付くので、お金はそのAが返すいう事で弟はカードを作りカードをAに渡し、気づいた時には返済が滞っているという明細が金融会社から届いたものです。 今では返済金額が金利を含めて130万円程です。 借金の返済は弟にあることはわかっているのですがなかなか納得できずにいます。 弟は両親と弁護士に相談に行ったのですが、月々の返済がないとの理由から自己破産はできないと言われたそうです。 Aにカードを渡したのですから返済してないのは当然であり、債務の事も知らないでいたのは事実です。 弟の収入は手取りで7万円程度、歳は27歳、親と同居です。 裁判所からの支払督促状がきたこともあり困っています。 やはり自己破産という手段で解決できずに、債務を返済していかなければいけないのでしょうか? 弟の不注意なので弟に瑕疵があるのですが、やはり、Aに騙されたという一面があることから、やはりちょっと理不尽であると思います。 自己破産に詳しい方、専門の方がいらしたらどうかお願い致します。 一応、裁判所から強制執行をかけられているものでない方の消費者金融1社とは月々1万円×60回=60万円という和解案を結ぶ手続きをとることになっています。 自分自身は特にこの方面には詳しくないので、お手柔らかに回答をお願い致します。

  • 多重債務者

    すみませんが、私は35の会社員です。皆さんにお聞きしたいことわ、多重債務についてです、私わ18ぐらいから消費者金融で借金をして現在弁護士さんに、お願いをして和解の方法で話をして貰いました、今わ半分位わ借金もかたずいたと、思いますが70歳の親の家がちく30年ぐらいで雨漏りも酷く家を建て替えたいのですがローンは組むことわできないのでしょうか?

  • 多重債務について

    現在、クレジット・消費者金融の約14件、約520万円の多重債務があります。 自分の浪費と、家が母子家庭の為なのですが、現在上記のような多重債務の状態にあり、毎月の返済に苦労しています。 10月の現在、クレジットで支払いがまだ未納のものが何件かあり、電話で早く支払いを、との連絡がその何件かありました。 出来れば、早急に他社借り入れを一本化し、毎月の返済額を軽減して行きたいと思い、大口融資をして頂ける金融業者を探しているのですが、この教えて!gooで皆さんの経験談を読んでいて、トラブルがあったりするケースもあるので、止めておいた方がどうか迷っています。 出来れば、きちんと返済できるように、借り入れ一本化して、毎月の返済額を軽減していける方法が取りたいのですが、もしそうするとしたら、信頼できる金融会社はどこかありますでしょうか? または、毎月返済に苦しむのならば、弁護士等に相談して、債務整理等の方法を取った方がよいのでしょうか? この件は、親や家族には話していない事なのですが、もし弁護士等に相談する方法がよいという場合、やはりばれてしまう事なのでしょうか。 出来れば、自己の問題なので、きちんと自分で解決していきたく、話していないのですが…。 早急にご回答を頂きたく、質問させて頂きました。 皆様のお力を是非お貸し下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 多重債務者

    いつも拝見させて頂いております。 早速、質問させて下さい。 ある友達が借金にて苦しんでいます。 実際には親が多額の借金を背負っているのですが、その友達も親の借金を返すために 借金をして返済している状況です。しかしながら、借金を返すために借金をしている ので雪だるま式に借金が増えている状態です。その友達の親は一度以前に自己破産を しているのですが、こりずに多額の借金を作ってしまったそうです。 この場合、弁護士に相談して自己破産を再度することは可能なのでしょうか? また、債務整理等はできるものでしょうか? 借金は何社からか借りているようです。 その友達自身は既に冷静な判断はできていないので、アドバイスをお願い致します。

  • 多重債務で悩んでいます

    多重債務で悩んでいます。現在、収入に対し支出のほうが多いので債務超過状況です。今日現在のところ消費者金融及び信販系・クレジットカード等を入れて総額で約250万円ほどの借金があります。どういたらいいでしょうか?自己破産はなるべく避けたいと考えていますが…。何か良いアドバイス等ありましたら教えてください。

  • 父親が多重債務を抱えていることが発覚しました。どなたかアドバイスお願い致します。

    父親が多重債務を抱えていることが発覚しました。 住宅ローンも抱えているのですが、それに加えて消費者金融でも借り入れをしているようなのですが、問い詰めてもどこにいくら借りているのか白状しません。 推定で住宅ローン以外で600-800万円近く借り入れがあるようです。 母親が自分のヘソクリからいくらか返済したのですが、その分も借り入れをし結局いたちごっこのようです。 本人にパチンコをやめる意志があるのか確認したところ、やめる気がないと断言されてしまい、雪だるま式に増えていく借金をどうして行こうか母親と頭を悩ませています。 第三者が父親のカードローンなどを使えないように止める方法などあるのでしょうか? 何か良い方法、アドバイスありましたらご指導お願い致します。

  • 妻が多重債務者が・・・。

    転職したばかり(現在:年収450万・勤続年数1年6ヶ月)のサラリーマンですが、妻が多重債務者(消費者金融で230万)である事が発覚してしまったので悩んでおります。妻は私と結婚する前に借金をしていたようですが結婚してから氏名変更の手続き等もしているので私と夫婦関係という事は金融会社に知られていると思うのですが。。。この際、妻の変わりに金利の安い所で私が借りて妻の借金を少しでも早く返していきたいと思うのですが無理でしょうかね??自己破産等も検討しましたが、将来的にマイホームも欲しいので妻が自己破産すればリスクが高そうなので私的にはできればしてほしくないのが本音です。金融会社の審査等に詳しい方、是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • 父親の多重債務について。

    初めてこのカテゴリーに質問させていただきます。 私は今春から社会人として働いている23歳・女です。 今回は父の多重債務についてアドバイス頂きたいと思い、質問をさせて頂きます。 5年程前から父親が消費者金融からの借金を繰り返しており、俗に言う多重債務に陥っていることを母から聞きました。 今まで母親や双方の実家からお金をかき集めて返してきたのですが、もう限界とのことです。合計すると10社以上に1500万円程支払ってきたそうです。 私は弁護士に相談することを提案し、そのために今までの明細を用意するように言いました。他の質問を読んで、債務整理という方法が一番良いのではないかと思っています。今まで40%近い金利で支払っていたこともあったので、払いすぎた分も返還されることもあるのでしょうか。 今後、私たち家族はどうするのが一番良いのでしょうか?何分、知識不足なので情報に補足が必要なら教えてください。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 夫の多重債務・・どうしたらいいかわかりません

    先月で夫が会社を解雇になり今は失業手当と 私のパートの合わせて30万で何とか生活していた中、 昨日夫の多重債務を知りました。返済残高200万を筆頭に他6社、合計400万の借金です。 資産はマンションのみですが、自己破産により手放したくはありません。 仮に今月々3万の返済も出来そうにないので 任意整理も無理かと思います。 主人の実家に話したらお金を借りれそうなのですが、 400万も借りるわけにはいかないので 任意整理という方法ではなく、何とか減額してもらい 一括で返済ができたらと考えていますが そういうことは可能でしょうか? それぞれの金融会社に直接交渉はやめた方が いいでしょうか? やはり弁護士に相談するべきでしょうか? 全く知らなかった夫の借金発覚に考えが及ばず 泣きたい気持ちですが、早急に対応していかなくては いけないので どうか知恵をかしてください よろしくお願いいたします